- ベストアンサー
徒歩40分の通学(公立小学校)
今、息子が小学校入学を視野にいれて、引越を考えています。 検討中の物件は、子供が歩いて小学校まで40分・・・。 丁度、学区の境目で遠い方に通わなければ行けないようです。通学路は住宅街が続いています。 小学校1年生にはきついでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
我が息子も小学校まで、行きは緩やかなくだり(帰りは当然緩やかなのぼり)を4km強、歩いて通っています。 1年生では、1時間強掛かっていますが、6年になると歩く速度は早くなりますが、その分、誘惑が多く、帰りにカブトやクワガタや亀つかみで、やっぱり1時間程度掛かっています。 集団登校のため、6時40分に集まってみんなで登校しますが、入学当初は上級生が、1年生のかばんを持ってとりあえず、みんなで集団からこぼれないように歩いていきます。帰りは、時間が学年により違いますので、歩くのが辛い子は、お迎えに行かれますが、多くの子は、1年の1学期を乗り越えると後は、案ずるより・・・と言う具合です。上の息子の時と下の息子の時合わせて40人程度を見てきていますが、ほとんど、大丈夫です。 長距離の通学の良い点と悪い点(あくまでも、個人的な意見です) 良い点・・・体力がつく(風邪を引きにくい、引いても、長引かない) 足が速くなる(高学年にもなってくると、マラソン大会は近所の子が上位を独占) 自然と触れ合える(田舎なもので) 早寝早起きの習慣がつく スポーツ少年団でも、走り負けしなくなるし、中学校に入って体育系の部活に入っても、基礎体力がすでに、ある程度ついているので、他の部員に比べ疲れが少ない 悪い点・・・雷の時には心配(田んぼや雑木林)、でも、住宅街なら、子供110番の家があるので安心ではないでしょうか 塾や習い事をする時間に合わせると車でのお迎えが要る(我が家は、塾などに行っていないので、塾に行っている子の親が迎えにこられると、便乗して帰ってくることがあります(雨)) 親が、大変!!朝早いと、毎日も大変です。我が家は5時半ごろに起きております。まして、遠足などがあれば、それこそ大変!! かわいい我が子のこととは思いつつ、やっぱり毎日となると、子供より、親が疲れます。 7:00の段階で気象警報が出ていると学校は休校となりますが、6:40前に警報が出ていないとすでに、子供は、通学途中!!車で、後を追い向かえに行く事が!!・・・・こんなことは、めったにないですが・・・ まあ、よい点もあれば悪い点もある。近くに小学校があっても、よい点もあれば悪い点もあるのでは・・・ 個人的には、少々遠方に小学校が合っても、仲間がいれば(学年が違っても)、よいと思いますが、1人だと、ちょっと辛いかも知れませんね
その他の回答 (6)
- ahoaho_hiro
- ベストアンサー率14% (54/381)
私も小学生の頃、片道1時間くらいの学校に通っていました。 1年生の時:1時間 6年生の時:40分 くらいの通学時間でしたね。 正直辛かったです。放課後に友達同士で集まる約束をしても、自分だけ行けない事もありました。 ご質問の趣旨とは異なるかもしれませんが、 教育と考えれば良いかもしれませんね。 体力、忍耐力などが鍛えられるかも。 但し、頻繁に親が送り迎えしてしまうと逆効果です。
お礼
ありがとうございます。 6年間あればいろんな面が鍛えられますね。 親が出て行かないというのは、同時に親も忍耐力を鍛えられそうですね(^^;)
お住まいの地域には『学校選択制度』がありますでしょうか!?もし、あるのなら申請すれば、遠い方の学校ではなく、近い方の学校に通うことが可能になるかもしれませんよ。役所に問い合わせてみてください。 >小学校1年生にはきついでしょうか? 大人でさえ40分を歩くとなると大変ですから、小学生だともっと辛いです。それに、車や自転車の衝突による事故や、誘拐・わいせつなどの事件が起きている世の中でありますから、子どもの安全を第一に考えると、徒歩40分の距離にある学校までの通学路は危ぶないと思います。それから子どもが不安になるので、精神的にもきついです。 もし、どうしてもその学校に通わなければならないとしたら、車や自転車に乗せて子どもの送り迎いをすることをオススメします。 参考になれば、嬉しいです。
