• 締切済み

新生児の服などについて

来年1月に出産予定です。   寒い時期に生まれる為、どんな服・肌着を準備すればよいのか全く分かりません。 また、どれぐらいの(何枚くらい)服を購入するのでしょうか?  別に、パジャマも必要なのでしょうか? 初めての為、全く分かりません。 退院時には、何が必要ですか? 同じ季節にご出産された方、いろいろ詳しく教えて下さい お願いします。

みんなの回答

noname#1036
noname#1036
回答No.4

こんにちは♪ たまごクラブ、ひよこクラブ、こっこクラブという育児情報雑誌のベネッセから、たまひよ大百科シリーズという本が出版されていて、その中の「育児大百科」のなかに分かりやすい写真付きで載っていますよ。 2歳までの成長の様子や、先輩ママたちの経験談やその他いろいろと役に立つアドバイスも載っています。 私は月刊誌のひよこクラブは、1度も読みませんでしたが、これ1冊あって十分助かりました。その他に「離乳食大百科」などもあります。 どこの本屋にも必ず置いてあるはずなので、よかったら立ち読みでもしてみてください。 ちなみに2月の出産でしたが、4月くらいまでは外出を控えたので(花粉の時期に無理に連れ出してアレルギー体質になって欲しくなかったため)アフガンは買ったけれど使いませんでした。産院から退院する時も、特にこだわらなければバスタオルで十分ですよ。 クーハンとは籐製のカゴに持ち手が付いていて、中に布団が敷いてあって5ヶ月くらいまで利用できます。 たとえば旦那さんとレストランに行ったりして食事の時、赤ちゃんをこの中に寝かせておけます。座敷でもイスでも置くことができるのでA型のベビーカーよりも手ごろで、これはあれば本当に便利ですよ。 赤ちゃん用品はかわいいし、一人目ではなおさらいろいろ購入をしてしまいがちですが、値段が高価な割に使える時期が短いのと、その後のしまう場所に困ってしまうことが多いです。 大きくてかさばるものほどレンタルをお薦めします。 私は現在妊娠中で、また2月に出産予定なんですが、今回もレンタルを利用する予定です。産院にカタログがあるかもしれません。 ちなみにベビーバスと温度計2ヶ月(2ヶ月過ぎるとバスが小さくなる)、スゥィングラック6ヶ月(子供にもよるがだんだんじっとしていなくなるのでおとなしく座ってくれない)、ベビーベッド12ヶ月の予定です。 その他クーハンは5ヶ月、A型ベビーカーは外に連れ出すようになってから生後7ヶ月までの期間、チャイルドシートは新生児用を借りて、7ヶ月以降から4歳まで使えるものを買う。新生児から使用できるものはめちゃくちゃ高価。 レンタルは安いし電話で注文して2日ほどで届くので、最初からあれこれ買ったり契約しないで、その都度その子にあったものを選ぶようにしたらいいですよ。 直接の質問とは反れましたが、参考になればうれしいです。 冬生まれの子は厚着が原因で汗をかいて、そして風邪をひくパターンが多いので、寝ている時は意外と薄着で大丈夫ですよ。 でも授乳時やオフロなどの布団から出すときだけ暖かくしてあげてくださいね。 では、お互い安産で健康な赤ちゃんを産めるようにあと数ヶ月がんばりましょう♪

noname#1438
noname#1438
回答No.3

 わたしは12月に出産しました。  最初の1ヶ月はほぼ寝てばかりだし、しばらくは寒い季節なのであまり外に連れ出さないほうがいいでしょう。  周囲に関心をもちはじめるのは、音の刺激は早いけれど、色や質感については2~3カ月くらいになってからなので、あまり連れ歩いても本人にはわからないみたいです。寝返りする頃まではほとんど眠ってばかりなので、何を着せてもパジャマと同じです。(^^;  服についてはコンビ(株)の通販サイトに目安が載ってますので、参考までにアドレス↓を入れておきます。  退院の時は厚手のおくるみがひとつあれば、赤ちゃんが困ることはないと思います。あとは肌着とコンビドレスの厚手を用意すればいいでしょう。顔以外全部、おくるみの中……  記念写真を病院前とかで撮るつもりでしたら、お宮参り兼用の帽子・ベビードレスがあるといいですね。  ママも体力的にはお化粧どころではないかもしれませんが、口紅ひとつあると気分が明るくなると思います。  そうそう、陣痛の時の唇乾燥対策にはリップクリームもいいです。  赤ちゃんは、抱っこで帰るのなら首がすわってない新生児用の物がいいです。おくるみも、四角いアフガンでなくカバーオールになってる形でないと、足が出せなくて抱っこひもと併用できないかもしれません。  わたしは両方用意しましたが、結局アフガンで巻いて、ひもを使わず抱っこして退院しました。家と病院は近くて車だったけど……ベビーシートを用意すればよかったと思いました。1カ月健診はカバーオール&抱っこひもで歩いて行きましたが。  厚手のアフガンは簡易なお布団の代わりに使えるので、けっこう重宝しました。バスタオルもたくさんあると便利です。  ミルクを飲むのが苦手なうちはよくミルクで首元がよごれますから、よだれかけはよだれが出る前にも用意しておいてもいいと思います。  ガーゼは、よだれかけ、沐浴、背当てなどいろいろ使えて大活躍でしたので、たくさんあるといいですよ。  ベビーバスは衣裳ケースやたらいで代用できるとも言われますが、わたしはベビーバスのほうが浴槽に落とさないためのネットが使えてけっこうよかったと思います。けっこう非力&不器用なので、、  退院後はとにかく最初は睡眠時間の確保がいちばんの課題になると思います。  1ヶ月で少し楽になりますから、気長に構えてくださいね。、まずは安産をお祈りしています。

