• ベストアンサー

CPUの温度

最近、ノートPCが妙に熱くなっているように感じて、ソフトを使って温度を測ってみたら、時折CPUが80度以上、HDDが60度以上もの発熱をしています。これって、異常でしょうか。ちなみに、温度が上がるときはたいていクーラーのない部屋での使用で、CPUも100%の使用です。何か対策をすべきでしょうか。よろしくお願いします。 後、これは関係ないともいますが、 PCは、SONYのVAIOで CPUは、Pen4 2Gです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xcrOSgS2wY
  • ベストアンサー率50% (1006/1985)
回答No.7

Pentium 4には使用可能な最高温度の規定があります。Thermal SpecあるいはTcaseと呼ばれるもので、2GHzのPentium 4の場合は68℃~76℃が指定されています。 この温度は「CPUの上面を覆う金属プレート(IHS)の温度の上限」を示しています。(注:最近のPentium 4ではまた別の定義になっています。) これに対して、一般に「CPUの温度」として表示されるものには、このIHSの温度のほか、ヒートシンクの温度やCPUダイの温度などがあります。 仮にIHSの温度やヒートシンクの温度を計測して80度台だったとすれば、これはThermal Specを越えてしまうので異常です。しかし、CPUダイの温度が80度台だったとすれば、必ずしもIHSで同じく80度台になっているとは限らず、これはその数字だけをもって異常と判断することはできません。Intelが公開しているデータシートでも、CPUダイ温度がTcaseを越える温度になること自体は許容しています。 そして、CPUダイには標準で温度センサーが内蔵されているため、外付けの温度センサーを使用せずにCPUダイの温度センサーを使用して「CPUの温度」とすることは非常によくあることです。 ですので、単に「CPUの温度が時々80度を越えている」という情報だけでは、その数字が仮に正確なものであったとしても、それが異常な状態であるかどうかを判断することはできません。メーカーであればCPU温度センサーの場所がどこであるか、その場所において許容される温度がどのくらいかを正確に把握しているので、異常であるかどうかを判断することができます。 メーカーに問い合わせの上で判断されることを強くお勧めします。

nakatosi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 CPUの温度ってどれも同じ測定方法ではなかったんですか。初めて知りました。詳しい情報ありがとうございます。 HDDの温度のこともありますし、メーカーに問い合わせて見たいと思います。

その他の回答 (7)

回答No.8

ノートPCは、ある程度の熱を持つのは仕方がありません。小さなボディーにギッシリ中身が詰まっていますからね。特にPen4なら尚更です。 底部に敷く発熱防止用のマットが販売されています。かなりの効果があると思います。私は小さな冷却ファン(単なる扇風機ですが)を使って冷却・放熱しています。 ノートPC、冷却用マット、発熱防止用マットなどで検索してみてください。かなりヒットするはずです。 他の回答者の皆さんが言っておられるように、CPUに負担を掛けていると当然ですが、熱を持ちます。使っている場所にもよりますが、私はPCの近くに温度計をぶら下げて温度の監視をしています。28度になったら冷却ファンのスイッチを入れます。使っている場所も考慮していますので、風通しは良い方ですので、あまりPCのファンは回りませんし、熱も差ほど持ちません。 またPCによってはCPUの設定で「冷却優先」「速度優先」などの設定があります。その場合は「冷却優先」にしてみるのもいいかと思います(有ればですが)。私は夏場は「冷却優先」にしています。

nakatosi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 わかりました早速検索してみます。 風通しのよいところですか・・・。探してみます。冷却優先モードですか、もしかしたらあるかもしれません。調べてみます。ありがとうございました。

  • Kenoyan
  • ベストアンサー率49% (191/384)
回答No.6

#3です。 PC型番からすると、デスクトップ用ですね。IntelのWebでは、デスクトップ用2.0GHzの温度上限は70℃前後なので、なんか変ですが…(通常は、その手前でWindowsがシャットダウンするか、ハングアップするはずなんです。熱上限を超えるとCPUはほぼ死にます)。 計測ソフトの誤差かもしれませんが、それはともかく。 室温を下げつつ、PCの放熱も良くした方が良いと思うので、PC底面に敷くアルミ製放熱クーラーなどが効果あるかもしれません。PC売ってる店で相談すれば、あるはずです。側面での吸気・排気なので、底面クーラーは効果がありそうです。

nakatosi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。デスクトップ用って、もしかしてCPUがですか。初めて知りました。(最近はありませんが、この前何度かダウンしてました。 放熱クーラーですか、探してみます。ありがとうございました。

回答No.5

温度は異常です。 おそらく、状況的に自動保護機能が働いているかと思います。 ノートPCの場合、対策はエアコンのある部屋で使用するとか、机から離して使うとかいう地味な方法しかありませんが。。。。 最近のノートPCは、仕様で耐熱温度が35度程度になっているので、首都圏の夏にはツライかもしれません。。。。

nakatosi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですか、これからはエアコンのある部屋で使うように心がけます。(首都圏というより田舎に近いのですが・・・ ありがとうございました。

