- ベストアンサー
子猫を飼い始めました
一昨日にも質問をさせていただきました。 生後4~6ヶ月辺りの子猫が、新たに家族に加わることになりました。 ただ明日保健所に行くと聞いた猫だったので、すぐ引き取りに行ってしまい、ゲージも何そろえていない状態です。 室内で猫を飼育し、ほぼケージでの生活になると思います。 平日は夕方になるまで誰もいないので、それが一番の不安です。 室内での飼育や、長時間一人にする場合の、注意点やアドバイスを是非教えて下さい。 猫の知識が皆無なので、別のことでも、どんな些細なことでも構いません。 基本的な質問かと思いますが、答えていただけると幸いです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
優しい方に出会えて運のいい子猫です。はじめての猫さんなんですね。 猫に必要なのは、トイレとエサと水とツメとぎ板と自由と愛です。「可愛いね」と言いつづけると、ほんとに可愛い猫になります。 なぜ、ケージが必要と考えられたのでしょうか? 他の方も書いておられますが、猫はほんらいケージで飼う動物ではありません。率直に言って、ケージ飼いするくらいなら、短命でも野良猫の方が幸せな気がします。 犬は留守中に家の中で大暴れしていたといった話を聞きますが、猫は家の中にネズミでも出ない限り、無駄な活動はしません。 猫は一人で留守番してる間はほとんど寝ています。特に初めての家では怖いので、安心できる場所を見つけて隅っこの方で小さくなっていることが多いです。 置物とか植物などは猫を飼う場合は撤去せざるをえませんし、子猫が入ると困るような隙間はふさぐ、などの対策をしておけばよいと思います。 室内飼いの猫は、家の中がテリトリーなので、その中に自分の知らない場所があると猫は不安を感じるようです。家の中を自由に動けるようにしておいた方が、ストレスもたまらず人を信頼して落ちついた性格になると思います。 ツメとぎは猫には必要な行動です。ウチの猫はダンボール製のツメとぎ板で十分足りています。押入れのふすまが多少破れていますし、障子にのぼって穴だらけになっていますが、猫がいる以上、多少のことは仕方ないと諦めています。 赤ちゃんが生まれると、それまでの大人だけの生活と同じ整然とした生活が少し変わりますね。猫が来るのも、それと同じだと思います。 犬も人の子もしつけが必要ですが、猫はトイレでさえすぐに覚えます。気ままにさせておいても、さほど困ることはありません。 困ったことをした時は、大きな声とか音でびっくりさせると、しなくなります。ただし、その時名前で叱らないで下さい。名前を呼ぶ時はいつも優しい声で呼ぶと、自分の名前を好きになって、返事したりします。 自由で気ままな猫を見ているだけで、こちらの心が癒される事が多いですよ。
その他の回答 (6)
- n_kamyi
- ベストアンサー率26% (1825/6764)
ANO.2です。 排泄のタイミングは主に食後、寝起きが多いですね。 というか、トイレのしつけのために食後や寝起きにトイレに連れて行って排泄補助 そしてあげればよいです。 あと、猫は本能でトイレ行きたいときは砂堀りをします。(しない子もいますが・・・) そういうしぐさが見られたら、すぐにトイレに連れて行くといいですよ。
- alexiel
- ベストアンサー率46% (63/135)
どういう理由でケージで飼うのかわかりませんが 皆さん書かれているように、正直に言ってしまうと 猫をケージで飼うのはかわいそうな事だと思います。 留守番していてもたいした悪さはしないと思いますし nobuchiさんの書いてらっしゃるように 危険物に注意しておけば猫の安全面も特に心配ないと思います。 夏は留守中はエアコンを軽くかけてあげるか、窓を少しあけておいてあげないと病気になりますが、網戸をガムテープで止めるなど工夫すれば外に逃げたりしないと思います。もしかしてペット禁止で窓に姿が見えるとまずいとかですか?でしたら窓にレースの目隠しなど張っておくとかはどうでしょうか。中から外は見えるけど外から中が見えないシートとか通販であった気がします。 ごはんは缶詰とドライフード両方あげると良いですよ。 せっかく拾ってもらったラッキーな猫ちゃんですから 幸せに暮らせるように祈っています。
- inaken11
- ベストアンサー率16% (1013/6245)
猫は立体的な生活空間を好み(欲し)ますから、キャットタワーなどあったほうがいいでしょう。 一戸二階建てなら、いらないかもしれませんが。 高い所の貴重品には注意してください。 オスだと、もうすぐスプレー行為を始めると思いますので、賛否両論ありますが、早めの去勢がいい関係を保てると思います。 ケージ飼いは・・・・ 良くも悪くも、猫の幸せのことをいろいろ考えてしまいます。
- nobuchi
- ベストアンサー率54% (475/875)
