- 締切済み
デスクトップ本体
PC起動時に「ピッガガガッ」となって起動していたのですが、現在「カラカラカラ」空回りの様な音がして全く起動しません。最適な部品のみ交換を考えたのですが、知識も少ないのですし、現在ロープロで低スペックの為本体ごと(液晶・キーボード以外)を買換えようと思っています。その際なのですが、HDD内のデータは付け替えによって新本体に移せるのでしょうか?液晶の接続端子が合えば問題ないのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kanpyou
- ベストアンサー率25% (662/2590)
回答No.3
- mayuge1200
- ベストアンサー率16% (335/2024)
回答No.2
- mokichidenki
- ベストアンサー率33% (281/832)
回答No.1
補足
今現在起動させたのですが、 「ウィカチッ・ウィカチッ・ウィカチッ」と30回程音がして、その後はファンの回る音だけになります。 画面はメーカー画面のままです。 この状態でもBIOSやOSの確認は出来るのでしょうか?