- ベストアンサー
入院準備リスト
お世話になります。 今34週、予定日まで1ヶ月半の妊婦です。 出産(入院)準備について質問です。 7月末まで仕事をしていて、出産準備らしい準備もしないでここまで来てしまいましたが、さすがにちょっとあせってきました。 私の行っている病院(個人総合病院)から、まだ「入院準備リスト」のようなものを貰っていないのですが、普通いつ頃もらえるものでしょうか? 母親学級も行っていないので、その時に配られてしまったのか?と心配になってきました。 今週土曜日に34週の検診なので、その時には忘れずに聞こうかと思っていますが、普通はどのくらいにもらえるものなのか、気になったので教えてください。 また、悪露のパット(産褥パット)は、やはり普通の生理用ナプキンでは代用はできないものですか?悪露の出血イメージがわからないので教えてください。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まだ 入院に関しての説明は受けていませんか? たいがい その時に 準備しなければいけない物など 一緒に説明と プリント等 貰えると思いますが? 私は 帝王切開で 先月出産しましたが 手術の予定も準備の話しも 33・4週の検診だったと思いますよ。 あとは 個人のサイトやベビー用品のサイト等でも 準備リストのようなのが 出ているので それを参考にするのも いいかと思います。 準備した方がいい物・他の物で十分代用出来る物など 細かく書いてるサイトなんかもありますしね。 あと お産用パットですが 生理用でも使えますよ。 むしろ 生理用の方が 品質もいいですし 使いやすいです。 ただ 産後すぐは 出血量も多いと思うので お産パットの 一番大きいサイズ 使うことになると思いますが。 入院の時に 病院で お産セットなる物が 用意されていて その中に一通り入ってると思います。 でも お産パットは足りなくなるので 夜用ナプキンを用意しておくといいですよ。 産褥ショーツは 内診受ける時に ショーツを脱がずに診察受けられるので あると便利です。 授乳用のブラは オッパイが張り出す頃は ワイヤー無しの方がいいと 助産師さんが 言っていましたので 今現在 ハーフトップなど利用していれば それで使えますし 購入するのであれば ワイヤー無しの ソフトタイプがいいと 思います。
その他の回答 (7)
- sanakamoto
- ベストアンサー率16% (1/6)
こんにちは^^ 悪露パット、病院でもらいましたよ。ちょっとした布団みたいにでっかくてビックリしました。 私が入院中欲しかったものは「火ばさみ」です! と言うのは、会陰の後がつっぱって、ベッドから起きあがってものを取ったり、床に落としてしまったものをしゃがんで拾うのにすごく苦労したからです。 それから「ドライシャンプー」があると良いかも‥4~5日入浴できないと思うので。髪だけでも洗えたらさっぱりしますよね。 では残りの妊婦生活楽しんでください♪
お礼
回答ありがとうございます。 火バサミですか!なるほどですね。 でもちょっと使うの恥ずかしいかも・・・。 直後は何日か入浴できないんですか?知りませんでした。 参考になりました。ありがとうございました。
- shiimama
- ベストアンサー率19% (10/52)
二人の子供をそれぞれ違う病院で産みました。 入院準備リストなるものは、確か最初の診察のときに頂いたような気がしますが、特別に用意しないといけないものはなかったように思いますので、今からでも十分間に合うでしょう。 私が持っていって役に立ったものは、秒針付の時計。陣痛間隔を測りました。メモできるように筆記用具もあったほうがいいですね。産まれてからは、子供の様子(授乳時間や体重、便の回数やその日の出来事など)日記みたいなのが書ける紙があれば、記念になったり、次の子の時の参考になったりも出来ます。あとは、カメラ、ビデオ。分ペン時にビデオ撮影が出来たり、産まれたときの声をテープにとってくれたり出来る病院もあるので聞いてみるといいと思います。 