- ベストアンサー
金魚の行動について
日曜日に縁日で11匹の金魚をすくい持ち帰りました。いずれも体長4-5cm程度の小さなものです。 水槽などの設備が日曜日の夜で入手できず、月曜日までに3匹死んでしまい、現在は30x40cm(高さ)程度の楕円形のプラスチックの水槽に、床置きの「水作エイトS」というろ過器を置き、水草を一束入れています。床には砂利石を敷き、前に熱帯魚を飼っていたときに使っていたさんご礁系の石が何個かころがっている状態です。 エサは、1日2回くらい、朝晩ひとつまみづつくらいあげています。全部キレイに食べています。 このような飼い方の中、昨晩から1匹の金魚が岩陰の狭いところに入ってじっとしています。最初は死んでいるのか、と思いましたがそういうわけではなく、たまに他の7匹のいるところへ合流しては、またその狭い隙間に戻る、、ということをしていて、現在ではほとんどそこから動かなくなりました。 一時期、もう一匹の金魚が添うようにその金魚の近くの隙間に入ってパクパクしていましたが、ソノ子も今では他の6匹と合流して泳いでいます。 この隙間に身を潜めてじっとしている金魚は、大丈夫でしょうか? 何か対処をしてあげたほうがいいのでしょうか? 金魚を飼うのは初めてでちょっと不慣れで詳しいことが分かりません。金魚飼っている方、教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
イジメもありますが、原因は環境への不適応だと思います。金魚すくいの金魚は運搬過程なども含め環境の変化が激しいので非常にストレスが溜まっていますので、持ち帰ったらまず水に慣らすことと極力ストレスを与えないようにする(あまり覗かない、いじらない)のですが、この過程で環境に早く慣れるものとなかなか慣れないものが出てきます。おそらくその一匹は後者の方ですので、時間とともに慣れていくと思います。 心配なら隔離することも必要ですが、その際、隔離水槽には必ずもとの水槽の水を使ってください(もし足りないようでしたら汲み置きした水道水を半分くらい入れてあげてもいいです) 基本的に金魚すくいの金魚はすでに弱っているものばかりなので、すくったあとの2,3日で死んでしまうことも多いです。あと、まだすくってきて間もないのでエサは一日1回でもいいと思いますよ。金魚すくいの金魚は上手に飼えば長生きして立派な金魚になりますからうまく育てってみてください。では
その他の回答 (1)
- oyaziltuti
- ベストアンサー率16% (4/24)
悲しいですが魚の世界にもいじめはあります・・ その場所から出られないままですから勿論 餌もほとんど食べません、いずれ死んでしまうと思います、 病気や傷を作る前に別の水槽に入れてあげたらいいと 思います、 私も何度かあり別の(小さい)水槽に入れたりしましたが遅いのか、もともと弱っているのか、 ほとんど死んでしまいました。 人間のエゴですがこの子にとっては 今の場所から出してあげたほうがいいのかなと 思っての処置として・・・ でも元気に1匹で行き続けてる金魚もいますよ だいぶ大きくなって・・・ 時期を見てすんなりとけこめた金魚もいました。 がんばってください。
お礼
そうなんですか・・・・!仲間に溶け込めない子だったのですか・・ もう一匹、添うようにしていた子はでは何とか助けてあげようと思って隣で励ましていたとか・・・そんな感じなのでしょうか。 この一匹用の小さな金魚鉢を用意してあげたほうがいいのですね。ありがとうおございます。
お礼
なるほど、ありがとうございました。 何か病気だったりしたら心配だな、と思ったのですが、どうやら、精神的な問題が大きいようですね。 しばらく様子を見てそっと環境に慣れるのを待って見ます。 初めての魚飼育で、哺乳類しか飼ったことがなかったのでなかなか新鮮で、できるだけ長生きしてくれるようがんばりたいと思います、ありがとうございました。