マイクロソフトのボリュームライセンスのライセンス規約について
会社でWindows7professionalをボリュームライセンスで3本取り合えず入れてみようと思います。SA(ソフトウェアアシュアランス)は買いません。VistaやXPのプレインストールPCとかNT4.0のパッケージ版のディスクとかを使ってアップグレードとかしてみようと思います。
導入候補は下記の説明でライセンスの種別は特定できますでしょうか。
====
【メーカー】 マイクロソフト ⇒ライセンス概要
【ライセンス制度】 法人向け Open License (Business/Volume) ⇒説明
【購入形態】 新規/SA更新
【商品グループ】 Windows Professional
【Windows 7 ボリュームライセンス発売記念 法人向け早期アップグレード割引キャンペーン】
キャンペーン期間:2009年9月1日から2010年2月28日まで
【確定商品】 Windows Professional 7 (J) Upgrd Open Business Promotion
【型番】 FQC-02614 【商品コード】 MS141AU 【確定ライセンス制度】 Open Business
=====
ボリュームライセンスについてはネットでかなりいろいろ読んだのですが良く分かりません。落とし穴にはまらないようにいろいろ知っておきたいと思います。通常のパッケージ版と比べてライセンス規約はどのように違うのでしょうか?
・プレインストールOSをアップグレードした後にPCが壊れた場合、当該ライセンスを別のPCで再び使う(NT4.0のパッケージ版のディスクに対してアップグレードを適用する)、のようにPCを入れ替える事は可能か?
・どこかのサイトに「ボリュームライセンスは同じライセンスで家と職場で使える」と書いてありますが、一つのライセンスで家と職場の2台のPCで同時に使うことができるのか。
その他、通常のパッケージ版で普通にできることができないという落とし穴があったら教えてください。