- ベストアンサー
笑ってはいけない場面で笑ってしまう
カテゴリー違いだったらすみません。 当てはまるところが無いので、ここに登録しました。 さて、変だと思われても当然ですが、自分は笑ってはいけない場面で笑ってしまうんです。例えば、シーンとしている所とか、真剣な話し合いの時とか。笑ってはいけない!と心の中では思っているのに、そう思えば思うほど笑ってしまいます。 これに対して何か対策ありませんか? 笑いを止めるつぼとかありませんか? 本気で悩んでいるので、誰か何かアドバイス下さい。 お願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
鍼灸師です。 真剣な質問のようなので、東洋医学的に真剣な回答を。 >笑いを止めるつぼとかありませんか? ありません(爆)。 ・・・ただ、おそらくこの状況の時には心熱が非常に旺盛になっている事と思われます。 心熱が旺盛になるとよく笑うようになりますので。 この心熱がどこから来ているかを考えればいいわけですが、一時的に心熱になる原因は主に肝虚によるものです。 精神的な緊張状態が長く続く事で肝気が損われ、相対的に心に熱が入って笑いが止まらなくなるという東洋医学的な病理状態が一番に考えられます。 では、肝虚になる事を防ぐためにはどうしたらよいのかですが、手軽に試せるのは酸味を摂取する事です。 『素問』という古い書物の五臓生成論という項目には「肝は酸を欲す」という記述があり、さらに酸味には物事を収斂させる作用があります。 ですから肝虚証の際には酸味のものを食べて熱を収斂させるのが良いと考えられます。 レモン味の飴などを口に入れながらお話をしてみてはいかがでしょうか? 本当に真剣な回答です。
その他の回答 (7)
- d-drop
- ベストアンサー率22% (214/938)
こんにちは。 ある。しょっちゅう。 どう説明すればいいのかな、私は、体中笑いのツボだらけでしてね。 大袈裟にいえば、なにみても、なんかしら笑えるところみつけちゃうんですよ。 とくに、「本人は大真面目」ってのが、いちばんはまるのね。 じつは、saga-さんの質問文よんでて、だんだん腹の皮がふるえてきて、 〉本気で悩んでいるので、誰か何かアドバイス下さい。 〉お願いします。 ごめん、ここで爆笑しちゃった。 こまるんだ。笑いを抑えるのって地獄の苦しみだから。 対策は、古典的なやつでは、「お尻をつねる」ってのがありますね。でもそんなことしたら、そんなことしてる自分を笑っちゃいそうで、できない。 私は、とにかく、笑ってることを相手に気取られないようにします。あさってのほう向いたりして。 声は、溜息に転換したり、やっぱり咳払いしたり。 その場から遠ざかったり(で、誰もいないところで爆笑)。 あと、こんな風に考えたらどうでしょうか。廻りの人は、そんなに見てないって。見てたとしても、すぐ忘れちゃうに決ってるって。 けっこうそんなもんなんじゃないのかな。 それより、saga-さんの、「笑っちゃう」っていう性格は、私はすてきだと思う。 聞いた話だけど、もの凄い厳しい状況におかれて、生きるか死ぬか、になったとき、さいごまで生き残ってたのは、そんな状況でも、なにかしら笑う種を見つけて、その状況を笑って通りすぎるような人だったんだって。 話が大袈裟になっちゃったけど、まあ、基本的にはいいこと、っていう風に考えることを、お勧めします。 長文失礼。ご参考になれば。
お礼
回答ありがとうございます。 d-dropさんも結構笑いやすい方みたいですね。 〉本気で悩んでいるので、誰か何かアドバイス下さい。 〉お願いします。 で爆笑してしまいましたか!?(笑) プラスに考えれば良いんですかねぇ!?
俺は我慢しません!余計笑っちゃうので。 エレベーターの中やちょっとした会議など、そういう静かな時にしか気付かない出来事があったりするので苦手です! どうしても不謹慎な時などは、全身に力を入れます!あとは咳とかでごまかします!ごまかせてないけど。 耐えたい!でも笑いたい人間には辛い時間ですね(笑
お礼
回答ありがとうございます。 確かに我慢しようとすると余計に笑いそうになっていまいますよね。 そうですね、あれはかなり辛い時間です。
- chainarrow
- ベストアンサー率30% (10/33)
初めて回答させていただきます。 >笑ってはいけない場面で笑ってしまう とのことですが、私もその気持ちはよくわかります。 中学の時部活でものすごく厳しい先生に真剣に怒られている時に先生の携帯が鳴り、しかもその着メロがパフィーの「これが私の生きる道」(1和音)だった時などはみんなで咳とかをして一生懸命堪えたものです(笑) >笑いを止めるつぼとかありませんか? ということについては、つぼではないですが私がやっていたことがあります。左右のほお骨にどちらかの手の親指、人差し指をそれぞれ当て、皮膚を下に軽く引っ張るのです。ちょっとわかりにくいでしょうか…。ちょうど口も隠れますし、笑いもおさまりやすいので一石二鳥だと思います。今度試してみて下さい(^^)
お礼
回答ありがとうございます。 1和音で着メロがなったと読んだ時に、思わず笑ってしまいました。すみません。 その方法初めて聞きました!良さそうですね!ぜひ今度試してみます!