お礼
ありがとうございます。 学校選択制度というのもあるんですね。一度確認してみます。
- kuni1993126
- ベストアンサー率8% (69/791)
1年生にはかなり過酷だと思います。8:30まで(学校に着くのは8:15~20分が望ましい)に学校につかなければいけないので、7:30~7;40分くらいに家を出なければいけなくなりますよね。 近いほうの学校に行くっていうのはどうでしょうか?評判が悪い学校ではなければ、近いほうの学校に行ってもいいと思います。しかし、学区の学校と近いほうの学校の校長の許可をもらわなければなりませんが・・・・。(許可はもらえます。)
お礼
ありがとうございます。近くの学校に行くには色々あるんですね。参考になりました。
うちの姪たちが通う小学校が40分ほどかかります。 田舎で、田園地帯を歩くことになります。 1年生の間は通学バスが出て、2年生から徒歩になりますが、行きは下りながら帰りは上り、幼い足では疲れるようです。 もう6年生になりましたが、田舎の子で足は丈夫です。 条件により異なりますから、実際に学区の方や先生に尋ねたらいかがでしょうか。 うちの娘(徒歩で20分ほど)も入学前に説明があり、1年生の間は集団に1人ずつ父母が交代で付き添う決まりでした。 実際のことは学区の方のほうが詳しいので、学校に問い合わせた方がよく判りますよ。
お礼
ありがとうございます。学校が遠いと親も大変そうですね。
- my-mi
- ベストアンサー率20% (158/785)
こんにちは。 このごろは学区がだんだん広がって、通学時間が長くなってきましたね。 うちの娘(小2)の小学校の場合のお話を。 娘は大人の足で15分ぐらいかかるところを30分ぐらいかけて通学しています。 帰りはお友達と話をしながらなので、もっとかかります。 でも同じ小学校で40分から1時間ぐらいかかる地区もあるようで、夏は坂道をあがりながら休憩をいれて帰ってくるそうです。 低学年のうちはとくに暑い日は途中まで車で迎えに行くこともあるとか。 でも大きくなってくると息切れもせずしっかり帰ってくるようになるそうです。 これも運動なんですね、体が強くなっていくようです。 小さいうちは大変なことかもしれませんが、子供もいつまでも小さいわけでもないし、たくましく成長していきますから、あまり心配されることもないのではないかと思います。
お礼
そうですね。ありがとうございます。通学も運動ですよね。一度、お散歩がてら一緒に歩いてみます。
- sorensen
- ベストアンサー率54% (12/22)
こんにちは。私は小学生のとき、ちょうどu_ko_koさんと同じように、学区の境目に住んでいて、遠い方の学校に通ってました。ちなみに、歩いて1時間かかりましたよ。でも、私の場合は歩くことがとても好きだったので(また、少々太り気味だったのでダイエットも兼ねて・・・)毎日6年間歩いてました。ですから、40分歩くことに問題はないと思うのですが、やはり最終的に決めるのはお子さんご本人だと思うので、1度一緒に学校まで歩いてみてはどうでしょうか??また、お近くに同じ学年のお友達がいらっしゃるなら、一緒に通学すれば心強いでしょうし、すぐ仲良くなれて良いと思いますよ。
お礼
ありがとうございます。 高学年になる40分くらい歩くのも健康的で・・・、と思えるのですが小学校1年生がランドセルを背負い歩いているのを見ると少し不憫に思えました。 もう少し涼しくなったら、一度、歩いてみます。
お礼
ありがとうございます。 朝そんなに早いのですか・・・?!親も大変ですね。 朝の集合が何時なのか一度確認してみます。