こんにちは。 猫は初めてなんですね? WEB上にも沢山の猫サイトがありますから、是非とも習性について勉強して下さい。 他の回答も沢山あるでしょうから、いくつか要点だけ。 保護したという事ですので、まずは獣医さんの診察を受けてください。 可能であれば各種検査(血液・寄生虫)なども受け、ワクチン接種についてレクチャーを受けて下さいね。 また、将来的に避妊・去勢についても聞いておいくといいでしょう。 それによってこの後の対処も変わってきます。 とりあえず健康に問題ないとしまして・・。 室内飼いは大変に賢明な選択です。 ですが、猫にはケージは必ずしも必要ではありません。 健康上・性格上の理由がない限り「室内放し飼い」が望ましいです。 当然ながら室内には危険なものを置かないという前提ですけども。 (電化製品や倒されて困るもの、かじられて困るもの、猫にとって有害な観葉植物や薬剤、・・など。) 猫のテリトリーには「広さ」だけでなく「高さ」も必要です。 これを制限する事は大変なストレスを与える事にもなり、かえって健康を害す恐れもあるのです。 基本的に「好きにさせる」のが猫の飼い方です。 しつけはまた別の話となりますが・・。 ただし、落ち着ける場所、逃げ込める場所としてケージやキャリングバッグを置いておくのはいい事です。 特にキャリングバッグに慣れておくと、後々楽ですしね。 留守番についても心配ありません。 犬と違って猫は一人でもそれなりに過ごします。 相手してくれる人がいなければ・・、やる事が無ければ・・、その間は体力の温存のために「寝る」だけの事、これは猫科動物の習性です。 そもそも夜行性ですから、家人のいない昼は寝て過ごし、夜になってから暴れだすパターンが多いと思いますよ。 帰ってきたら遊んであげるようにすれば、留守番も何ら問題ないのです。 この際、同じくらいの同居猫を考えるのもいいですし(1匹も2匹も同じです、いや・・ そうして3匹・4匹と増えていく・・のが猫好きの宿命?)、1人遊びができるような工夫を部屋の中に施すなどもいいでしょう。 まあ、一つ心配なのは3ヶ月・・と言うそのくらいの時期は「社会性」を学習する時期でもあります。 閉じこもった環境だと、将来も人見知りする性格になりがちです。 気をつけて多くの人、多くの猫と会わせる事も必要ではあるのですが・・。 リードを付けて散歩できる猫もいますから、試しに部屋の中でもリードを付け慣らしてから、ちょいと散歩につれてくのもいいかもです。 まあ、多くの猫はテリトリーを離れるのが怖いので、そういうの嫌がりますけど。 話が前後しますが、「トイレ」や「爪とぎ場所」を用意しておくのを忘れてはなりません。 この時期に憶えたこれらの場所は、後にもずうっと影響します。 もう自力でトイレしてると思いますが、好きな時に好きなだけ出来る場所を確保してあげましょう。排泄のサイクルも放っておいていいですよ。猫なりに自分で生活リズムを作っていきますから。 ーーーーーー これからも数々のハプニングが待っているでしょう。 ネコゲロや発情なども、始めての人はただオロオロするかも知れません。 その際には「猫の習性」というものを理解するようにして下さい。 あまり擬人化しすぎないように・・っとアドバイスしておきます。 それでは、また困ったら質問下さいね。
- n_kamyi
- ベストアンサー率26% (1825/6764)
前回の質問も見させて頂きました。 猫ちゃんの具合はどうですか? 寄生虫の駆除はゴハンと一緒に薬を飲ませるだけですから薬をもらってきて下さいね。 まずゴハンなんですが、子猫用のものを購入して、最初は水でふやかして柔らかいものをあげて下さい。それと、牛乳は与えてはダメです。人間用の牛乳は猫にはきつ過ぎますから。 トイレは小のほうは自力で出来るでしょうが、大のほうはまだ自力で出来ないと思います。綿棒やテッシュなどに水を湿らせて、おしりを刺激してあげて下さい。 あと、できればケージ飼いは・・・猫にはストレスになります。 猫は一人遊びが上手ですから、誰もいなくても一人で遊んでます。 (イタズラともいいますが・・・苦笑) おもちゃなんかを置いてあげて下さい。
お礼
回答ありがとうございます。 猫は元気です。尻尾にじゃれて遊んでます。 寄生虫のことは、一旦動物病院に預けた時伝えたので問題ないと思います。 牛乳のことは聞いていましたが、餌は柔らかい方がいいんですね。 市販のキャットフードを与えてしまったんですが…、お腹を壊してしまうかもしれません。以後注意します。 排泄のことも知らなかったので参考になりました。 おもちゃは買いました。 今は手製の小さなゲージに入れています。 また質問をしてしまうんですが、排泄のタイミングは決まっていますか?
- rinring
- ベストアンサー率18% (822/4396)
トイレのしつけでしょうか。 猫の習性で、同じところでしますので、一度するとずっと同じところでするようです。 早めにトイレのしつけをされたほうがいいかと思います。 あとは一度病院に連れて行ってあげてください。 健康診断も必要ですよ。 ねこのしつけについてのURLを参照してみてください。
お礼
回答ありがとうございます。参考HPは参考になりそうです。 トイレは早速場所を作ろうと思います。 一旦動物病院に預けていた猫なので、三日くらいしたらまた病院に行こうと思います。
お礼
お答えありがとうございます。 大変失礼ながらNo.7さんのお礼文に、皆様へのお礼文も含めさせていただきます。 色々と書き損じがありました。 猫はメスです。 一旦猫を拾いましたが、里親が決まらず動物病院に頼んだのです。 しかし段々と不安になってきてしまい、家で飼うのを決断しました。 ノミや寄生虫はいましたが、動物病院の方で処置してくださいました。 もちろん、今後のことを考え必ずまた行きます。 猫は野良ではなく飼い猫だったようです。捨てられたか迷子かは不明です。 一度部屋に放すと、ものすごい勢いで家中駆け巡っていました。 まだ部屋が片付いておらず、適した環境ではないので今はケージに入れています。 放し飼いが最良なのですが家は電気機器が多く、留守番も毎日で長いので、そのときだけでもケージが望ましいのです。 家族とどうするか、もっと話し合ってみようと思います。 皆様のアドバイスは必ず参考にいたします。 ありがとうございました。