ベストアンサー windows2000でリモートデスクトップ接続をしたい。 2005/08/20 01:22 windows2000でリモートデスクトップ接続をしたいの ですがどこのサイトでなにをダウンロードすればよい のでしょうか?教えてください。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー todo36 ベストアンサー率58% (728/1234) 2005/08/20 07:51 回答No.1 2000から別のマシン(XP Pro, 2000 Server, Server2003)に接続するのであれば http://www.microsoft.com/windowsxp/downloads/tools/rdclientdl.mspx 逆に、別のマシンから2000Proに接続するのであれば無理かと。 この場合、VMware等が代用策 質問者 お礼 2005/08/28 03:03 できました。ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) notnot ベストアンサー率47% (4903/10364) 2005/08/21 02:21 回答No.3 Windows2000機で別のWindows2000機のデスクトップをリモートで使いたいということでしょうか。 NetMeetingのリモートデスクトップ機能で制御できます。ただし、色数は256色になってしまいますが。 Windows2000ならNetMeetingが標準で付いているはず(スタートメニューになければコントロールパネルの「アプリケーションの追加と削除」の「Windowsコンポーネントの追加」でインストールします)。 詳しくは、http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/070rdesktop/rdesktop.html 参考URL: http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/070rdesktop/rdesktop.html 質問者 お礼 2005/08/28 03:04 ありがとうございました。2000から2000もやりたかったので。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#161749 2005/08/20 12:17 回答No.2 Win2000にリモートで接続して操作させるならVNCサーバーをインストールさせて、 操作したいPCにはVNCクライアントを入れる。 http://www.sra.co.jp/people/akira/vnc/ http://www.amy.hi-ho.ne.jp/masuda/pc/vnc/ 質問者 お礼 2005/08/28 03:04 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューターOS(技術者向け)Windows系OS 関連するQ&A Windows7のリモートデスクトップ接続について リモートデスクトップ接続について質問します。 Windows vistaの場合、『リモートデスクトップ接続』をする時に、 OSのエディションが Home premium同士の場合、『リモートデスクトップ接続』が出来ませんでしたが、 Windows7の場合は、Home premium同士でも、リモートデスクトップ接続は出来るんでしょうか? リモートデスクトップ接続について 通常、[スタート-プログラム-アクセサリ-通信-リモートデスクトップ接続]とするとリモートデスクトップ接続が表示されると思うのですが、通信の中にリモートデスクトップ接続がありません。。 どのようにしたら表示されるのでしょうか。 OSはWindows XP Proです。 リモートデスクトップが接続できません ルータ経由の家庭内LANで接続している、Windows7(Home Premium)から Windows Vistaにリモートデスクトップで接続したいのですが、できません。 Win7側でリモート接続を試みても、しばらく「リモート接続を開始しています。」のあと、「接続できません。」となります。 設定としてはVista側では、「システムのプロパティ」の「リモート(タブ)」で「リモートアシスタンス接続を許可する」にチェックを入れただけ。 Windows7側は「リモートデスクトップ接続」の「ログオン設定」>「全般(タブ)」で「PC名」「ユーザー名」を入力。「エクスペリエンス(タブ)」でパフォーマンスを「10Mbps以上」としただけです。 他に何か設定しなければいけないのでしょうか。お教えください。 なお、リモート接続ができない状態でもエクスプローラの「ネットワーク」ではVistaには普通にアクセスできます。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム リモートデスクトップ接続が出来ません。 技術者の皆様に教えて頂きたいことがあります。 現在Hyper-V上にmodernIEからダウンロードしてきたWindows8.1があります。 Hyper-V上には他にもWindows 7が入っております。 自分の作業用PCからHyper-V上にあるWindows8.1へのリモートデスクトップ接続ができません。(Windows8.1はネットワークにつながっており、Googleなど見れます。) 自分の作用用PCからHyper-V上にあるWindows7へのリモートデスクトップ接続はできます。(Pingは通りませんが、リモートデスクトップ接続はできます) 何かやらなければいけないネットワークの設定等ございましたらご教授頂けないでしょうか? また、記述足りない情報等ございましたら追記していきます。 よろしくお願い致します。 以上 windows7でのリモートデスクトップ接続 新規マシン(DELL vostro460 window7Pro)へリモートデスクトップ接続での接続を試みていますが、ログインできません。 ログイン画面は表示されますが、”ユーザー名またはパスワードが正しくありません”と表示されます。 管理者権限を保有するユーザーで、新規マシンの起動時に指定しているID/パスワードです。 接続元マシンはXPSP3Proでリモートデスクトップ接続のソフトもバージョンアップしました。 