• ベストアンサー

高1英語の家庭教師

現在大学2年の者です。 先日、親戚のおばさんにいとこ(高1女)に英語を教えてほしいと頼まれました。(高校時代、数学のみ家庭教師の方に教えてもらった経験がありますが、自分が勉強を教えた経験はありません)。いとこは現在私が出た高校に通っていて、今のところ保育の短大に進みたいと考えているみたいです。受験科目である国語は自分で勉強できるけど、英語は誰かに教えてほしい・・・というわけでおばさんが私に頼んできました。 私自身、英語は好きでしたが(得意ではない)、高3の受験勉強で脱落して(笑)、受験で英語は使っていません。英検は準2級しか持っていません。もう1度英語を勉強し直したいと考えている状況です。。。この状況をおばさんに話し、私が教えるより、参考書を見た方が絶対いい!と言ったのですが、それでもいいと言われました。 私はできるなら教えてあげたいと思っているし、高校1年生の英語なら大丈夫かな?と思ったので、返事をし、まずは1度やってみることになり、それで無理ならやめてもいいとおばさんと約束しました。 前置きが長くなりましたが・・・聞きたいことは・・・ ・私は1年以上本格的な英語を勉強していない上に受験英語も教えられない状況なので、まず、私がすべきことを教えていただきたいです。文法問題集と単語帳は持っています。 ・英語を教えてほしいと言われましたが、どのように教えたらよいのでしょうか?受験勉強はまだですが、普段の勉強や、定期テスト対策など。 ・1回の勉強時間はどれくらいがベストでしょうか?(この質問は任意で)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ayu4
  • ベストアンサー率67% (524/774)
回答No.2

私も家庭教師してます。 英語は私も苦手で・・・。 でも、なんとか出来るものですよ(^-^) 実際にあなたが問題を解くわけではないですし、英文作成でも和訳でも日本の英語の勉強で点を取るために必要なのは文法ですから、解説や文法書を見て説明を出来たらいいんです!単語だって、誰でもど忘れしちゃいますよね(笑)単語の意味なんかは人に教えられるより、その従兄弟の子が自分で調べるのが一番いいですから! まず、普段。 単語はここまで覚えてねって言っておいて、確認テストをしてあげる。学校の教科書や文法書などを使って和訳や、英文作成など、問題をしてわからないところは説明する。 だから、回答や文法書を見ながらでも基本を説明できるように復習しておくと良いと思います。 学校で予習の宿題が出ないようでしたら、家庭教師の宿題として予習をさせて、家庭教師の時にしっかり確認してあげると良いと思います。 定期テスト対策など。 これは、学校や先生によってテストの傾向が違うので参考程度に・・・。 教科書の範囲を英文、和訳文をいっぱい声に出して読んでほぼ覚えてしまう。範囲の単語は完璧に覚える。これもテストしてあげると良いですね!教科書で出てくる文法をしっかり理解させる。あとは、範囲に受動態などがあったら能動態との書き換えが出来るよう練習する。私が生徒に言うのはこんな感じです。 同じ高校ということですから、もっと詳しい情報を教えてあげれるのでは?こういう風に勉強したときは点が取れたなぁとか、思い出しながら点を取るための対策をしてあげましょう(^-^) ちなみに、受験勉強。 過去問を繰り返し解く。「2000年の問題は1回解いたからいいやー」ではなくて、同じ年の問題も繰り返し解く。解説をしっかり読んで、同じ傾向の問題は絶対間違えない、覚えてしまうくらい、しっかり理解する。私立の問題や国立の二次などは対策がやはり難しいですが、センター利用する場合はこれで十分って勢いで結果がでます。私は、この方法で世界史や英語など50点くらいUPしましたよ☆ 最後に、時間。 高校生ですから2時間くらいかな。でも毎回あきらかに集中力が切れているなどでしたら、1時間半くらいでいいと思います。でも週に1回だったら2時間くらいした方がいいと思います。ほぼ理解できている子だったら週1回・1時間半でも全然大丈夫ですが、理解できていない(例えば中学の内容を覚えていないなど)だったら、週1・1時間半では成果が出にくいと思います。 大切なのは、全部教えてしまわないようにすることだと思います。わからない単語は自分で調べさせること。1人で予習させること。そういうことを全部一緒にやってしまうと、1人で勉強する癖がつかず、受験期にも教えてくれる人がいないと・・・という状態になってしまうので。 下手な文章をいろいろ書いてしまいましたがm(__)m 頑張ってくださいね!!はじめは大変かと思いますが、慣れてコツがわかってくると、本当に楽しくなりますよ!!

noname#14957
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 教科書の文の暗記は中学の時によくやりました(笑)高校では範囲が広くなってやらなくなってしまって・・・(汗) 自分でテストを作ってあげるのはいいですね。自作のテストはいとこに引かれるかなぁと勝手に思っていたのですが、理解させることが先なので、バンバン作ろうと思います。 手伝ってしまうとダメですね。気をつけます。

その他の回答 (2)

  • chokeslam
  • ベストアンサー率42% (12/28)
回答No.3

 以前塾の講師をした経験のある大学院生です。英語・数学・理科を高校生に教えていました。  英検2級の勉強をあなた自身がしながら生徒に教えるのはどうでしょう?私はこのやりかたで高校生に教えつつ、英検2級を取得しました。生徒に教える事ができ、自分のスキルにもなり、就職活動でもアピールネタにできました。  高1、高2に定期テスト対策で教えるのであれば、これで十分だと思いますよ。頑張ってください!!

noname#14957
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 英検2級は最低限取得しておきたいと思っていましたが、今の私からすると先の見えない目標でした。確かに英検2級は高校卒業程度なので、十分対応できますね。文法も復習できますし。 両方を成し遂げて、就活でネタにできるように頑張ります!

  • finrandia
  • ベストアンサー率20% (13/64)
回答No.1

自分の英語力に不安があるのでしたら、教える前にその予習をしていけばいいと思います。私は塾講師でしたが、予習ができなかった日は教え方が弱々しく、生徒たちには自信のなさが伝わったり、やはり理解してもらえなかったりします。 高校1年生ならば、やはり学校の英語対策という意味合いが強いでしょうから、学校の教科書を中心に勉強するのがいいのではないでしょうか。家庭教師とともに予習する→学校の授業が復習になる、という感じです。 私なら... 一週間前に単語帳から10ページの範囲を指定し、その中から20題問題を出題させて、授業前に10分程度の小テストを行います。 2時間勉強させるとしたら、前半を学校の教科書。後半を文法問題集に当てると思います。

noname#14957
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり予習が大事なのですね。自信のなさを見抜かれないように頑張ります。 出身校の高校1年では英語I(長文)とグラマー(文法)の授業があったのですが、英語Iの教科書の教え方がわかりません;; 英語Iで教科書の勉強というと、英訳が中心なのでしょうか??それともその単元で習う文法が中心なのでしょうか? また質問してすいません。

noname#14957
質問者

補足

↓英訳ではなく和訳の間違いでした。。。