- ベストアンサー
切れることが抑えれません。
今晩は。中3の女子です。 家庭が厳しかったりして、親によく切れて・・物に当たってしまいます。 軽い場合はティッシュを一箱ぶちぶち破ったり、 重いときはお茶碗わりまくったりしたり・・・ 切れると怒りが全部ものにあたってしまうのです。 人を傷つけるのがこわくて、どうしても物に当たってしまうのです。 それでも怒りをどこにぶつけていいかわからなくて、 自分を見失ってしまうのです。 終わったら、すっきりと怒り疲れてほっとするのですが・・ 実際この性格をどうにか直さなきゃいけないと思ってはいます。 それでも切れるたびに抑えれなくて、どこに怒りをぶつければいいかわからなくなって、こういうことになります。 相手にもいえません・・こわくて、どうしようもないのです。 相手にストレートに言う以外に、物に当たる性格を直せる方法ってありませんか?都合がいい質問かもしれませんが、回答おねがいします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます。 両親の顔は無視して、テレビを見てます。 そのことはわかってるんですけど・・・理屈はわかってても、どうしようもできないんです・・。 自信がないんです・・。