ベストアンサー 男物の浴衣・・・ 2005/08/09 00:01 浴衣について初心者なので、分からないのですが、男で浴衣を着る場合は直接着ていいんですか?? 女性の場合、下に肌着(?)みたいなのを着ますよね??男もそういうのがあるんでしょうか?? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kaZho_em ベストアンサー率50% (2950/5879) 2005/08/09 00:16 回答No.1 男性用も肌襦袢はあります。 ですが、肌襦袢は着ても着なくても良いです。お好みでどうぞ。 男のきもの指南 浴衣の着方 http://kimonoo.net/kituyu1.html 参考URL: http://kimonoo.net/kituyu1.html 質問者 お礼 2005/08/09 14:20 ありがとうございました☆参考ページもかなり役に立ちました!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) ki_no_ko ベストアンサー率48% (316/655) 2005/08/09 02:05 回答No.2 この間TVで見ると、 下着の代わりになるようなものを基本的に着用、と言ってた気がします。 タンクトップのようなもの? けど、線が見えてしまいそうですし… 私の知り合いは特に着ていません。 女性でも、肌襦袢の代わりに○○を着るのもOK…とどこかで見た気がしますが、 ちょっと忘れてしまいました^^; 質問者 お礼 2005/08/09 14:21 ありがとうございます☆別に肌襦袢を着なくても大丈夫なんだとわかり安心しました!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 美容・ファッションファッション・小物・アクセサリレディース服・下着・水着 関連するQ&A 男物浴衣と帯の合わせ方について 今主人用に浴衣を仕立てています。 帯をまだ買っていないので買わないといけないのですが 男物の浴衣のコーディネートは初めてなもので、どう合わせればいいのか悩んでいます。 仕立てている浴衣は黒白の矢絣もようです。 そんなにパキッと色が別れているわけではなく、全体的には黒っぽいイメージです。 黒っぽい帯を締めるべきか、白っぽいものを締めるべきかすらわからないんですが・・・。 単純に好みで選んでしまっていいものなのでしょうか? ちなみに主人は28歳です。(が、実際には23,4歳にしか見えません・・・) 大人の男の粋な着こなしをどなたかアドバイスいただければうれしいです。よろしくお願いします。 男物の浴衣の色について 男物の浴衣の色で悩んでいます。 妻が家族みんな浴衣で花火大会に行きたい!と言うので、今年初めて浴衣を買うことになりました! とりあえず初めてというのと年に数回しか着ないのでお手頃なセット販売であまり柄の入っていないシンプルな浴衣にしようと思っています! そこで浴衣の色ですが、妻は紫色の浴衣を着るんですが、この場合男性は何色だと合うのですか? 今の所、黒にしようと思っているんですが、黒だと暗い感じにならないか心配です(>_<) ちなみに私は22歳の男性です! 回答よろしくお願いしますm(__)m 男物の袴と男物の浴衣の違いについて。 私は女物の袴と浴衣の着付けはできます。 ですが、男物の袴と浴衣の着付けは全くわかりません。 今度兄に浴衣を着付けることになりました。 兄は袴は帯まで全部自分で着たことがあるから着れる、だから袴と同じ感じでしょ?そしたら自分で着れるかもー と言っていました。 そこで質問なのですが、男物の袴と男物の浴衣は着方が同じなのでしょうか? また、違う場合は具体的にどこが違うか教えていただけますでしょうか。 回答よろしくお願いします。 筋トレ×ダイエットで確実に痩せる秘訣とは? OKWAVE コラム 着物、浴衣について質問させていただきます。 