- ベストアンサー
みなさん、今までありがとございました。
こういうものは削除対象かもしれませんが一応質問にします。 今まで大学院入試に関して研究室訪問、メールの打ち方、出願書類、試験勉強、院の実体、奨学金・・様々な質問をここ教えてGOOでして、大変たくさんからの回答と励ましの言葉をいただきました。 本日外部理系大学院入試を受験しました。 結果はまだわかっていませんが、ダメでした。 専門科目は周りは「まあ、簡単だったんじゃない?」みたいな感じでしたが、私は全くではないですがみんなほどはできませんでした。 英語は難しく回答は書きましたが全然ダメでした。英語は周りも難しかったっぽいです。 面接は完璧にできました。結構周りは志望動機とか何かあいまいでしたが私はしっかりと述べ、その他ヤル気は本当によくアピールできました。 倍率が高く定員の3倍、合格者を多くだしても何十人も落ちる計算です。 本当によく勉強し、学会などにも聴講しに行ったりしました。とにかくやれるだけのことをやったため反省はないですが正直悔しいです。 1校しか受験しないためおそらく不合格で人生お先真っ暗状態です。 最後に質問です。面接は本当によくできて、やる気も伝わった感はありますが、やはりこれでは厳しいでしょうか?やはり面接はあってないようなものでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんばんは。お疲れ様です。 僕も先日、外部の旧帝大学院を受験しました。150majestaさんと同様に、全然筆記試験できなかったです。英語と専門があったのですが、英語は良くて6割、専門に至っては4~5割できていれば良いだろうと言う位の酷いできでした。(面接官のかたに「専門は難しかった?」と聞かれるほどでした。。。)僕も絶対落ちると思ってました(ただ倍率は2倍程度でしたが) ただ、面接ではやりたいことをアピールできたせいか、合格を頂きました。 面接はあってないようなものってことは、僕のこの体験から、無いと言えると思います。だいたい面接の意味が無かったら実施しないですよ。 だから、ダメともいえません。それに、もう過ぎた事ですし、もしダメだったら、次を考えましょう!大学院によっては二次募集もありますから、それを実施していて、研究内容がほぼ同様の研究室だって、きっと見つかると思います。一番困る事態は、来年、研究活動ができなくなることです。前向きに考えたほうが良いですよ!
その他の回答 (2)
お疲れさまでした。 問題が難しいのはみんな一緒ですから、悲観したものでもないかもしれませんよ。 できていないと思ったときの方ができが良いこともありますし・・・ 学部にもよりますが、最近はかなりの水増し合格がある場合もあります。 万一、不合格だった場合、志望の大学院には入れないかもしれませんが、晩秋から冬頃に二次募集をするところもあります。過剰な期待は禁物ですが、運が良ければ、いい大学の募集があるかもしれません。 ところで、回答ですが、合否に関しては、やはり学科試験が中心になると思います。 今後は、頑張って立派に卒業研究を仕上げて、いつ、次のチャンスが来ても良いように準備をしておいてはいかがですか。実力を付けることは、絶対に、無駄にはなりませんので。
こんばんは。 お疲れさまでした。 頑張りましたね。 私の身近にも外部からの院試に落ちた方がいます。 しかも希望大学院の教授から10回にも渡って指導を受けていたのに、です。 彼女はすっかり受かるつもりだったので当然その院一つしか受けてなかったです。 結果「院浪」になってしまいました。 その教授が太鼓判を押してくれ、本人も人生で一番頑張って一番よく出来たと言っていましたが結果は覆りませんでした。その先生には良くても他の先生の心を動かす事が出来なかったようです。 そうなるといったいなんの為の院外指導だったんだろうって泣いていました。 その話しを聞いた時私も悔しくて泣きそうになりました。その教授に嫌がらせをしてやろうとも思ってしまいました。 一時期彼女は神経を病みましたが今はまた新たな気持ちを持って勉強に打ち込んでいます。 これが最後ではありません。 どうか夢と強い意志を持って突き進んでください。
お礼
ありがとうございました。 結果は99%ダメですが、自分は本当に本当にがんばったので、やはり今まで21年の積み重ねと実力がなかったと思います。 旧帝大院は中堅私立大学生の行くところではなかったですねww
お礼
ありがとうございます。 毎日毎日勉強がんばって辛かったけどおもしろかったです。この勉強は絶対無駄にはならないと思います。 いい経験ができました。