• ベストアンサー

アナログの8ミリビデオで撮ったテープを見る方法

8ミリビデオが故障して見えないので一度だけ見たいのですが、最も安く見る方法を御存知ないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NNori
  • ベストアンサー率22% (377/1669)
回答No.5

8mmビデオには無印のアナログ、Hi-8、デジタルがあります。質問者さんは前の2つのどちらかだと思います。 で、本題ですが今は8mmビデオデッキは全面的に製造中止です。新品は手に入りません。最も安く見る方法は、ずばりオークションで入手し見終わったらオークションで売るのです。うまくいけば買った金額より売った金額のほうが高くなります。

watari1
質問者

お礼

一度トライしてみます、御回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • JUN-2
  • ベストアンサー率26% (360/1349)
回答No.6

8mmビデオデッキで、唯一新品で入手可能なものがあります。 それは、「デジタル8・ビデオウォークマン」です。 デジタル8の場合、アナログ8ミリビデオの再生が可能です。 iLink端子がついているので、デジタル保存も可能です。 安くあげると言うことでしたら、中古を購入するか、ダビングサービスを利用することになると思いますが、ご参考まで。

参考URL:
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/GV-D200.html
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nitscape
  • ベストアンサー率30% (275/909)
回答No.4

"アナログの8ミリ"というのが正確には何のことなのか、フィルムが何本あるかなどによると思いますし、最も安い方法は分かりませんが... 8ミリの映写機は安く売っています。一度だけ見たいとは言え、安いものを買ってくるのがいいと思います。リサイクルショップで動作未確認のものが1500円程度で売られているのを何度も見ていますし、そういうものの1つを買ったこともあります。Yahoo!Auctionなどでも中古で安く出回っています。そのようなものを探してはどうでしょうか? 映写機は邪魔というのでしたらVHSテープに変換するサービスもあります。カメラ屋などで受け付けています。1本1万円ぐらいと高価なことが多いですが...

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 50100
  • ベストアンサー率28% (99/351)
回答No.3

No.2の方の回答はデタラメです(失礼!)。 8mmとVHSは規格が全く違うので再生アダプターなどは存在しません。 VHS-CをVHSにするアダプターはありますけどね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 6tk
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.2

今も販売されているかは分かりませんが、VHSのデッキで見られるアダプターがあったと思います。 たいした値段ではないので、探してみられては…。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 50100
  • ベストアンサー率28% (99/351)
回答No.1

中古の8mmビデオを探すか、ダビングサービスを使うかでしょうね。

参考URL:
http://www.ryuzen9.com/hi8/
watari1
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A