着物、浴衣について質問させていただきます。 和服初心者です。 今週末、彼と花火大会に行くことになりました。 久しぶりに会うので、昼から待ち合わせてそのままはナビを見に行こうとなりました。 今年こそは和服で花火を見ようということになったのですが、女性が昼間から浴衣を着て出かけるのははしたないということで、浴衣で出掛けることに抵抗があります。 だからといって、私の浴衣はすべて綿なので、着物風に着てもちぐはぐだと思いますし、お互い実家暮しなので途中で着替えるということもできません。 絽の夏着物に夏用の名古屋帯があるのでそれを着ていこうかとも考えましたが、花火大会に着物は暑苦しいのではないかと心配です。 考えれば考えるほどわからなくなってしまい、こちらでご意見を伺うために投稿しました。 (1)浴衣で行く (2)諦めて夕方から浴衣でいく (3)夏着物でいく (3)の場合、ネットで見た名古屋帯で結ぶ文庫結びにしようかなと考えているのですが、その場合帯揚げは使うのでしょうか? 着物でも帯揚げって使わなくて良いのでしょうか…。 それと着物の下に着るものが、すべてポリエステルの肌着、裾よけ、長襦袢しかありません。 さすがに夏は暑いだろうとおもうので、なにかおすすめの着方(下着?ステテコ?)などがありましたら教えてください。 長文失礼しました。 よろしくお願いします。 浴衣の下着は?(女性のみに質問です!) 明日、花火デートで浴衣を着ていきます。 浴衣の下にガーゼの肌着を着るとか、 ブラジャーのみとか、いろいろとあると思うのですが、 浴衣の脇から胸が見えるのはちょっと嫌だなぁと思って いるので、どうしたらいいかなって思って。 一体、皆さんは浴衣の下着どうされてますか? ガーゼ下着派、スポブラ派、Tシャツブラ派、 そのほかこうしてますよというのを教えてください。 お願いします。 男物の浴衣の角帯について教えて下さい。 先日、近江ちぢみという濃紺の浴衣をデパートで購入した者です。 その時、一緒に買い求めた角帯のことで相談させて頂きたいのですが。 この帯、素材がどうやら綿や麻ではなくシルクのような光沢を放ったもので浴衣の風情には程遠い高貴な帯のような感じがしています。 価格は忘れましたが確か2万前後はしたような記憶があります。 ネットで調べると浴衣の帯はほとんどが綿・麻と相場が決まっている?ようです。 実際、とても涼しげに見えます。 価格帯も3千円~と驚くほどにリーズナブルです。 何か違う物を買ってしまったようでちょっと戸惑っています。 また、これも後日、ネットで知ったことで気になっているのですが、角帯は浴衣とは対象的な色(濃淡で強弱をつけるような)で 組み合わされることが多いようです。 それがポイントになって一つのアクセントになっているというか…。 私のは帯は素材は違っても浴衣と同系色の濃紺でそれに虎と龍という5センチほどの柄が控え目な色の糸ながらも重厚に?帯全体に刺繍されていて、これでは一見危ない人にも見られかねないような高貴さと近寄り難さのオーラを放っています。 個人的には凄く気に入っているのですが、正直、浴衣というより 何となく着物の帯みたいに感じます。(実際に見たことはありませんが) 帯もリバーシブルになっており裏面もくすんだ木なり色にほぼ同色の銀糸?の刺繍という昔でいえば身分の高い人しか着用できないようなかなりの高貴さを放ってます。 昼は紺で、夜は銀糸?が入ったほうを使うと良いとアドバイス受けましたが、 ここに来てちょっとこれを着ていく勇気が持てなくなりました。 『瀬戸内海の離島で行われる御詠歌の盆踊りに似合うもの』とオーダー したので このようなシックで重厚感のある物を勧められた気もしています。 しかし、自分は8月早々に山形で行われる花笠まつりにも着ていきたいのでどうしたものかとここに来て悩んでいます。 角帯を別途注文するにしても自分の好みで選択するとまた失敗しそうです。 