- 締切済み
彼に妊娠を告白しました。(長文です。)
先日、妊娠していることが判明しました。 それまで彼とは付き合ってまだ4ヶ月、中距離の為に週1回会えればいい程度だったので、お互いの間で将来の話は出たことがありませんでした。 彼の反応が不安でしたが、彼なら「産んでもいい」と言ってくれるはず・・・という心のどこかでの甘い期待と、「たとえシングルマザーになっても絶対に産もう。」と思ったので、彼を呼び出し妊娠を告げました。 彼は「・・・突然だな。」と一言言った後、しばらく考え込んでいる様子でしたが、その場の空気に耐えられなくなった私は、「嫌ならいいよ。私が一人で産んで育てるから。」と言いました。 彼は「一人で育てるということは大変すぎる。その責任を全部お前に負わすのは嫌だ。」と言いながらも、 「でも結婚となると、お互いのことをまだよく知り合えてないし、今は好きでも2、3年後どうなるかわからないのに・・・。」と結婚も考えられないような様子で、中絶とはハッキリ口にしないものの、その方がいいのでは・・・と匂わす発言もしていました。 結局3時間ほど話をしましたが、彼が「俺の気持ちの問題だ。一人で考える時間が欲しい。」と言ったので、結論を出さずその場は帰ることにしました。 あれから3日、彼からの連絡はまだありません。 彼はこのまま逃げるような人ではないと信じてはいるのですが、いつまで待てばいいのかという不安と、本当は大好きな彼と結婚して一緒に子供を育てたい、と話し合いの中できちんと伝えられなかった後悔、もしシングルマザーになったらきちんとやっていけるのだろうか?との想いで混乱しています。 私は今、何をすべきでしょうか? 彼が結論を出すのをおとなしく待っていていいのでしょうか? こんな漠然とした質問で申し訳ございませんが、色々なご意見を聞かせていただいて、混乱している自分の気持ちを整理したいので、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
みんなの回答
- schorls
- ベストアンサー率41% (111/269)
- doraemon-
- ベストアンサー率19% (25/127)
- mousugusyufu
- ベストアンサー率35% (44/125)
- gyuusha
- ベストアンサー率0% (0/0)
- narunaru09
- ベストアンサー率25% (1/4)
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。 私も彼も24歳です。 いい年して避妊をおろそかに考えていたこと、 子供が出来ても彼は結婚してくれるだろう、 もし無理だとしても、何とか一人で育てられるだろう、 と安易に考えていました。 でも実際そうなると混乱してしまい、自分の考えの浅はかさに 情けない気持ちでいっぱいです。 >赤ちゃんの運命は全てあなたに託されています。 >あなた次第です。 >しっかりしてください。 gyuushaさんのこの言葉が胸に突き刺さりました。 私は、もうお腹の子供の親なんですよね。 しっかりします。ありがとうございました。