こんばんは。28歳既婚女性です。
「結婚のメリット・デメリットって?」という質問をこのカテゴリーではよく目にしますね。
何度か回答をしたこともありますが、わたしが思うに・・・
質問者さん自身がメリットだとかデメリットばかりが気になってしまうということは、まだ結婚をする時期じゃないのかもしれませんよ。
だって、夫婦別姓を求めていたり結婚制度に疑問を持っているのなら同棲して事実婚を貫くとか、相手との子供が欲しい家庭を築きたいと強く願うのなら苗字が変わろうと本籍地が変わろうと結婚をとるでしょう。
メリット・デメリットは、経済的なこと以外は本当に人それぞれですしね。
親戚が倍になって面倒臭いという人もいれば、大人数で楽しいと思う人もいますし。結婚してからとっても幸せになった人もいれば、悲しいことに不幸になってしまった人もいるでしょうし。
やっぱり質問者さんは、メリット・デメリットとかの前に
>結婚にどうしても踏み切れません。
と書いていますから、その「踏み切れない」という原因というか理由を解決しないと先には進めないでしょう。
タイトルの
>結婚て絶対に必要ですか?
っていう言葉にも、結婚に対して疑問を持っているような印象を受けましたし。
私個人としては、結婚をするときにメリットだとかデメリットがどうだとかなんて考えたこともありませんでした。ただ、主人と二人でこれから歩みだす新しい道をどんな風に進んでいくか、どんな老夫婦を目指して年を重ねていこうかと考えれば楽しくなることばかりでした。(もちろんこれから大変な時期もあるでしょうけど・・・) 実際結婚して2年経った今でも毎日を二人で楽しく過ごしていられる幸せが一番の宝物と思っています。
私自身が結婚して良かった幸せだと思っているから、「結婚って良いよ。」って言いたくなりますけど・・・(^-^)
結婚を急がなくてはいけない理由でもあるのでしょうか?
もし、もう少し時間があるようなら、ゆっくり考えてみるといいと思います。結婚には多少の勢いも必要だけど、一生のことですから。
少しでも参考になりましたでしょうか?