• ベストアンサー

クレジットカードについている保険について

クレジットカードにはよく海外旅行や国内旅行などの保険が付いているとのことですが、補償される期間はどのくらいあるのでしょうか?インターネットで申し込む場合など、例えば旅行期間とか申し込みの時点で聞かれるのですが、カードに付帯されている保険はどうなのでしょうか?例えば1年の間に何度か旅行して仮に毎回ケガなどした場合は保険金はでるのでしょうか? ご存知の方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.1

カード会社の規約によります。 国内と国外で条件が違うことが多く、旅行の適応では、交通費や宿泊の支払いや予約をカードで行なった場合に使えることが多いみたいです。 ですから、車で移動し、高速道路をクレジットカードで支払い、予約している宿泊先まで行く途中で立ち寄った先で遭遇したケガはカードで対応できたりします。これも、車で運転中はダメだとか、購入した電車の代金をカードで決済していれば、宿泊先までのケガには対応したりと、すべての条件を満たしていない場合には使えなかったりするみたいです。 また、海外でも、飛行機代か、ホテルの宿泊の予約をカード決済している場合には滞在中のケガは支払ってくれたり、カードの利用のまったく無い場合には保険が利用できないなど、カード会社の規約次第です。 多くのカード会社は、病気の支払いには慎重で、急病でもそれまでに治療中のものには適応しないなどの条件を記載しています。 旅行代金を予めカードで支払っているなら、何回でも保険の適応は受けられますが、支払いの上限は低いので、不十分な場合には別の保険に加入していないと自費負担が大きいので気をつけましょう。国外でも適応される保険に入っている場合、カード会社によっては、立て替えて支払って、あとで精算することもありますので、その分の現金を用意する必要があることも聞きます。 海外旅行保険は、大部分が自費で立て替えなくても済むように指定病院を決めていますので、そこで治療すると手続きも簡単に済みます。ちょっと入院して手術となると日本の自費負担より遥かに高額の請求が来て驚くこともありますので、要注意です。

skomei
質問者

お礼

お礼が遅くなりましてすいません。アドバイスありがとうございました。 カードの使用が前提なのですね。カード会社によっていろいろあるのですね。私が持っているカードの規約をよく確認してみます。海外では高額な請求がくることもあるのですね。保障内容をよく確認して必要なら別途保険加入を検討してみます。ありがとうございました。とても参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

 海外旅行保険の期間は、一旅行3ヶ月以内なら保障としているところが多いようです。保険は自動でつくので、旅行期間はほとんどのカードで申請する必要はありません。  3ヶ月以内の旅行なら一年間に何度いっても適用されます。  国内旅行は特に期間がないと思われます。  大事なことなので、クレジットカードの利用規約をきちんと確認することをお勧めします。

skomei
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。一旅行3ヶ月以内の保障というしばりがあるとは知りませんでした。いろいろあることが今回よくわかりました。まずは自分のカード規約を確認して見ます。とても参考になりました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A