水槽のガラスで水の無い部分の水滴の痕のようなシミ(汚れ)を落とす方法を教えてください。
水槽の水の無い部分のガラスの汚れの落とす方法について質問させて下さい。いろいろ試してみましたが、どうしても汚れ(水滴の痕のようなもの)が落とせません。もちろん生体も、いるので、生体に影響のない方法で、よろしくお願いします。
お風呂場の鏡に付く水滴の痕のようなシミです。(オレンジの皮で落ちるとか聞いたことがありますが生体がいるので試していません。)
出来れば、水深以外の部分のガラスなので生体を移動する等、生体に負担が、かからない方法で、よろしくお願い致します。
水で濡れている時は完璧では無いのですが落ちたように見えますが乾くと、また現れ、どうしても落とせません。よろしくお願いします。
もう一つ水槽内(砂利等)の大掃除は、どのくらいの頻度で、みなさんは、されていますか?
バクテリアの状態も良く一見キレイです。しかし、ピンセットなどで砂利等をイジルとバクテリアの膜(生体には無害みたいですが)や、その他の砂利等に、埋れている汚物がたくさん舞い上がります。
以上、長文で申し訳ありません。アドバイスよろしくお願いします。