- ken0105
- ベストアンサー率28% (14/49)
わかります! 私は友達等と映画を見ている時とか、発表したりする時、シーーンとしている会議の時など笑いたくなります。 小さいころ、学芸会とか運動会の走っている最中にも笑ってしまって、先生や親に怒られました・・・ 映画はサスペンス物なんてみるとアウトですね。13日の金曜日とかも。みんなでドキドキ待っている最中に笑ってしまって嫌がられます・・・ 私の対策方法ですが、「腹式呼吸&舌の先を噛む」です。 タバコを吸っていた時はタバコを吸って紛らわしていたのですが、今は止めてしまったので、↑の方法をやっています。普通の深呼吸だと、シーンとした中だと回りに聞こえてしまうので、鼻でゆっくり腹式呼吸をすると結構笑いがおさまります。 試してみてくださいな!
お礼
回答ありがとうございます。 同じ症状を持った人が結構いるものですね。 複式呼吸はまだ試したことが無いので、今度笑いそうになった時には ぜひ試してみたいです!
漫画家(というかタレント)の蛭子能収さんが、同じことを以前TVで仰ってました。 詳しくは覚えて無いんですが、そういう笑ってはいけない場面で本当に、プッと吹き出したり、ニヤニヤしていたと思います。 蛭子さんを思い出してみるのはいかがでしょう? 反面教師にして。質問者様のことではないですが、やっぱり笑っていけない場面で笑うのは不謹慎ですよね。蛭子さんを見て思いました。
お礼
はい。自分でも本当に不謹慎なことは分かっています。 蛭子さんを見ていてもそう思います。 我慢しまくって頑張っているので、蛭子さんのように堂々とニコニコ笑ってはいませんが。 分かっていてもそれでもどうしても直せないのです。 PLAYBOY-BUNNYさんの意見にはかなり同意しますが、悩んでいる人々の苦しみも分かってほしいです。
- narome
- ベストアンサー率33% (1/3)
僕もそれはよくありました。今も時々真剣な場面になると笑いの発作がこみ上げてきて「ヤバイ!!」と思います。 自分の場合は対抗策として 「笑えないオヤジギャグを念じる」 と言う手段をとっています。 具体的には頭の中で「ふとんがふっとんだ」「ねこがねころんだ」とかを連発するわけです。 あんりくだらないギャグだと妙に冷静になる事ってありませんか?その要領でやっています。 変に冷静になって対策としてはまあまあかと思います。 お役に立てれば幸いです。 でも笑う事でいい事もたくさんあるので、面白い症状だと思って楽しく付き合って行きたいと僕は思ってます。
お礼
回答ありがとうございました。 またまた同じ悩みを持つ方に逢えて、光栄!?です。 笑えないオヤジギャグですか!?(笑) まだやったことないけど、今度やばい時に試して見ます。 そうですね、笑うことで良いこともたくさんありますよね。 naromeさんはプラス思考ですね! それでは。
- sorosoroam
- ベストアンサー率26% (9/34)
その気持すごくわかります!! 私はそれに小学生の時に悩まされました。 それで先生にお説教を食らってたんですけど、すごく静かな状況だったんです。それで顔がにやけてしまったんですよ。それで先生に「何がおかしいんだ」とか言われてしまったんです。本当に自分でも何がおかしいのかと突っ込みたい気分ですよね!! 今は少しは我慢できるようになりました。 私の場合特に何もしなかったのですが、やっぱり我慢だと思います。 あと唇とか口の中の肉(?)とかを噛んで自分を痛めつけるとかがいいと思います。 それと笑っていると見せられないようにすれば良いわけですよね。 だから手で顔を自然に隠しちゃうとか。 ちなみに私の最終手段は咳き込むことです。(バレバレかも) でも、本当に笑えない場面で笑っちゃうと引く人とかいると思うので気をつけたほうがいいと思います。 笑っちゃいけない!って強く思えばきっと大丈夫ですよ!! 頑張ってください。
お礼
回答ありがとうございます! こんなの自分だけだと思っていたけど、sorosoroamさんもなんですね! 私もそうゆう経験あります。元からキレていた相手に、「何で笑ってるんだ!」みたいことを言われて余計にキレられました。 sorosoroamさんは小学生の時だったんですね!私は大人になった今もそうです。困りますね。 唇とか噛んでます!でもなかなかこらえきれなくて。 咳き込むこともバレなければ結構ごまかせますね。使ったことあります。 そうですね、この悩みがわからない人にはかなり引かれると思います。 我慢できるようにがんばります!
お礼
回答ありがとうございます。 鍼灸師の方に真剣な回答をいただくことができ、凄くありがたく思います。 おかげさまで原因を詳しく理解することができました! 今度から酸味がある物を持ち歩くように心がけます。