- ベストアンサー
歯にかぶせてあったものが10何年ぶりに取れた時の対応(痛みはない)
ある日、ガムを噛んでいたら、 口の中に異物を感じて「歯が抜けた?」 と思い、口から出してみると それは銀色をした、昔、奥歯を治療した 時にかぶせてた「モノ」でした。 おそるおそるそのかつてその「モノ」が あった箇所を舌や指で触ってみると、 当然のごとく、ぽっかり大きな穴が開いていました。 ショックでした・・・・。 治療したのは10年以上前なのに今頃外れるなんて、 皆さんは似たようなご経験はおありでしょうか? 今すぐにでも歯医者に行きたいところなのですが、 あさってから5日間の旅行の計画がありまして、 行くにしてもそれ以降になります。 その間、ぽっかり空いた歯とともに過ごせねばならず、 不安です。 食事の時は反対側の歯で噛むなどそれなりに気をつけて 過ごすつもりですが、何かアドバイスがありましたら、 是非聞かせていただきたいのですが。 よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- taranko
- ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.4
- RIKIKKI
- ベストアンサー率38% (32/84)
回答No.3
- gin-bis-1
- ベストアンサー率40% (10/25)
回答No.2
- hijyousyudan
- ベストアンサー率12% (342/2653)
回答No.1
お礼
ご回答、ありがとうございます。 こうしてお書きいただく事を読むだけでも、 どれほど慰めになることか。 ・・・ありがとうございます。 穴に触れた時は、本当にどうなるんだろう・・・!と、 その後の仕事が手につかないほど、呆然としました。 温度差と、割れやすくなる歯、気をつけます。 歯磨きはほんとに気をつけて、まめにしたいと思います。 糸ようじと痛み止め、さっそく買い求めます。