産褥パジャマですが、私は上下分かれていて、前あきなのパジャマなら普通ので十分だと思います。胸のところが開いているパジャマはとても使いづらかった記憶があり、二人目のときは普通のパジャマにしました。その時に入院されていた人のほとんどは普通のパジャマでしたよ。でも思いがけず、悪露がついてしまったり子供がはいてしまったり、うんちがついてしまったりと、何故か二人目は枚数がいりました。でも普通なら二・三枚あれば十分でしょう。 悪露パットなど消耗品は入院のときにくれるはずです。パットの大きさも3種類くらい入っていて、量に応じて自分で調節出来るようになっていると思います。足りなくなれば、必要な分だけ病院が斡旋してくれると思いますので、自分であまり買い込まない方がいいでしょう。余っても使えるものでもないですからね。 暑い時期にたいへんですが、もう少しで嬉しい瞬間に立ち会えます。がんばって下さいね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 特別に用意しないといけない物ってなかったんですか? 良く雑誌とかに「すそよけ」とか「さらし」とか書いてあるものがあるので 今時そんなの本当に用意するの?と疑問に思ったのもあって 病院からの準備リストを貰っていないので、何を用意するんだろうと。 パジャマも悩んでいます。 上着の丈の長いタイプのものが便利だったという方と shiimamaさんのように必要なかったという方といるので 1枚ずつ用意しておけば良いかな~と考えてました。 まず病院でリストを貰ってくるのを忘れないようにしたいと思います。 経験者の皆さんのご意見が聞けて、安心感がわいてきました。 ありがとうございました。
- hirona
- ベストアンサー率39% (2148/5381)
いつもらえるのが普通なのかは、何とも言えません。 分娩予約(ここで出産しますという意思表示をする)の段階でもらえることが多いと思いますが。 検診の時と言わず、今からでも病院に電話して、聞いちゃっていいと思いますよ。 検診の時に急に言われても、すぐパンフレット出せないって言われちゃったら面倒だし。 産褥パットですが、分娩直後は確かに、生理用ナプキンでは間に合わない可能性が高いです。 また、病院のベッドのシーツを汚してしまうのも、気になってしまいますしね。 ただ、退院する頃は、悪露のおさまり具合によっては、夜用ので何とかなる場合もあります。 入院中に使うのは、病院で用意してもらえる事が多いので、自分で用意するのは退院後からのですよね。そうなると、とりあえず夜用のを用意しておけば大丈夫かな。(退院時に、生理用ナプキンでは無理そうな状態だったら、病院で有料で分けてもらえるかもしれません)
お礼
ご回答ありがとうございます。 分娩予約の時には、特に何も説明がなかったんです。 (予約金の支払いの事は説明があったんですけど・・・) やはり皆さんが仰るように、産褥パットは必要なんですね。準備しておこうと思います。 ありがとうございました。
- mama-mu
- ベストアンサー率20% (30/147)
私が出産した病院では、リストももらいましたが(ごめんなさい、時期はわすれました)入院してから病院が用意しているセット(袋入り)をもらいました。産褥パットや脱脂綿などの消耗品がほぼ1週間分で、同じ物を売店でも扱っていたので足りなくなった人は買い足していました。病院の規模にもよりますね……。わからないことはどんどん、直接聞いた方が良いですよ。 産褥パットは、生理用ナプキンでは代用できないと思います。ナプキンよりずっと大きくて厚みもあります。必要枚数はかなり個人差があります。普通のナプキンも少し持っていれば、退院の頃使うかも知れません。 入院の時は小さいノートと筆記用具を用意すると良いと思います。全てが勉強なので、何でもメモ、メモ! 最初は赤ちゃんの授乳時間やうんちの時間、回数も全部記録して、赤ちゃんのリズムを知る手がかりにしました。「笑った?」とか「パパに似てる~」とか、ちょっと書き添えれば簡単な育児日記になって、良い想い出にもなります。 暑いから、大変ですね。体調を整えて、元気な赤ちゃんを産んで下さい!
