• ベストアンサー

阿佐ヶ谷と中野住みやすいのは?

どちらの町の方が住みやすいでしょうか? この二つの駅間はもし震災などがあった場合徒歩または自転車で通うのにつらい距離でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#107878
noname#107878
回答No.4

 その昔は、山の手のちょっとした高級住宅地といえば中野が上げられましたが、駅前周辺はともかく、すこし入った住宅地の閑静さという面ではむしろ阿佐ヶ谷のほうが、ほんのわずかな差ですが、いいかなあとは思います。  #3さんがお答えのように、交通の便を考えたら、たしかに中野のほうが有利でしょうが、都心からこのぐらいの距離として考えたら、どちらも大差ないといった感じを受けます。  とにかく今日の中野はもう都会のド真ん中といった感じで、昔知っていた弥生町だとか新井なども、今行ってみるともう分らないぐらいの変貌ぶり。それだけにお店も多く、こうした面での便利さは高円寺や阿佐ヶ谷よりは上といっていいかも。  阿佐ヶ谷はその点ではまだやや落ち着き感があるし、天沼だとか、南側の堀の内あたりでは、まだ閑静なところもあります。その代わり、駅前周辺の便利さでは中野ほどではありませんが、それでもほとんどのことは足ります。  一旦災害が発生した際に、どちらからお帰りになるのかは分りませんが、中野、高円寺、阿佐ヶ谷などは、徒歩でもちょっとした散歩の距離ですから、それほど大きな差ではないとは思うのですが。。。

その他の回答 (4)

  • nachiguro
  • ベストアンサー率33% (621/1841)
回答No.5

こんにちは 中野に限らずこのエリアは、中央線を境として変わると言っても良いと思います。 取り分け、中野はその典型と言っても過言ではないのかなと思いますね。 中央線の南側を見れば解かるのですが、大久保通り沿いの(中央1~2丁目;堀越の辺り)が谷になり、青梅街道で一端山になり、中野富士見町の辺りでまた谷になり、南台の辺りで山になる。 一方、北側は比較的フラットな地形がある(哲学堂の辺りは窪んでいるが…) 震災時のことは判りませんが、青梅街道は震災時の優先道路に指定されており、新宿から阿佐ヶ谷まで6km位、新中野まで3km位ではないのでしょうか? 正確な距離は縦長の「震災時マップ」が販売されていますので、こちらをご参照ください。 ただ、自転車であれば中野も阿佐ヶ谷もそうは変わりないと思いますが、個人的には中野北部(沼袋)とかが住みやすいかなとは思いますけど。

  • g_nekoru
  • ベストアンサー率34% (30/88)
回答No.3

荻窪(阿佐ヶ谷の次の駅)に住んでいたのですがよく自転車で吉祥寺や中野まで行っていました。 阿佐ヶ谷-中野なら自転車で15分もかからないと思います。 歩きだとちょっと大変かも? 道にもよりますが大体2.5Km位だと思います。 電車で移動する事が多いなら中野の方が便利かもしれません。 東西線も通っていますし、阿佐ヶ谷の場合、土日は中央線の快速が止まらないですし。 丸の内線を使うなら荻窪経由になると思うので阿佐ヶ谷の方が近いですが。 仕事で阿佐ヶ谷に行っていましたが阿佐ヶ谷も駅周辺など色々お店があるので住むのには不便はないと思います。 普通に遊びに行くのであればどちらからでもすぐに行ける距離なので住むと言う事で考えれば両方のアパート(?)を見て気に入った部屋のある方を選ぶのがよいかと思います。

  • Cat_face
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.2

中央線か丸の内線かで結構違うと思いますが、私は中野です。 お店もいっぱいあるし、物価(家~小物まで)が安いのが好きです。

  • sbh
  • ベストアンサー率17% (112/633)
回答No.1

お店等の数では中野ですかね。阿佐ヶ谷でも全く不便はありませんよ。 自転車なら辛くないですよ。