締切済み ドライプルーンを8粒位食べると・・・ 2005/08/24 16:24 おなかがゴロゴロしてガスが溜まる感じでおならがたくさんでてしまうのですが、この症状は食べすぎって事なんでしょうか??いったい何でおなかにガスが溜まっちゃうのでしょうか??? みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 rinajun ベストアンサー率51% (17/33) 2005/08/24 16:37 回答No.2 ドライプルーンのパッケージを見て下さい。 「食べ過ぎるとお腹がゆるくなる場合があります」 と書いてあると思います。 プルーンは、便秘を解消する作用があるので、 食べ過ぎるとお腹がゴロゴロします。 私は便秘解消のためによくプルーンを食べるんですが、 お腹を壊さないように、3粒と決めて食べていますよ。 8粒は食べすぎかもしれません。 質問者 お礼 2005/08/29 09:42 そうですよね。やっぱり2~3粒位がちょうどいいんですよね^^気をつけて食べたいと思います。ありがとうございます! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 evoak728 ベストアンサー率26% (63/239) 2005/08/24 16:30 回答No.1 こんにちは。 それは、腸内でプルーンの繊維質が様々な物と絡み合っているからです。 何事も過ぎたるは及ばざるが如しです。 取り急ぎ回答まで。 質問者 お礼 2005/08/29 09:42 そうですね^^;ほどほどが良いですね!ありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我心の病気・メンタルヘルス 関連するQ&A おなかが張って苦しい。 おなかが張って困っています。 大体食後なんですが、便通が悪くなると一日中です。 一番辛いのが、横になるとおなかがすごく鳴って ガスがたまります。 おならが出るときもあるのですが(この時のおならは凄く臭いです)大体でずに抜けるような感じになり(ガスがでずにおなかの中でなくなる) そしてまたガスがたまって、抜けて・・・とこれを繰り返しています。 苦しくて眠れません。 原因はどんな事が考えられるでしょうか? そして治療法はありますか? 助けて下さいっ!(>_<) 私は、学校などでオナラを我慢してしまいガスが溜まってお腹が鳴ってしまいました。 それからずっとその事が気になってしまい、オナラをしたくならないように、、、って 考えてたらオナラがしてくなってしまって、、。 っでガスが溜まって、お腹が鳴って、、のくりかえしです。 オナラをしないって考える方法なんかありますか? 助けて下さいっ!(>_<) オナラがたまって胃が痛くなります 一日中、座り仕事をしているのですが、 そのせいなのかわかりませんが、 最近、お腹にガスが溜まって、夕方には、胃が痛くなるほどです。 この症状は、オナラをすれば、よくなるのですが、 こんなときに限ってなかなかオナラが出てくれません。 お腹にガスが溜まって胃が痛い時、すみやかに? オナラを出す方法ってありますか? なるべく、薬などの力は借りたくないのです。 変な質問ですが、日々悩んでますので、よろしくお願いします。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 【医学・おなら】どこからオナラはプクプク発生するの 【医学・おなら】どこからオナラはプクプク発生するのでしょうか? おならを出しても出してもどこからかプクプク湧き出て来て爆音を放ちます。 おならはどこで発生してどこで発散、放出されているのでしょう? 全て大腸の腸壁からプクプク空気が出て来て、一定数、大腸内にガスが溜まったら、大腸が膨れて、お腹が膨れて、おならが出る。 そんな感じですか? もう大腸の大腸壁からガスが発生しなくなるのはひたすら自然に待つしかないのでしょうか? なぜ急にお腹がプクプク、小さなガスが発生して大きなガス溜まりとなって肛門から放出されるのでしょう。なんとかガスの発生を抑える方法はないのでしょうか。なぜ急に大量のガスが発生し続けるのでしょう? お腹の音とおならについて 20代女性です。 大変恥ずかしい話なのですが、質問させていただきます。 最近2、3ヶ月前くらいから、お腹の音と、ガスの溜まりが酷いです。 お腹が空いてない時にでもお腹が鳴ってしまったり、 もちろん空腹時も良くお腹が鳴ります。朝はしっかり食べているのですがどうしても鳴ってしまいます。 時によっては自分でお腹が鳴らせる事ができます。 鳴らさないようにと思っているのですが、体を動かすと音が鳴ってしまったりします。 お昼を過ぎると今度はお腹にガスが溜まって、お腹が張り、おならがしたくなります。 