• ベストアンサー

吉野家の呼び方

 吉野家は今は「牛丼」ではなく「豚丼」がメインになってしまいましたが、以前の牛丼しかメニューが無かったころ、「吉野家」(お店の名前を呼ぶ時)の事を略して何と呼んでいましたか?  私の周りでは「よしぎゅう」と呼んでいましたが、大学時代、同県内の人にその呼び方がまったく通じませんでした。普通に「よしのや」と呼んでいました。  正直、今現在は「牛丼」が無いので「よしぎゅう」って呼べなかったり。。。( ̄▽ ̄)  皆さんは、以前は何て呼んでいましたか? そして今でもその呼び方ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aoshiro
  • ベストアンサー率22% (17/76)
回答No.1

私は前からずっと「よしぎゅう」、今でも「よしぎゅう」です♪ 周りの人たちも当たり前のように「よしぎゅう」って呼んでます。 そういえば今は牛丼がないんですね…。 深く考えずに呼んでました(笑)

vector-w8
質問者

お礼

深く考えず、お気楽で行きましょう。そんなアンケートです。(笑) ありがとうございました。

その他の回答 (13)

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.4

 こんばんは。京都からです。  「よしぎゅう」。んー、初めて聞きました。ずーっと「よしのや」と呼んでいましたね。  普通は、こういう呼び方って、短縮出来て便利だから使うんですよね。  マクドナルドなら、関西は「マクド」、関東は「マック」って具合ですね。  でも「よしぎゅう」って5文字で、正規の「吉野家」の4文字より長いじゃないですか。これって無意味じゃないかなー。そう思いません?

vector-w8
質問者

お礼

元々は「吉野家の牛丼」を略して「よしぎゅう」ですから。 メニューがそれしか無かったわけですから、略した商品名が店名を示すのも兼ねているって感じでしょうか。たぶん。。。

  • grape16
  • ベストアンサー率55% (52/93)
回答No.3

店の名前は「よしのや」と呼んでました。 ちなみに「吉野家の牛丼」は「よしぎゅう」と呼んでました。

vector-w8
質問者

お礼

店の名前はそのままで、商品名を省略読みなわけですね。

noname#22328
noname#22328
回答No.2

東京です。 「よしぎゅう」です。 でも、会社で買い出しに行くときは「よしのや(のぎゅうどん)」です。 「よしぎゅう」は友だちとか、くだけた間柄でした使いません。

vector-w8
質問者

お礼

その使い分けは、確かにあるかもしれません。(^^)ゞ

関連するQ&A