コンタクトレンズの処方に関して
初めてコンタクトレンズを購入しようと考えています。
自分なりにいろいろ調べてはみたのですが、わからないことも多く…アドバイスをお願いしたいです。
初めての購入なので、近所のかかりつけの眼科で検査をしてもらうつもりでいます。
ただしそこの眼科でコンタクトを購入してしまうと、値段が高いので(2weekアキュビューで1箱4500円とのこと)、処方箋のみ書いてもらい、商品は他のお店で買おうと考えています。
コンタクトを購入しなくても処方箋をもらえるというのは、すでに眼科に確認済みです。
しかし、ここの眼科では取り扱っている商品がジョンソン・アンド・ジョンソンのみと聞き、少し戸惑っています。
つまり、ここで検査をして試せるコンタクトは1種類しかないということですよね。
コンタクトはメーカーによって微妙な違いがあるといいますし、できればいくつかの種類を試した上で決めたいと考えていたのですが…
処方箋はメーカーごとに異なると聞いたので、ここで処方箋を書いてもらったらジョンソン・アンド・ジョンソンの商品しか買えませんよね…
安いコンタクトの販売店などが併設していない、普通の眼科だと商品の取り揃えというのはどこもこの程度なのでしょうか?
この眼科にするか、あるいは八重洲コンタクト本店併設の八重洲眼科(コンタクトの販売店併設の眼科にしては評判がよさそうなので)に行くか迷っています。
八重洲眼科であれば、八重洲コンタクトに置いてある商品の中から選べますよね。
ただ、かかりつけの眼科よりはやっぱり遠いので^^;
初めてのコンタクトなので、かなり不安です…
選択肢の多いお医者さんに行くべきか、あるいは1種類しか選べなくてもそんなに問題はないのか、アドバイスいただけると嬉しいです。
ちなみに近視かつ乱視です。ひどい花粉症もあったりするので、コンタクトをつくるときにはお医者さんによく相談して決めたいと思っていました。
学生なのでできればコンタクトの代金は安く抑えたいと考えています。(ただし事情により通販は利用できないです)
メガネと併用で週5日ほどの使用になると思うので、2週間使い捨てのものを検討しています。
お礼
ありがとうございます よろしければサイトを教えてください