- 締切済み
始動トラブル
15年落ちで11万K走行のR32(NA)にのっています。以前は必ず一発で始動していたのですが、このところ始動がよくありません。 一発でかかることは半分程度で、一発でかからない時は、4回くらいかかります。 かからないときは「パン」という音がマフラー方向から聞こえてきます。 どんなことが考えられるでしょうか。 最終は修理に持っていくことも考えていますが、週末まで、このトラブルの事から頭が離れそうにないので、教えていただければ幸いです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
R32で走行距離が11万キロと言う事ですので、おそらくは、点火系のパーツ(プラグ、パワトラ、DIコイルおよびそれらのハーネス)の劣化によるものと思われますね。 プラグを外して見る時に、これらの劣化具合も見て見た方が宜しいかと思いますね。 おそらくDIコイルを繋いでいるハーネスとコネクターが、硬化して触るとボロボロと割れるかと。 こういうような場合になっていたら新品と交換ですね。
- takeo185
- ベストアンサー率23% (284/1232)
ディーラーで、コンピューターの自己診断をしてもらいましょう。 たぶん、エアフローか、水温センサーかと思います。 自分でできないと思います。専門家に任せましょう。
NO3を修正します。 11万Km走行ですので、11万Km走行ですので、まず白金プラグを交換を交換してください。 正 11万Km走行ですので、まず白金プラグを交換してください。
- kei_sap
- ベストアンサー率27% (274/1011)
私も点火時期だと思います。 どうして点火時期がおかしくなったのかわかりませんが、ディーラーでコン サルト(診断機)による診断を受ければすぐに原因がわかりますよ。 診断ポートに接続するだけですから、作業も短時間で済みます。 原因がわかれば、すぐに作業見積もりも出るでしょう。 正直、やみくもにプラグだセンサーだと診ても完治する可能性は低いです。
文章からすると、点火タイミングがずれている可能性があります。 11万Km走行ですので、まず白金プラグを交換を交換してください。 (交換済みならそのまま) 原因として考えられるのは、エアフロの故障、ダイレクトイグニッションコイルの故障、クランク角センサーの故障、スロットルバルブスイッチの故障、まれにCPUの故障などが上げられます。 実際に見てみないと何とも言えません。 ディラーなどで見てもらった方がよろしいかと思います。
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13901)
始動時に「バン」という音がするのは点火ミスの可能性が高いです。 やはりプラグを第一に疑い点検しましょう。 それから燃焼室にカーボンが溜まっているかと思いますので、カーボン除去を行ってみて下さい。
- xfiles
- ベストアンサー率23% (164/693)
燃調とプラグを疑います。 プラグを外してみて、焼け具合が問題無ければ燃調でしょう。 全てのプラグが均等に焼けているか、プラグの電極が丸くなっていたり、ギャップが広がっていたら交換しましょう。 最近は、イリジウムプラグがいいと思いますよ。 インターネットの通販(オークション)なら安く手に入りますよ。
お礼
ありがとうございます。そうですね、プラグみればいいですね。R32はプラグ見るの面倒なんで、週末がんばって見ます。 燃調ってROMをいじる(もしくはリセット)のですか? リセットしてみろってよく書いてありますが、何かのタイミングで書き換わっていることがあるのでしょうかね?