XP同士のマシンでは問題なくできていました。 windows7では何か特別な設定が必要なのでしょうか?(セキュリティ設定でのリモートデスクトップはデフォルトでOKされていました) windowsファイヤーウォールはOFFにしています。 その他、セキュリティソフトは入っていないと思います。 リモートデスクトップ接続について リモートデスクトップ接続について http://okwave.jp/qa/q1050618.html に (基本的には(XP HOME)では使えません。 XPのProでリモートデスクトップ接続のソフトを作成して(XP HOME)にインストールすれば、(XP HOME)からリモートデスクトップ接続が可能に成ります。)とありますがWindows XP Home Editionにサーバ機能をインストールする方法があるのでしょうか? Ubuntu8.04にリモートデスクトップで接続したい 今Ubuntu8.04を使っていますが、同じLAN内にある別のWindowsXPProのPCからこのUbuntu8.04にリモートデスクトップで接続したいと考えています。 他のVNCソフトを使えば可能なのは確認していますが、リモートデスクトップの方が動きが軽い気がしてるので、出来ればwindowsのリモートデスクトップを使ってUbuntu側に接続したいです。 色々調べてUbuntuからWindowsに接続する方法は見つけられたのですが、 WindowsからUbuntuにリモートデスクトップ接続する方法がなかなか 見つけられませんでした。 この場合のUbuntuの接続される方の設定はどのようにしたら良いでしょうか。 すいませんが宜しくお願い致します。 Windows10リモートデスクトップの接続表示 Windows10リモートデスクトップを利用した リモートデスクトップの接続時に 接続先のモニタ出力はログイン時の画面に切り替わります。 ログイン時の画面に切り替えないでそのままの画面を表示し続ける方法は ありますか? リモートアシスタンスではできるのですが、 接続先のPCで少し操作が必要なことが分かりました。 単純にリモート接続で、接続先の画面を表示し続ける方法があれば 教えていただければと思います。 よろしくお願いします。 リモートデスクトップ接続に関して 現在、Windows xp HomeEdition(SP3),Windows xp MediaCenterEdition(SP3),Windows7 Home Premiumを保有し、「リモートデスクトップ接続」を行おうかと思っているのですが、xp Mediacenterはリモートデスクトップの接続先(ホスト?)として使用できないのでしょうか? ためしに、Windows7搭載PCから接続しようとしても、エラーになってできません。やはり、professionalでなければ無理なのでしょうか? 詳しい方、できれば接続時の方法(注意点)までもありましたら、ぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いします。 Windows7にリモート デスクトップ接続で接続しようとすると一瞬繋 Windows7にリモート デスクトップ接続で接続しようとすると一瞬繋がるのですが2~3秒後に下記の警告が出てきてセッションが切れてしまいます。 リモート設定した日は1日繋がっていて快適に使用でいていたのですが今回繋げようとしたらなってしましました、わかる方がいらっしゃいましたらご教授ください。 --------------------------- リモート デスクトップ接続 --------------------------- リモート デスクトップ セッションが終了しました。 別のユーザーがリモート コンピューターに接続したため、接続が失われました。接続を再試行するか、ネットワーク管理者またはテクニカル サポート グループに問い合わせてください。 --------------------------- OK ヘルプ --------------------------- Windows 2003 Server に対してリモートデスクトップ接続 はじめて質問させていただきます。 Windows 2003 Server に対してWindow XPでリモートデスクトップ接続した場合、 ターミナルサービスの機能によりクライアント側もデスクトップ操作が可能な状態が保持されますが、 運用の問題があり、Window XPに対してリモートデスクトップ接続した場合のように、 クライアント側をロック状態(使用不可状態)になるようにしたいのです。 リモートデスクトップ接続した場合のクライアントの挙動をXPと同等にしたいのですが、 そのような使用方法は可能なのでしょうか? 御教授いただけますようよろしくお願いいたします リモートデスクトップ接続ができない Windows7 Pro 64bit版 にリモートデスクトップ接続ができなく困っております。 ログオン画面までいかなく、見つからないような形でエラーメッセージがでます。 エクスプローラーなどで共有ファイルなどは正常にみられますので、リモートのみに問題が出ています。 うろ覚えですが、当初はできていてここ数年でできなくなったように思います。 同じLAN内にある他のPC(Windows8.1 Pro)には問題なくリモートデスクトップ接続ができています。 接続用のポートを変更しているので、ルータ・ファイアウォール共に変更は完了しています。 ファイアウォールには新たに設定したポートの許可の設定もしています。 試しにファイアウォールを無効にしてみましたが、同じく全く繋がりません。 とりあえず、VNC Viewerを使ってリモート接続していますが、できれば標準のリモートデスクトップ接続が使えれば最善です。 どのような原因が考えられるのでしょうか。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム リモートデスクトップ接続について リモートデスクトップ接続をたびたび使用していますが、 1台のXPproだけ、 アクセサリ→通信→リモートデスクトップ接続 の「リモートデスクトップ接続」が選択肢にありません。 これはどこかの設定を変更する必要があるのでしょうか。 宜しくお願い致します。 リモートデスクトップに接続できない… 先日小規模のLANに新しくコンピュータとユーザーの追加を行いました。 