仕事がデスクワークなので座ってる事が多く、座っている方がおならがしたい感覚が多く、 我慢するとお腹が鳴って、普通のお腹の音よりも、おならに近いような音が出ます。 おならしたと思われたらと思うと不安でしょうがないです。 一人になることもあまりなくて、トイレに行っても毎回ちゃんとガス抜きできる訳ではないので 上手くガス抜きができません。 大便の方も、おならが出てしまうのではないかと不安になり、会社でできません。 毎日お腹が鳴ったらどうしよう、おならが出ちゃったらどうしようと考えてしまって 仕事に集中もできません。 会社以外でこんな悩みはないので、たぶんストレスとかそっちなのかな?とは思うのですが 同じような悩みを抱えてる方はどうされていますか? 上手くガスを抜く方法や、ガスを溜めない方法など対策がありましたら教えてください。 妊娠初期のお腹の張り&ガス??について 只今妊娠初期です。4~5週目です。 最近、下腹部辺りのお腹が張ってます…。症状的には、ガスがたまったような感じです!!便も快調では無いようですし、おならがよく出ます。妊娠と、ガスって、関係がありますか??あと、5日後くらいに診察があるのですが、少し心配ですのでアドバイスお願いいたします!! 夜になるとお腹にガスが溜まる 夜になるとお腹にガスが溜まりおならがでるようになります。 特定の食べ物を食べるとそうなるわけでもなく 夜から深夜にかけてお腹がぐるぐるいいだし、 ガスが溜まる感じになります。 おならが出せれば多少落ち着いてはくるのですが 終始だしてるわけにもいかずw 何かよい解決策などあれば教えていただけますでしょうか。 ガスピタンなどの医薬品は使用はしたくないです。 よろしくお願いします。 過敏性腸症候群とガス漏れについて 過敏性腸症候群ガス型の症状としてガス漏れがありますが、 それは具体的にどういう感じなのでしょうか? おならを我慢していても我慢しきれずに出てしまうということなのか、 全くおならが出るという感じがしないのに、体臭のように匂ってしまうということなのか、 くわしく教えていただけるとありがたいです。 お腹にガスが溜まって苦しいです 時々、お腹にガスが溜まって(パンパンになって)苦しいです。おならも出ないです。どうやったらガスを取ることができますか?なぜお腹にガスが溜まってしまうのでしょうか?教えてください。 腹痛 ガスだまり? 朝起きると左下が腹痛です 朝はオナラよく出ます オナラは我慢しない方が良いと聞きますが仕事中にオナラをするのはちょっとあれなので出来ません ガスだまりだと思いますが お腹が膨張して はいませんし下痢です 今週病院に行こうと思っています 考えられる病気や同じ様な症状で悩んでいる方 アドバイスなどお願いします お腹にガスが溜まるんです ちょっと恥ずかしい質問なんですが、ガス(おなら)についてです。ここ1ヶ月程、お腹にガスが溜まりやすく困っています。というか悩んでいます。会社に居ても1日何度もトイレに駆け込んでいます。もともとおならは少ない方ではないと思うんですが、最近異常にお腹が張っておならが出るんです。最近の体調はと言いますと、花粉症のような軽い風邪のような症状があります。(断続的な鼻水とくしゃみ,喉の痛みです。熱は平熱) 季節がら、体が疲れているということならいいのですが、何か病気だったらと少し心配です。この症状で何かご存知のことがあれば、教えて下さいませ。宜しくお願い致します。(ちなみに私は、30歳、既婚女性、会社勤めをしております。出産経験なしです) お腹にたまっているガスを出す方法を教えてください。 私はよくお腹にガスがたまってお腹が痛くなります。 なかなかガスが出口へ行ってくれません。すごく集中してガスが下に行く様子を頭の中に描いてもう少しでおならが出るぞ~という状態になったのに集中力がふっととぎれただけで、ガスがお腹に逆戻りします。しかも、ひどい時は夜中胃の辺りまで痛んで寝られない時もあります。ガスさえ出れば…。と思います。 おならを出すいい方法は無いですか?教えてください。 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 行為の後に・・・ 女です。 彼とエッチした後、いつもお腹が張る感覚になるんです。ガスが溜まってるかな?みたいな。 おならが出るとスッキリするのですが、何なんですかね? 挿入して動く事で空気でも入ってるんでしょうか? エッチも昼間ならおならが出るまでのんびり構えてますが、夜だと、眠いしお腹はチクチクするしで戦いです。 過敏性腸症候群? 高校1年の女子です。授業になると、お腹の中でオナラのような音が鳴り困っています。我慢しようと思うのですが、急に自然に鳴り出すので本当に嫌です。 後ろの席の男子と わりと仲がよく、彼に対する恋愛感情もあるので意識してしまうとお腹が痛くなります。私は普段結構緊張するタイプで その度にお腹が痛くなったりするのですが、数日前に静かな授業中に何度もお腹が鳴ってしまい、その時の恐怖がトラウマとなり今では毎朝学校に行く前から「今日も鳴ったら嫌だな」と思うと余計不安になったり緊張してしまいます。