• ベストアンサー

修学旅行に沖縄へ行きます。

こんにちは。 私は9月の中旬に沖縄へ修学旅行に行きます。 朝の11時ごろから、那覇空港で解散をし、4時か5時ごろまで市内研修があります。“るるぶ”などで行けそうな所を色々と探してみたんですが、私たちの行きたい所は那覇空港からとても離れた、名護市などにあり、行く事が出来ません。しかも、首里城に1時から2時の間に行かなければなりません。 フルーツや、安くておいしい物が食べられるお店やショッピングなどが出来る穴場スポットを那覇空港から楽に行ける範囲で教えて下さい。(お勧めの体験講座などもありましたら教えて下さい) お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 時間行程、希望研修課題、グループ構成などが解ればそれなりの対応が出来ると思うのですが・・・ m(.".)m ひとまず『牧志(まきし)』にある『第一牧志公設市場』とその周辺の探索をなさってみてはいかがでしょうか。『国際通り』、焼き物の街『壺屋(つぼや)やちむん通り』、チョット離れますが『開南(かいなん)』の『農連市場』などがあります。 “沖縄の経済を支える女性陣”のパワフルさをかいま見ることが出来ます。 戦後の混乱期を乗り越えてきた“おばー=おばあちゃん”“あんまー=お母さん”達を考察するだけでも“自由研究”を埋め尽くせるかも。 優しくて、とっても親切な“おばー”や“あんまー”に触れ合うことをお勧めします。 昼食は“公設市場”の2階が食堂になっています。絶対に!いきましょう。“沖縄そば”以外はほとんどが御飯付きの定食になっています。ご注意下さい。 初体験沖縄料理でお奨めは“沖縄そば”“なーべらー(へちま)の味噌煮”“ごーやーチャンプルー”“ふーチャンプルー”“煮付け”“みそ汁”等々。軽いカルチャーショックを受けること間違いなしです。 【参考URL】は公設市場の紹介ページです。ページ下にある「HOME」から那覇市内の主要な場所の地図がプリントアウト出来るページにいくことが出来ます。その他知りたいこと多数掲載されてます。 交通手段は“バスも楽しい”ですが移動時間が確実な『ゆいレール(モノレール)オフィシャルサイト http://www.yui-rail.co.jp/ 』をお奨めします。 『那覇空港駅』から『牧志駅』間での所要時間は約15分前後です。 『首里(しゅり)城』までは“ゆいレール”『首里』駅から徒歩で行けますが、多少距離(徒歩15分ぐらい)がありますので時間に余裕を持って移動なさってください。 市内バスで移動してみたいなら、こちらのサイトから色々知ることが出来ます。 http://www.ryukyu.net/joho/bus_memo/ http://www.rosenbus.com/ 市内線『牧志』バス停から『首里城公園入口』までは実際は30分以上かかる危険性もあります。 またバス停には『市内線』用と『市外線』用が別々にあります。バス停でバスを待っている人に確認しましょう。 また“路線番号”を確認して、その番号のバスが来たら“手を上げて”運転手さんに乗る意志を示して下さい。 何処のバス停でもそうですが、この“合図”をしないとバス停で待っていても“乗車拒否(素通り)”されます。くれぐれもご注意を! 『(観)る・(食べ)る・(遊)ぶ』でない『(観)る・(感じ)る・(学)ぶ』有意義な修学旅行にして下さい。

参考URL:
http://www.naha-navi.or.jp/archives/machigua.html
1kao2no
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私のグループは女子4人です。歴史的建造物などは班研修の次の日に、学年で見学するようです。なので、担任の先生からは、日ごろ遊べない分、思いっきり遊んで来い!!といわれています。 出来れば、何か体験などをしてみたいと考えています。あとはやはり、おいしい物が食べたいというのが班の希望です。(ですが、ちゃんと歴史を学んだり、沖縄の自然は満喫したいと思っています。) 回答、参考にさせていただきます。ありがとうございます。

その他の回答 (4)

回答No.5

沖縄のバスは、以前手を上げないと停まってくれなかったのですが、今は停留所に人が居ますと停まってくれるようになりました。 運転手さんに「○○に行きますか?」と尋ねると、何番のバスに乗りなさい」(沖縄の方言ですから、分かりにくい時には再度聞き直す)と親切に教えてくれますよ。 国際通りなどでは、市内線と郊外線のバス停留所が違いますから、ご注意下さい。

回答No.4

No.2です。補足です。 “ゆいレール(モノレール)”の『フリー乗車券』を利用すると、首里城などの施設入場料が割引になります。ご利用下さい。 http://www.yui-rail.co.jp/topics/past_topic/2005_04/date0401.html

  • ikkasei
  • ベストアンサー率19% (5/26)
回答No.3

午後に首里城でチェックを受けるとなると、南部の戦跡やガラス工房体験なども難しいですね。すると、出発・到着が市内中心部として、国際通りの散歩、牧志の公設市場見学、首里金城町の石畳(NHKドラマの「ちゅらさん」にも出ました。)、首里城あたりが定番でしょうか。食べ物では、公設市場の2階、ブルーシールアイスクリーム(内地でも食べられる)、沖縄そばの御殿山(うどぅんやま)、安室のサーターアンダギー、儀保まんじゅう、首里まんじゅう、あたりかな。沖縄家庭料理はあちこちで食べられますが、県庁地下の食堂でもゴーヤー料理など一般的な料理は食べられます。 首里は坂が多く、暑い時期でもあり、移動が大変ですが、時々見える海はきれいだし、街並みも独特で結構おもしろいですよ。 http://www.churashima.net/gourmet/soba_museum/okinawa/udun.html (車があると便利だが、那覇バスの石嶺営業所からも歩ける。) http://loca.ash.jp/info/2001/a2001_tyurasan.htm http://itp.ne.jp/contents/okinawa/okashi/uchina/uchina02/uchina02.html (地元では有名)

回答No.1

11時に那覇空港で解散、16時頃に市内集合ですね。 体験講座などは存じませんが、モノレール(ゆいレール)をフルに利用されるといいですよ。 ご存知のとおり沖縄県には鉄道がなく、全てバスです。 市内は交通渋滞が多いですから、時間がかかりますので、ゆいレールを上手く利用するといいです。 修学旅行でしたら、南部とか首里城には行かないのですか?しゅりじょうも個人見学でしたら、ゆいレールを使いましょう。 バスの路線図です。 http://www.rosenbus.com/ 市内の研修場所までのバスを使うのに利用してください。

参考URL:
http://www.yui-rail.co.jp/
1kao2no
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 首里城には2時頃にチェックポイントがあるので行く予定です。 ゆいレ-ルやバスをうまく活用して、少しでも色々な所を見れるよう頑張ってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A