• 締切済み

国私併願、ICUとどこにしよう??

今受験生で、国際関係学を学びたくて国際基督教大学をめざしているんですが、先生には国公立も受けた方が良いと言われ、どこにしようか迷っています。 国際関係学を学べるところで今考えているのは 1一橋大学法学部 2東京外国語大学 3筑波大学第三学群国際総合学類 ですが、どこが良いでしょうか?? 今のところの国立第一志望は一橋ですが、一橋は二次試験科目が多くてICU対策ができないかもしれないので困ってます。 条件としては、 1国際関係が学べて留学、英語教育が盛ん 2やっぱい第一志望はICUなので、ICU対策の邪魔にならないところ です。お願いします

みんなの回答

  • jils1999
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

一橋法学部レベルなら、東大教養学部の国際関係が日本で一番ではないかと。 僕は東京外大・英語科・地域国際専攻ですが、国際関係学を学ぶには社会科学の充実した東大、そして公共政策大学院が設置される一橋大もいいと思います。  ICUが第一志望で、一橋が第二志望というには本末転倒な気もするのですが。  ICUなら、東大についで国際公務員を輩出している実績があります。進路も含めた選択をお勧めします。  外大は併願先としては、一橋・筑波ほどは教科の負担はない分、英語力が必要となります。ICUは帰国子女・ハーフが多く、実践的な英語を、外大はアカデミックで言語学や文学といった学問としての英語が身に付く場です。  国公立であることで学費が安かったり、ちゃんと勉強しているという評価を受けるメリットもあります。  

  • taku8174
  • ベストアンサー率45% (31/68)
回答No.4

投稿が2ヶ月近く前なので参考になるかどうか分かりませんが・・・ 10年前にICUを出た者です(古い経験でなおさら参考になるかどうか(苦笑))。 私もICUが最も行きたい学校で一浪して入りました。 ↓の現役ICU生の方の回答にもありますが、ICU対策に時間を割くのは得策ではないと思います。 私と学問の志向は異なるようなので志望校選択のお役に立てないようですが(私は人文系でした)、 国立対策に力を注いだ方が良いと思います。 私も国私併願で浪人の時の第1志望は「筑波大・第二学群・比較文化学類」としていました。 “ICUが第1志望ではないの?”と思われるかも知れませんが、 自分の中ではもっと上の『第0志望』という扱いでした(笑)。 現役浪人を通じてICU対策は殆どせず、国立二次対策(論述対策)ばかり行っていました。 予備校に通ったのですがクラスも国立文系に所属しました。 模試の志望校欄にもICUは記入しませんでした(判定を出されても無意味なので)。 入学して周りに聞いてもICU対策に力を注いだという人間は少なかったように記憶しています。 要するに、正直なところ、ICU対策の有無は合否にあまり影響しないというのが私の経験です。 ただ国立に向けて勉強したことはICUの入試でもプラスになったと考えています。 センター試験用に全教科勉強したことは一般能力考査に役立ったし、 論述対策は論理的思考の能力向上に寄与して人文・社会等のの考査対策に、 それぞれ“結果として”プラスに働いたと感じています。 長くなってしまいゴメンナサイ。 しかも古い話で試験形態など変化して参考にならなかったらもっとゴメンナサイ(汗)。 2回ICU入試を受けたオジサンのアドバイスが少しでも参考になれば幸いです! ICUは個性が強いけどハマれる人には良い学校です。 合格お祈りしています♪

noname#250722
noname#250722
回答No.3

外大生です。 受験科目が少ないところなら東京外大でしょうね。一橋は知りませんが筑波は英国社、外語は英社(世界史)ですから。外語は英語の比重がやたら高いんですが、ICU入るならかなり高いレベルの英語が要求されるのでは?  なお、外語と一橋は4大学連合というのを結んでいて、外大生は一橋の授業(ほんとにごく一部ですが)をとることもできます。外語に入ったけど、経済学に興味が出てきて、一橋で授業を6つくらいとり、院は一橋をねらう……なんて人も周りに数人います。 >1国際関係が学べて留学、英語教育が盛ん 外語はそんなに交換留学がさかんってわけでもないです。提携先も少ないですし。ただし、私費留学(語学研修含む)はやたら多いので、話はたくさん聞けるでしょう。自分で払って行くなら問題のないところだとは思いますよ。 英語教育を重視するなら、外語では英語科に入ってください。他の言語に入って第2外国語を英語にしても、週2時間しかありませんから。 あそこの英語科は研究者向けの授業(音声学だとかShakespeare講読だとか)とも言われていますが、週6コマもやってればそれなりにレベルは上がります。TOEIC800点台はとれて当然、という雰囲気があります。 ただし、スピーキングだけはあきらめてください。全くできるようになりませんでした。

回答No.2

今日和、現役ICU生なので回答したい!と思って書き込みします。 基本的に国立の勉強がICU対策の邪魔になることはありませんよ。ただ、ICUの一般能力考査はセンターレベル知識でどうにかなると思うので二次試験科目が多い所だと厄介ですね。それなら東京外国語大学がいいかと思います。 私もICU第一志望でしたが京大を「入らなくてもいいから受験してみろー」と親に言われていたのでその勉強しかしてませんでした。多分対策は日本一厄介な所ですから「なるようになれ」作戦で(笑) 一応赤本はしましたけれど。 ICUに関しては「慣れるため」に赤本をする、位でいいと思いますよ。慣れてるかどうか、だと思います。 すいません、回答が若干それ気味に;ご参考になれば幸いです。頑張って下さいね♪

  • kero-pii
  • ベストアンサー率16% (22/134)
回答No.1

2の東京外国語大学がいいとおもいます。 大学はそれぞれ独自の学風を持っていますので >国際関係が学べて留学、英語教育が盛ん ということであれば大学全体が外国語というくくりでまとまっている外国語大学が入学してからも周囲から受ける影響も大きいでしょうし、いろいろな国の人と出会う機会も一番多いように思われます。