授業で先生が話してたり友達が騒いでいる時はあまり緊張しませんが、静かになると「オナラの音が人に聞かれると嫌だな」と思い、思えば思うほど緊張してオナラが出そうです。ですが、目を閉じて寝る体勢になると症状が和らぐのです。(目を開けると再び緊張に襲われますが…)リラックスする事で一番和らぎます。 彼と席が近くなる前までは空腹時に鳴る事はありましたが緊張してもお腹が鳴る事は無かったように思えます。 昔から便秘気味で、それが続くと下痢になるタイプです。オナラも昔からよく出ます。実は兄も高校時代にオナラ(ガス)で悩んでいたようで、高2のとき中退しました。私が中学生の頃は多少オナラが出そうになる時がありましたが、我慢できるモノでした。今気になっているオナラは、肛門というより、お腹の中でグーッと鳴る感じです。臭くないです。お腹は常に張っています。また、他人より神経質でストレスを溜めやすい性格です。PCや携帯などでも いろいろ調べてみたのですが、過敏性腸症候群のガス型ではないか、と思っています。あくまで推測ですが。病院に行くのが一番良いとは分かっているのですが、親に心配かけたくないですし、兄の高校時代を思い出させたくないのです。 お腹の鳴らさないためにはどうすればいいのでしょうか。教えてください。 プルーンなのですが・・・・・☆ 貧血にプルーが良いと聞き毎日食べていますが。。。 昨日ネットをしながら食べ過ぎてしまいました。 因みに7個食べたのですが・・・少しおなかが張っ たような感じでした。 消化しにくいのでしょうか ? 勿論食べ過ぎは反省しています。1日に何個く らいが良いのでしょうか? こんにちは ジメチコンという薬について質問です。 お腹にガスがたまって特に食後におならがよく出てしまうということで今日病院に行ったらジメチコンという薬をいただきました。帰ってからこの薬について調べたらお腹のガスを除去してガスを排出しやすくなると書かれていました。この薬を飲んだらおならが余計酷くなるということでしょうか? おなかにガス(おなら)がたまってるのでしょうか? 女性です。 これはおなかにガス(おなら)がたまってるのでしょうか? 今日の夜ご飯を食べる前あたりから胃が痛くて、 ご飯を食べれば治るかなと、お茶漬けを食べたのですが、余計におなかが痛くなりました。 おなかというより、胃がキリキリ、チクチクする感じです。 歩くのもしんどくて、ホームで電車を待ってる時も、しゃがみこんでしまいました。 家に帰り、1時間くらい横になったら、楽になったのですが、 これは、おならがたまってるのでしょうか? 日中は仕事で、今日はずっとおならを我慢していました。 ウンチも出ていません。 助けてください 私は、元々 お腹にガスが たまりやすかったのですが、ここ1ヶ月 特にひどくなり、おならをしてない時にも、周りににおいがするようになってしまいました。病院に行ってみたのですが異常はないとの事でした。 なぜ何もしてない時にも、おならのにおいがするのかわかる方教えてください。 あと治す方法があるのか、教えてください。 消化してる音?ガス? もともと便秘性ですが、一ヶ月に2~3日程度、おなかの中から「ぐ~っ」っと音が出ます。音が出る時は、おならが出そうな感じなのですが、おならではなく、ガスでもありません。それは自分で抑える事ができません。だいたい2~3日は続きます。音は大きく、おなかがへった時のようなかわいらしいものではありません。音は、おならのように長く続きます。月に2~3日なのですが、それが会議中や、朝礼中などにでもあたると、とても恥ずかしいのです(今までは何とかごまかせたと思う・・・) これって食後の消化音なのですか?あまり考えられません。どなたか、治る方法をご存知の方、教えて下さい。ちなみに私は太っています(156cm・66kg)これも関係あるのでしょうか?下品な質問ですいません。 おなかの調子が良くないです・・・ 中3の男子です。 先週あたりからおなかの調子が良くないです。 ベルトなどで締め付けるとなのかはわかりませんが、 常にガスがおなかに溜まっている感じがします。 おならを出した後もすぐに溜まる感じです。 うんこは、しっかり出ています。 でも、調子が悪くなった初日の色が白かったです。 病気でしょうか?それともただおなかが冷えているだけでしょうか? 教えてください!!! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 デンタルケア 婦人科・女性の病気 心の病気・メンタルヘルス 性の悩み その他(健康・病気・怪我) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
そうですよね。やっぱり2~3粒位がちょうどいいんですよね^^気をつけて食べたいと思います。ありがとうございます!