マイコンピュータを開きリモートデスクトップの設定を行い、同じLAN内の別のコンピュータから接続を試みたところ接続できませんでした。 接続されるコンピュータ側の設定は問題ないと思うのですが、新しいコンピュータを導入してリモートデスクトップを利用する場合何かserverの方で設定が必要なのでしょうか? ちなみに、serverはWindows Server2003です。他のコンピュータ同士はリモートデスクトップ使用可能です。 何か対策ありましたら教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。 Windows 7 のリモートデスクトップ Windows 7 のリモートデスクトップ http://ascii.jp/elem/000/000/456/456405/index-2.html エディションごとの機能についてお伺いしたいのですが、 こちらに 「リモートデスクトップ(サーバー側)」 で Home Edition が × になってますが これは Home Edition は他の PC に接続出来るけど、 他の PC は Home Edition に接続出来ない、ということでしょうか? そして Professional は両方出来るということですよね Windows7からのリモートデスクトップ接続 社内PCにリモートデスクトップ接続しようとした所、 下記のエラーメッセージが出力され、接続できませんでした。 「クライアントは、リモートコンピュータとの接続を確立できませんでした。 エラーの原因として、次のことが考えられます: 1)リモート接続がリモートコンピュータで有効になっていない可能性がある。 2)リモートコンピュータの接続の最大数を超えてしまった。 3)接続を確立している間にネットワークでエラーが発生した。 4)リモートコンピュータが要求されているセキュリティレベルを満たしていない可能性があります」 現在判明していることは下記の通りです。 ・接続出来ないのは私のPCのみで、同僚のPCは接続できている ・Ping、及びtelnetコマンドでエラーなどは出力されず、リプライがある ・Internet、社内LANとも私のPCからは接続不可(同僚のPCはどちらも可) ・PCのFWは有効、無効両方の場合とも接続不可でした ・接続元はWindows7、接続先はWindowsXPでどちらも最新のWindowsupdate済み どなたらよろしくお願いいたします。 リモートデスクトップ接続について 他のPCをリモートして、例えば、使い方を教えてあげるとか、メンテなどの手伝いをするなどできると聞いていたのですが…、 昨日知人と初めて「リモートアシスタンス」を使ってみて「あ、これか?」と分かりました。 「リモートデスクトップ接続」の方は以前から使っていたのですが、リモートを開始するとリモートされる側のPCは「ようこそ」の画面になってしまいます。「あれ?これじゃ画面を同時に見たり操作したりできないじゃん」と思っていたのですが、やっぱりそういうものなのでしょうか? 「リモートデスクトップ接続」を使って、画面を同時に見たり操作したりはできないのでしょうか? 初心者さんのパソコンをリモートしていろいろアドバイスしたいのですが、「リモートアシスタンス」を使えるレベルでもまだないので、できれば「リモートデスクトップ接続」の方でと思うのですが。 ご回答よろしくお願いします。 Windows7でリモートデスクトップ接続 Windows7 ProfessionalのPCへ、外出先からインターネット接続でリモートデスクトップ接続をおこないたいと思います。 同一ネットワーク内からの接続は成功しました。 同一ネットワーク外からインターネット接続するためには、ルーターでポートマッピングなどの設定が必要らしいのですが、このあたりの正確な情報が不足しており接続が成功しません。 ルーターはBuffaloのWZR-HP-G300NHを使っています。 インターネット回線はeo光のマンションタイプです。 リモートデスクトップで接続するPCは192.168.11.100というようにローカルIPアドレスを固定しています。 たとえば121.84.14.235というようなグローバルIPアドレスの、ポート3389への通信を、192.168.11.100へ転送するという設定を行えばよいのではないのでしょうか? アドバイス頂けましたら幸いです。 リモートデスクトップ Windows2000ServerSP4とWindows2000ProSP4を使用しています。WindowsXPのCDより両方リモートデスクトップを追加しました。 ProからServerへリモート接続できるのですが、ServerからProへ接続すると(リモートデスクトップの切断 リモート接続が有効になっていないか・・・)とエラーメッセ意地が出て接続できません。Pingはできるのですが、どなたかアドバイスいただけないでしょうか? リモートデスクトップ接続ができません リモートデスクトップ接続する際の不具合について。 リモートデスクトップを接続しようとしても、 「リモート デスクトップサービス セッションが終了しました。 おそらくネットワーク接続の問題が原因で、リモート コンピューターへの接続が失われました。リモートコンピューターへの接続を再試行してください。問題が解決しない場合は、ネットワーク管理者またはテクニカル サポートに問い合わせてください。」 というエラーが発生し、リモートデスクトップ接続ができません。これを受けて、2014年2月12日に、Microsoft社よりWindows Updateの「重要な更新プログラム」として修正プログラムが公開されました。 しかし公開されたプログラムをインストールしましたが、結果は変わりませんでした。 これについてトラブルシュートをお持ちの方、お手数ですがご教示下さい。 (お名前ドットコムのリモートデスクトップを使用しています。またセキュリティソフトのリモ~に関するポートも開放できていると思います。) 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター OS(技術者向け) Windows系OSLinux系OSBSD系OSSolaris系OSiOS(技術者向け)Android OS(技術者向け)その他(OS) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
できました。ありがとうございます。