また3千円~の帯では余りにも安ぽくてこの4万前後もした浴衣が台無しになるのでは?とも考えています。 このままで良いのかどうか、それとも花笠には別途他の角帯を買うべきか、買うとしてもどのような物(素材や色、価格帯など)を今度は買えばいいのか…見当が付きません。 因みに下駄は桐製でコゲ茶ニス加工?された物で浴衣と同じ濃紺の鼻緒?が付いたものです。 下着は白の肌襦袢とステテコそしてその下は○○内緒♪です。^^ これらの件につき幅広くアドバイス等を頂ければ幸いです。 それでは、どうぞ宜しくお願い致します。 浴衣を着るときは? 今度、姉と夏祭りに行くことになったのですが、浴衣を着る際に、下着をどうするかを考えています。 この前ピンクの浴衣を着ていた女性を見かけましたが、下着の色とラインが透けていたので、目のやり場に困ってしまいました。 今の所、浴衣をきれいに着たいし、下着のラインや色が透けるのは嫌なので、浴衣の下はノーパンの予定でいます。 また乳首が見えないように姉からもらったニップレスをつけるつもりです。浴衣を着るときは必ずつけています。 浴衣の下は下着をつけるものでしょうか? 浴衣で来ては欲しいけど・・・ 当方20代男です。 先日好意を抱いている女性を花火大会に誘いOKの返事をもらいました。 まだ付き合っていませんが過去には何度か二人で会っているので 今度告白しようと思っています。 それで花火の日に僕は浴衣で行くつもりなんですが 女性が浴衣で男性私服か両方浴衣の二人組はいますが その逆ってありですか? もちろん僕としては彼女が浴衣で来てくれたら嬉しいですけど 付き合ってもいないのに浴衣で来てとかいうのは図々しいし変ですよね? ご意見いただきたいです。 男物浴衣の帯の色 22男ですが服については聞くなら女性かと思いこちらのカテゴリーにて質問させて頂きます。 来月、新しく買った浴衣を着るのですが帯がありません。 少し変わった浴衣でどのような帯がいいか迷ったのでご意見を伺いたいと思います。 浴衣は 左半分→クリーム色の地に4cm程の朱色の狛犬+紺色の蓮の花の柄物 右半分→黒地に肩の部分に銀で龍の刺繍 両方とも肩周りは黒のメッシュになっています。 写真が載せられずイメージが湧きにくいかもしれませんが想像でかまいません。 どうぞよろしくお願いします。 浴衣について 浴衣初心者です。 今年こそ浴衣にチャレンジしたいと思っているのですが、浴衣ってどういうお店に売ってるのでしょうか? マルイや伊勢丹などでも置いているのですが結構高かったりしますよね?相場ってどの位なのでしょう? お店や値段や着付けなど、ご存知の方教えて下さい。 (男性用と女性用の両方のアドバイスをお願いします) 浴衣を着る時に必要なものは? 浴衣を着る時必要なものって何ですか? 浴衣、帯、帯締め、帯飾り、タオル、肌着… 他に何かありますか? 男性の浴衣の着方 初めて今回浴衣を着ます 大学に入るまでほとんどきたことがなく購入したものの店の人に簡単に着用できたものの自分でできるか不安です 浴衣の簡単な着用とはどのようにすでばいいのでしょうか、また男締めというなまえの帯締めも同時に購入したのですが男性には必要ないと言われたのですが?? また浴衣の下はどのようにすればよいのでしょうか?しろっぽい浴衣のため知り合いから下の着用するものにも注意したほうがいいと言われたのですが ファッションと自分磨き―なぜ女性は結婚よりも自己表現を選ぶのか? OKWAVE コラム 男の浴衣の下着 男の人が浴衣を着る場合、 下にシャツ等の下着を着なければマナー違反ですか? 浴衣についての認識 合ってるか教えてください 浴衣は女性は右が下に合ってますか? あと、死んだ人は左が下で合ってますか? よろしくお願いします。 浴衣は着ますか?ありますか? ほとんど、タイトルどうりなのですが、 女性の方に質問。 もし、浴衣があって、近くで大きい祭りが 開催される場合、浴衣を着ますか? 男性に質問。 男性の浴衣みたいなものは みなさん、持っているものなのでしょうか? 