ピュアカット89 とIR透明断熱88のカーフィルム
透明性と赤外線カット率を重視して、自分で貼れるカーフィルムを探しているのですが、「ピュアカット89セルフ」 と「IR透明断熱88」の2つの商品に絞られてきました。それぞれのスペックは以下の通りです。
<ピュアカット89>
可視光線透過率:86%
可視光線反射率:9%
日射反射率:8%
日射吸収率:25%
日射透過率:68%
紫外線カット率:99%
赤外線(IR)カット率:67%
遮蔽率:0.87
<IR透明断熱88>
可視光線透過率:88%
日射反射率:8%
日射吸収率:24%
日射透過率:68%
紫外線カット率:99%
遮蔽率:0.88
「IR透明断熱88」の方が透明性が高いようですが、赤外線カット率が公表されていない為、上記のデータから見て判断せざるを得ません。
遮蔽率から考えて、「ピュアカット89」の方が赤外線カット率は高そうですが、実際のところ両者の差がどの位なのか検討がつきません。
ごく僅かな差であるならコスト面から「IR透明断熱88」にしようとも思うのですが。。。これらのカーフィルムについて、もし何かしらおわかりになられる方がいらっしゃいましたら、ご教授頂けると助かります。どうか宜しくお願い致します。
お礼
rakkiさんへ Yahooで検索してみました。たくさんあって迷いましたが、「冷輻射」「日射」両方とも理解できました。これでカーテンについての発表ができます。(学校の課題だったのです) ありがとうございました!!