学校の課題で2次方程式のプログラムを作ってみたのですが、足りない部分ががあるらしいのでお教えてください
キーボードからある整数の値を入力して、2次方程式を解くというプログラムを作ったのですが、解の方程式のところでどこかが足りないらしいのですが教えてください。
#include<math.h>
#include<stdio.h>
int quadraticEquation(double a, double b, double c){
int x,y,l,k,j;
double z;
x=b*b;
y=4*a*c;
z=x-y;
if(z>=0){
l=sqrt((double)z);
}
else
printf("ERROR!!\n");
k=(-b)+l;
j=k/2*a;
return j;
}
int main(void){
int n1,n2,n3;
printf("input three integer!\n");
printf("intger1:"); scanf("%d",&n1);
printf("intger2:"); scanf("%d",&n2);
printf("intger3:"); scanf("%d",&n3);
printf("kotaeha %d %d desu\n",quadraticEquation(n1, n2, n3),quadraticEquation(n1, n2, n3));
return 0;
}
が自分が作ったプログラムです。
後、解が2つある場合の出力方法がこれであっているかどうかも教えてください。
よろしくお願いします。
お礼
これで十分です。 ありがとう御座いました。