お礼
ご回答ありがとうございます。 病院で支給されるもので足りない場合もあるんですね。 皆さんのおっしゃる通り、産褥パットも用意しておこうと思います。 あと筆記用具ですね!思いつかなかったので参考になりました。 ありがとうございました。
- gli-mew
- ベストアンサー率17% (4/23)
こんにちは。 生後7ヶ月♂がいる者です。 仕事をして妊娠期間を過ごす・・・大変ですね。 体は大丈夫でしたか? 出産~入院している時だけの準備、でよければ必要なものをいち体験者として挙げさせていただきます。 ○産褥パジャマ?(2枚くらい) というのでしょうか。上着が長く、妊婦さん用パジャマです。 ○産褥ショーツ(2~4枚?洗濯にもよりますね) 悪露の処理をしてもらうため必要 ○バスタオル(2枚くらい?)・タオル類(2~4枚?) シャワー・洗面等に使ったり、たまに母乳マッサージしてもらう時に使用しました(→母乳をふき取る) ○シャンプー・洗顔石鹸などお泊り道具 ○陣痛~出産の最中に飲む飲料(紙パックがよいかも) 冬でしたが、意外にのどが乾きました。あって良かったです。 ○簡単な食べ物(ヨーグルトや果物など) 入院中食べたくなったりしました。 衣類・タオル類の枚数は洗濯の状況によって変わってきますね(病院で洗濯してくれるのか、自分でしなければなのか) 産褥パットは夜用の大きなモノの方が安心できると思います。 悪露は出血のひどい生理(+痛み)といった感じでしょうか。 病院から支給されるモノもありますが、意外と使用するので持参した方がいいかも知れません。 替えがないからパットの交換は我慢・・・なんて言ってられませんよね。 あとはさらしも必要かも知れません。 産後すぐに巻いてもらいました。 未知の世界だから体も準備も大変ですよねー。 頑張って下さい。
お礼
ご回答とお気遣い、ありがとうございます。 やはり妊娠中の仕事は大変でしたが、なんとかここまでこぎつけました。 必要なもの、参考になりました。 悪露は、痛みも伴うのですね・・・。 そうですね、交換を我慢できないですよね。 あまっても使い道がないからと思ってましたが、余裕をもって用意しておこうと思います。 ありがとうございました。
- mihito
- ベストアンサー率21% (74/341)
出産する病院によって、入院準備リスト配布は違います。 入院1ヶ月前だったり、母親学級だったり、もらえなかったり(めったにありませんが)・・・。 リストについては、様々なHPや本でも紹介してるのでそちらでも充分ですよ。赤ちゃん本舗などのお店でもパンフレットがおいてあります。 自然分娩と帝王切開でも準備が違いますので、ご注意ください。 産褥パットは必要です。最初は大量の出血がありますから(おむつのような)産褥パットでないと対処できません。生理用ナプキンでは「量の多い日の夜用」でもたりません。でも、3日ほどすれば「量の多い日用」でも大丈夫です。(人によりますが・・・) その後、だんだん少なくなりますから、生理用ナプキンで代用できます。 焦らなくても、半月ぐらいかけて少しずつ揃えていっても大丈夫ですよ。 さすがに産み月にはある程度の準備が必要ですが。 無事にご出産されることをお祈りいたします。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 入院1ヶ月前という所もあるんですね。ちょっと安心しました。 ネットで書き込まれているのを見ると、皆さん早くに準備されているようで、私は何も準備してない!とあせってました。 産褥パットはやはり必要なんですね。参考になりました。 ありがとうございました。
- fairy_tink
- ベストアンサー率35% (19/53)
二つの産院で3人の子供を産みましたが、どちらも出産の予約をした時点で、入院準備のリストをもらいました。 でも、病院によってはいろいろでしょうから、次回の健診で聞いてみましょう。 一日、二日あれば準備は出来るので、あせらなくても大丈夫ですよ。 まだお一人目のようですから、産前休暇に入ったら、すぐに対応すれば、早産でも大丈夫でしょう。 悪露は初日はすごーーいでます。生理用ナプキンで大丈夫になるのは数日経ってからです。 最初は雑巾のようにでかいのが必要です。 ただ、こういうものは病院で用意してくれると思いますよ。病院で用意したものがなくなる頃は生理用ナプキンで大丈夫です。 それでは、出産まであと少し、暑いさなかで妊婦はおつらいでしょうが、がんばってくださいね。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 出産予約はしたのですが、その際には特になにももらえませんでした。 あせらなくても大丈夫なんですね。初めてと言うことと、周りに同じ病院で出産した人がいないので不安になっていました。 産褥パットも病院で支給されるところが多いみたいですね。 検診に行ったときに忘れずに聞いてきたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 そういえば、まだ入院に関しての説明も受けていません。 そのときに準備リストももらえそうですね。 いろいろネットでは調べてみたのですが、病院によって用意してくれるものが違うようで 無駄な買い物はしたくないけど、早く準備しないと間に合わない気がして焦ってました。 病院でお産セットなんてもらえるんですね。 夜用ナプキンも用意しておこうと思います。 ありがとうございました。