お返事がないのですが、shiba1さんが、早速作ってくださったようですので…
線から下をメモ帳にでもコピペして、htmの拡張子で保存し、IEなどで実行してみてください。
shiba1さんのは、もとの英語もフォーム内でしたが、外に出した方が大きく表示出来るかなとちょっと勝手ですが、変えてみました。
単語からBRまでがワンセットです。この5行分をコピペして、単語とa○を一つずつ変えていけばどんどん増やせます。
10個くらいで、やめて、別ページにすれば、全く同じ構成で、単語と意味だけ変え、何ページでも作っていけます。
文字やページのデザインは、普通のタグですから、どんどん工夫出来ますよね。
___________
<HTML>
<HEAD>
<META content="text/html; charset=Shift_JIS" http-equiv=Content-Type>
<TITLE>意味を出す</TITLE>
</HEAD>
<BODY bgColor="#bbffff">
<CENTER>
<font color="#000099"size="6">
日本語の意味をおすと、意味が分かります。<BR>
<form name="tangotest">
book
<input type="button" value="日本語の意味"
onClick="document.tangotest.a1.value='本'">
<input type="text" value="???" name="a1">
<br>
dog
<input type="button" value="日本語の意味"
onClick="document.tangotest.a2.value='犬'">
<input type="text" value="???" name="a2">
<br>
<hr>
<input type="reset" value="リセット">
</form>
</BODY>
</HTML>
お礼
申し訳ございません。このところひどく疲れていたために、お礼をするのが遅くなってしまいました。 ご丁寧に何度も投稿していただいたり、すべてのタグを解説していただいたりして、本当に助かりました。 ご紹介していただいたページは、これからじっくり見させていただきます。 お忙しい中、本当にありがとうございました(^^)