• 締切済み

電車の構造について

福知山線の脱線事故、このような事故は二度と起こしてはいけない。私はこの事故について、なぜ脱線をしたのかなど、物理的に計算をしたいと思っているのですが、車両の寸法、構造など不明な点が多く、未知数を決定できません。車両の構造など詳しい方教えてください。

みんなの回答

  • SPS-
  • ベストアンサー率59% (1223/2062)
回答No.1

とりあえず知っているだけ書いてみます。 207系(0,1000,2000番台共通) 車体幅 2950 mm 車体高 3700 mm 先頭車全長 20000 mm 中間車全長 20000 mm 0番台 編成長 140.0m(3M4T) / 80.0m(2M2T) / 60.0m(1M2T) 編成質量(空車) 202t(3M4T) / 119t(2M2T,0番代編成) / 123.9t (2M2T,500,1500番代編成) / 87t(1M2T) 1000,2000番台 編成長 120.0m(3M3T) / 80.0m(2M2T) / 60.0m(1M2T) / 40.0m(1M1T) 編成質量(空車) 182.4t(3M3T) / 124.0t(2M2T,サハ1000編成) / 124.9t(2M2T,サハ1100編成) / 127.7t(2M2T,2000番代) / 99.4t(1M2T) / 91.7t(1M2T,2000番代) / 64.4t(1M1T) Mはモーター付車両、Tは付随車(モーターなし)を意味し、3M4Tだとモーター付車両が3両と付随車4両の7両編成という意味です。 また、以下は参考程度にしてください。 床面高さ(レール面上)…JR東日本209系は1180ミリ、E231系は1165ミリ、JR西日本223系は1130ミリ 重心高さ(台車を除く完成車体での数値、レール面からの距離を示す)…103系は1544ミリ、205系は1629ミリ、209系は1614ミリ、E231系は1556ミリ 曲げ固有振動数(Hz)…103系は10、205系は10,6、209系は11,9、E231系は12,7 最後の方は役に立つかどうかわかりませんが、一応載せておきました。

関連するQ&A