  • xcrOSgS2wY
  • ベストアンサー率50% (1006/1985)
回答No.4

(以下のCPUに関する説明はすべてPentium 4についてのものです。他のCPUには必ずしも適用できませんので、他のCPUのPCをお使いの方はご注意ください。) CPUの温度については、どの程度異常な事態なのか、以下の手順である程度判断できます。 「CrystalCPUID」 http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se247149.html 上記からCrystalCPUIDをダウンロードし、適当なフォルダに解凍してください。 CrystalCPUIDを起動して「Function→MSR Walker」を選択、StartとEndに0x19cを入力してSTARTをクリックしてください。 電源を入れた直後であれば   MSR : 63-32 31-0   ----------------------------   0000019C : 00000000 00000000 と表示されます(*1)が、STARTをクリックした時点でCPUの温度が「異常な高温」である場合には   0000019C : 00000000 00000003 と表示されます(*2)。また、STARTをクリックした時点でのCPUの温度は正常だが、過去にCPUのセンサーが「異常な高温」を検出している場合   0000019C : 00000000 00000002 と表示されます(*3)。 CPUが(*2)の状態になると、発熱を減らしてCPUの温度を下げるため、CPUの動作速度が自動的に遅くなります。CPUが遅くなるということは、CPU使用率が100%になりやすいと言うこともできます。正常な状態まで温度が下がるとCPUは定常速度に戻ります。 CPUが自動的に遅くなっても、まだCPUの温度が上がりつづける場合、ある温度でCPUが自動的に停止します。この場合、停止を解除するには電源を切るしかないので、使用者から見るとハングアップしたように見えます。逆に言えば、ハングアップまで至らない場合、CPUの温度は「恒常的ダメージが残るような異常な高温」には達していないということです。 定常的に(*2)か(*3)の状態になっている場合、これはCPUの発熱に対してファンによる冷却が十分でないことを表しています。この場合、内蔵ファンだけでは冷却しきれずCPUの能力を損なっている(CPU速度が落とされている)ということですから、CPUの能力を損なわないためにはノートPCを冷却する台を使う、部屋を強く冷房する等により冷却を補助する必要があります。 なお、定常的に(*2)か(*3)の状態になっているからと言って、それが直ちにノートPCの異常だということにはなりません。というのも、メーカーによっては最初からCPU使用率100%の場合は冷却しきれず、CPUが速度を落とすことを前提に冷却装置を設計している可能性があるからです。この辺が、「温度が正常かどうかはメーカーに聞かないと分からない」という理由です。

nakatosi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 つい先ほど、試してみました。今のところCPUは70度ほどなので、正常でした。 CPUの仕組みも教えていただき助かります。 ありがとうございました。

  • Kenoyan
  • ベストアンサー率49% (191/384)
回答No.3

メーカ名と機種名、使用OSなどは仕様確認等で必要ですので、出来るだけ詳細な型番まで書いて貰った方が嬉しいです。 で、CPUがデスクトップ用なのかノート用なのか判りませんが、ちょっと高めかもしれません。ノート用であれば、100℃までOKですが、デスクトップ用であれば、壊れる温度です(壊れてないから、ノート用なんでしょうね)。 HDD温度は、仕様温度範囲を超えていますので、それで使い続ければあっという間に壊れると思います(ほとんどのHDDは、55℃が上限です)。 クーラーのない部屋での使用は避けるか、更に風通しを良くする(扇風機などで風を当てる)等をされた方が、良いかと思います。 あと、CPUが100%は異常です。起動時等で瞬間的に100%になる事はありますが、頻繁になるとは思えません。 ウイルスやスパイウエア等が居るか、PCスペックギリギリのソフト(OSを含む)を使用されているか、いずれかだと思います。 CPU100%が頻繁に起きているのでしたら、温度上昇もある意味当然かと思いますが…

nakatosi
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 PCは、SONYのVAIO(ノート)PCG-GRZ77/Bを使用しております。ついでに、OSはXP HOMEで、CPU:Pen4 2G メモリー:256Mです。 HDDは異常ですか。なんか、最近PC使っているとよけいに暑く感じるのはそのせいでしょうね。すぐに、何かしらの対策をとろうと思います。(なお、何かほかにおすすめの方法・ツールがもしありましたら、教えてくださると助かります。 あと、CPUの100%の件ですが、これはフラッシュの広告などがあるページを閲覧中によく起こります。ブラウザ(IEではありませんが)を使っていないときは、普段は20以下悪くても30以下です。

  • xcrOSgS2wY
  • ベストアンサー率50% (1006/1985)
回答No.2

特にアプリケーションを利用していない、静かにしている状態でもCPU使用率が100%になっているようであれば、何か意図しないソフトウェアが動作しています。もしかしたらマルウェア(悪意のソフトウェア:http://e-words.jp/w/E3839EE383ABE382A6E382A7E382A2.html)がインストールされてしまっているのかもしれません。 CPUを使用している割合の高いものを確認する方法は回答No.1にあるとおりです。またマルウェアを検出・削除する方法については、これまで多数の回答があります。上にある検索ボックスに「spybot」と入力して検索してみてください。 なお、CPU使用率100%の状態が続いている場合にCPUが高温となること自体は異常ではありません。70度前後までは間違いなく正常の範囲ですが、「80度以上」が正常な状態かどうかはメーカーにしか分からないので、もし時間があればメーカーのサポートに電話かメールで問い合わせしてみてください。

nakatosi
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 CPUの100%の原因は検討がついていますので、スパイウェアなどの心配はたぶんないです。 そうですか、やはりメーカーに尋ねるべきですか。助言ありがとうございます。

  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.1

先ず、CPU100%稼動になるアプリが何なのか確認して! (タスクマネージャーの「プロセス」) ゲーム、映像編集、3DCGとか、長く100%になるものって、そうはないからね。 もし、この3つか、長くPCに負荷掛けてるアプリが有れば、 PCのスペックに余裕がない証拠だから、他アプリとの同時使用しないとか PC自体をチューンアップする方がいいよ。

nakatosi
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 100%になるのはたいていフラッシュ広告などが入っているページを見ているときです。(ブラウザのせいかもしれませんが、教えてgoo程度のものでも100%になっています。 ということで、CPU100%の原因はだいたい検討ついています。問題は、これが原因の発熱です。 だいたい、どれくらいがグレーゾーン(?)なのでしょうか。よろしくお願いします。

関連するQ&A