• ベストアンサー

パソコンのDVD機能について、(1)ブラウン管テレビに放映、(2)VHSのコピーは可能?

DVDプレーヤーは今持っていないので欲しいし、 パソコンも買い替える頃です。 ただ両方買うには予算上厳しい。で、思いついたのが、 パソコンがどこまで専用DVDに替われるか? 最近のパソコンはいずれもDVD放映出来る。しかし、 パソコンに映っても机の上であり、家族一緒には見えない。せっかくなら、USBかなんかでつなぎ、テレビで映像が見えないか。パソコンさえあればDVDプレーヤーを買う必要もなくなる。聞くところによると画像が悪い、機械の互換性による等々ですが、本当のところどうなのですか? 2つ目の質問、VHSに録画したのがたくさんあるが、これをDVDに移したい。ビデオデッキからパソコンに入力しDVDに焼き付ける。これは可能ですか。 以上2つ質問します。また可能な場合はどんな種類のパソコンを買えばよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sasakuri
  • ベストアンサー率22% (52/234)
回答No.5

私もそういうことを考えた時期がたくさんありました。 パソコンにテレビチューナーを付けてアンテナさえ通してしまえば簡単にパソコンテレビの完成です。 しかし、テレビを使用するためのパソコンとして売られているものはともかくとして、パソコンでテレビを録画、編集などをやると、それをいい様に編集してメディアに焼くという作業が面倒ではないかと思います。 最近のHDD付レコーダーは安価になってきましたし、VHSをつなげば簡単にVHSの画像をHDDに落として編集しメディアに焼くことができます。テレビにレコーダーを付ける方が確実だし早いと思います。配線のわずらわしさもずいぶん違うと思います。 というわけで、基本的にパソコンはパソコンとして、DVDはテレビにというのが私の意見です。 テレビのことを気にしなければパソコンもかなりいいものが安く買えると思います。 答えになってなかったらすみません

その他の回答 (4)

  • Kazupie
  • ベストアンサー率17% (56/323)
回答No.4

私は6.1chホームシアターを構築しています。(そこそこにハンパですけど…) 通常ですと光ディスク録再装置は「DVDレコーダー」なのですが、下記のリンクのDVDドライブ内蔵メディアプレイヤー(AvelLinkPlayer)を使用しています。(DivX再生可です。→同社の注意事項を見てくださいね。) これによりPCとAVをホームネットワーク(無線LAN)で連携させ、迫力有るビデオソフトを6.1chサラウンドで楽しんでいます。 又、「AvelLinkPlayer」は、PC(同社のTVチューナーが必要)と連携させることにより、「HDD&DVDレコーダー」として機能します。(現在は地上波のみで一部EPGに制約あります。又、随時DVDに焼いて下さいね。HDが直ぐ一杯になります。) 尚、ビデオ編集ソフトはDVDドライブ(PC用)付属ソフト他、無料ソフトも多々あります。 余談ですが、無線LANは電子レンジと周波数が同じなので、近くでおつまみを「チン」すると映像が乱れます。

参考URL:
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/video/index.htm
  • ID-PeaceC
  • ベストアンサー率46% (97/209)
回答No.3

(1)パソコンの映像をTVに映す方法  最新式のTVであれば、一部の機種にパソコンの映像を直接表示できるTVもあります。  そうでないなら、ダウンコンバート用の変換機を購入する必要があります。  でも、そんなものを買って面倒な接続するくらいなら、TV用のDVDプレーヤーを買った方がいいです。今なら、1万円以下でありますよ。時々ソフマップとかツタヤで5千円前後で売ってることもあります。パソコンを買い替える時に、プラス1万円弱ほど高くなったと考えるのはいかがですか? (2)VHSの映像をDVDにダビングする方法  パソコンでVHSの映像を取り込むなら、「ビデオキャプチャ」という機械が必要です。値段も性能もピンキリです。映像の取り扱いはけっこうシビアなので、それなりの知識をつけてから取り組まないと、安物買いの銭失いになりかねないのでご注意を。  それと、VHSの映像をDVDに変換するのは、初心者の方はけっこう目的とされますが、実際にやってみると、時間と労力がかかって、とてもやってられないですよ。VHS2時間の映像でも単純にキャプチャするだけで2時間必要です。そこから、DVDに焼くための準備に1~2時間。DVDに焼くのに30分。えらい時間がかかって大変な作業です。  あるいは、パソコンではなく、HDD内蔵のDVDレコーダーなら、その作業はずいぶんと楽になります。どうしても後世に残しておきたいVHSがあるならば、HDD内蔵DVDレコーダーの購入をおススメします。

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.2

>パソコンがどこまで専用DVDに替われるか?  再生専用機にしたいという事ですよね? 画質は・・・ ・パソコン ビデオカードの性能、ディスプレーの性能で変わるかと・・・ ・DVDプレイヤー 接続するTVの性能にもよりますよ >USBかなんかでつなぎ、テレビで映像が見えないか。  ビデオカードにTV出力端子があれば PC→TVに映像を出す事も可能ですが 画質はかなり落ちました。  USB経由で出力する機器調べましたが 見付かりませんでした。 >VHSに録画したのがたくさんあるが、 >これをDVDに移したい。 >ビデオデッキからパソコンに入力し >DVDに焼き付ける。これは可能ですか。  可能です。 必要なものは・・・ ・ビデオ再生機 ・パソコン ・キャプチャー機器(パソコンに内蔵の場合不要) ・オーサリングソフト ・ライディングソフト  私の場合 ・VHSをDVDレコーダーでHDDに記録 ・DVD-RAMに映像データーを移動 ・DVD-RAMからオーサリングソフトを使い タイトル、メニュー、チャプター等の編集後 HDDに保存 ・ライディングで DVD-Rに記録

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

1.パソコンによってはTV接続可能ですが、画質は期待しないこと。 2.そのための機能を備えたパソコンなら可能です。 あとは、根気と時間、そしてそれなりの編集ソフトさえあれば出来上がりも良くなるでしょう。 必要なハード:DVD±R/RWドライブ、ビデオキャプチャカード 必要なソフト:録画ソフト(付属)、DVDオーサリングソフト(使い方を習得したら付属のものでは不満になるかと思います)

関連するQ&A