※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:現在、ネット上でセッション出来るサイトって有るのでしょうか?)
ネット上でセッション可能なサイトは存在するのか?
現在、ネット上でセッション出来るサイトって有るのでしょうか?
2002年にOKWebでもこのような過去ログがあるのを発見し、そこで紹介されていたAstro Sessionというのを見てみました(http://www.astrosession.net/what/index.html)が、翻訳ソフトも機能せず、何が何やら意味不明でした。改めて3年たった今現在で、インターネットを使ってセッションなり、曲作りをバンド形式で仕立てていくようなサイトってのは存在しているのでしょうか?出来れば日本語が望ましいのです。自分のベースリフに誰かドラム載せてよとか、ギターのオブリ入れてよとか出来ると顔の見えないバンドが出来そう。しかし、その際の音声データってMP3形式のファイルが向いてるかな?同期させるには皆が共通のMTRとか持ってないと駄目なのかな?こんなのはアホな質問でしょうか?
お礼
補足に記したように、意図が不明瞭でお答え辛かったと思いますが、パターン別にお答えいただき有難うございました。LINE6のGuitar Portというのはギター雑誌広告や楽器屋では実物を目にしたことがあり、「練習用機材かな?」と関心は有りつつ買う勇気は出ませんでした。あんなシンプルボディにそんな能力があると今更知った次第で興味は増したものの、ギタリストとしての腕に左程自信が有るわけではなく、また英語オンリーは少々きついかも。(でもそんなに高い商品ではなかった記憶がありますので、挑戦する価値はありそうですね。)とりあえず、質問の本意はご回答にある「後者」の方で気持ちが固まってきたので、色々模索してみたいと思います。
補足
何がしたいのか不明瞭で申し訳ありません。私自身も当初インプロビゼーションを中心としたジャムsessionを想定しながら質問していたのですが、ギターの腕前は強者では無く、むしろ「楽器全般広く浅く」派なので、書いている内に「作品作り的なHP」を求め始めている自分に気づきました。モチーフ(リフやコード進行、あるいは詩)を提供し、参加者が音や歌を添えていく共同作業をする中で、曲へのアプローチ方法が刺激を与え合うような場というイメージです。