着物・浴衣 夏に中に着るもの 普段着として休日に着物を着てる26歳です 夏物はもっていないので、7.8月は浴衣で過ごそうかとおもってます 浴衣+長襦袢+足袋という着方を考えていたんですが、正絹の長襦袢(仕立てたもの)だと汗がきになるし 既製品の浴衣とサイズもあわないし、格もちがうし ということで、暑さ対策もかねて半襦袢やステテコというのがきになってきました いろいろとネットショップや和装関係のHPをみると 「うそつき」と「半襦袢」と「二部式襦袢の上半身」の区別がわからないです あとステテコは裾よけの変わりですか?「二部式襦袢の下半身」の代わりでしょうか? 汗っかきなので、汗取り用に肌着は欠かせないと思ってるんですが 汗取り肌着~浴衣までの間は何を着たら暑さや汗の対策に良いと思いますか? さらに、同じ組み合わせで単の着物も着ようと企んでいるんですが良いでしょうか? そもそも浴衣に襦袢は着ない等々、古くからの常識もあるでしょうが、和服好きな若者に何かアドバイスをください。 透けてしまう浴衣。。。 季節はずれかもしれませんがよろしくお願いします! ポリエステル100%の黒い浴衣があるのですが、どうしても透けてしまうんです。。。シースルーっていうわけではないのですが、日や電灯の下とかだと向こう側が透けて見えるんです。 この場合下着はどうしたらよいでしょうか?!普通に白い長じゅばんとかを気にせずにつけるんですかね?? 今までは綿の浴衣しか着た事がないのでちょっと困ってます。 よろしくお願いいたします。 浴衣を作りたいです 裁縫経験ありません。金なし、時間なし。浴衣作りたいです(手縫い。ミシンないので)。本かサイトを見て作りたいです。可能でしょうか? あと、浴衣の生地って反物以外でもできますか?もっと安い生地が欲しいです。手芸売り場とかに売ってないでしょうか?関東圏内(できれば都内)で生地を売っている店を探しています。ネット販売でもないか知りたいです。生地っていくらくらいしますか?5千円以内か前後で小柄な大人ひとり分って可能でしょうか?肌着はどうしましょう? 浴衣 長襦袢の衣紋抜きについて 今まで浴衣の下には肌着のようなものを着用しておりましたが、衿元が寂しく着物のように長襦袢を着て浴衣を着たいと思っておりますが、そのような着方はおかしくはないでしょうか? また、ネットで長襦袢を見ておりましたら 衣紋抜きにするオプションがありましたが、浴衣のみの着用でも衣紋抜きをした方が良いのでしょうか? (着物の長襦袢は持っておりまして、購入予定の長襦袢は浴衣用で購入したいので自宅でも洗濯が可能なポリエステルのお素材のものになります。) 和服について知識がなくこの度質問させて頂きました。無知で申し訳ありませんが、どなたかお詳しい方がおられましたらご意見頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。 浴衣について 花火大会などで 女性が浴衣で男性私服は普通のパターンとして見かけますが その逆はあまり見ません。 なぜでしょうか? 僕は浴衣を着ようと思っていましたが 一緒に行く女性の方が浴衣を持っていないこと また会場までに歩いたりすることを考えて私服で行こうということになりました。 少し残念ですが僕だけ浴衣というのも変なのでこの質問をさせていただきました。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 美容・ファッション ファッション・小物・アクセサリ メガネ・サングラスカラコン腕時計アクセサリバッグ・財布・帽子・小物類靴・シューズレディース服・下着・水着メンズ服・下着・水着ベビー・キッズ・子ども服着物・浴衣その他(ファッション・小物・アクセサリ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました☆参考ページもかなり役に立ちました!!