- 締切済み
元彼のことで警察に相談するか悩んでいます。
法律のカテゴリーの方が適切かもしれません。 利用するのにIDとパスワードが必要なウェブサービス(メールやメッセンジャー、SNS等)を自分以外の誰かが勝手にログインしていることがわかりました。 開いてもいないメールが既読になっていたり、「今日昼間、メッセにログインしてたでしょ?」と友人に言われたことで、誰かが勝手にログインしていると判断しました。特にSNSなんかは友達のところに足跡がつく仕組みになっているので、バレバレですよね。 1人暮らしなために、私の外出中に家族がPCを使ってログインということはありえません。自分が悪いのですが、メールやメッセンジャーのパスワードは自分の誕生日に設定していました。今はもう変えたので、メールが既読になっていたりということはないです。 1ヶ月前別れた彼が、私が浮気をしているんじゃないかとメールやメッセンジャーのログを見せろと執拗に言っていました。 疑いたくはありませんが、元彼なんじゃないかな、、、と思っています。こういうのって、警察にいえば調べてくれますか?もっと大きな事件性がないと調べてくれないんじゃないかとも思いますが。でも精神的な問題ですごく嫌なんです。 サービスの提供元に私以外の誰かがログインしているかどうか聞きたいのですが、パスワードをわかりやすいものにしていた私がそもそもいけないのですし、どうしたらいいのかわかりません。 こういうご経験がある方いらっしゃいますか? 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答