参考URL:
http://www.combi.co.jp/combimini/index.html
inari
質問者

お礼

コンビのホームページ、ありがとうございました。 早速参考に見て見ます。

  • nayuta
  • ベストアンサー率35% (42/117)
回答No.2

12月と1月に生まれた子ども(たち)がいます。 肌着、長下着は厚手のものにします。枚数は洗濯のことを考えると5枚くらい…でも、何で汚れるか分かりませんから、多い方がいいかもしれません。こまめに洗濯するかどうかで違ってきますが。 その上にドレス着せます。あまり厚手でない方がいいと思います。毛布かけたり暖房したりすると汗をかいて逆効果ともなるので。 今の時期に買い物に行けば、ちょうど冬用だと思います。5枚くらいかなあ。このドレスがパジャマであり、お洋服ですね。 退院のときは、お迎えの方がいてドア・トゥー・ドアならそんなに厚着でなくてもいいでしょう。電車に乗って帰る…ってことはありませんよね? ドレスまたはロンパース(ツーウェイドレスというものも。新生児から乳児まで長く着られるものです)、おくるみ(フードつきがいい)、ソックスなどでしょうか。クーハンはあるとお出かけのときに便利です。おふとん干したいとき(もしくはベッドメイク)に一時避難にも便利です。 あと、余計なことかもしれませんが、夜って暖房消しますよね。毛布とかお布団とかちゃんとかけてれば、赤ちゃんてほこほこあったかいのですが、夜になって冷えると、ウチの子は体も冷えちゃってました。ボロアパートに住んでたからかもしれませんが(笑) で、赤ちゃん用の湯たんぽ買いました。直接あててはいけません。 それから、個体差がありますが、ウチの子はよだれが多くて、よだれかけがたくさん必要でした。胃腸の丈夫な子はよだれが多いと言われました。 今は通販があるから便利ですよね。 私は小学館から出ていた「図解・安心安産」という本を持っていました。出産のすべてについて書いてありました。今もあるかは不明ですが、本屋さんの出産のコーナーにいけばいろいろあると思います。 産院で質問されるのもいいと思います。いいアドバイスくれると思いますので。待合室にそういう本が置いてあったりしませんか? いろいろ心配になるかもしれませんが、案外なんとかなるものですよ。がんばってくださいね。わからないことがあったら、またお答えしますから。

inari
質問者

お礼

お答えありがとうございました。 ドレスとは、ベビー服のことでいいのでしょうか? いろいろ見ていますと、カバーオールというのがでてきているのですが・・・。 あと、すみません。 クーハンとは??

  • PALTA
  • ベストアンサー率38% (67/176)
回答No.1

2年前の1月に女の子を出産した者です。 まず、短肌着と長肌着と50~70cmのベビー服を、それぞれ5組は最低でも用意された方がいいと思います。 汗よりも、ゲボしちゃったミルクや母乳で汚れるんですよね。 それからウンチやおしっこもオムツ替えてる最中にされちゃったり… 洗濯しても乾きにくい時期ですので、もっと用意された方がいいのではとも思いますけど。 実際産まれるまでは(羊水検査をする以外は)はっきりした性別もわかりませんので、産まれてから用意されても間に合いますよ。 お座りできるくらいまでは、パジャマは必要ありませんよ。 基本的に沐浴の時にしか着替えさせませんからね。 (上記の理由で汚れたら替えなきゃいけないけど) ガーゼのハンカチやスタイの方が、こまめに替えることになるだろうから、ベビー服より枚数多く用意しておいた方がいいかと思います。 退院時に必要なモノの中には、おくるみ的なものも必要かな。 寒いですからね。 大き目のバスタオルとかで代用されてもOKですよ。 家に帰ってから必要なのは、沐浴の時とかに使うモノが主です。 あったら便利だったのは、鼻水吸い取り器とかベビー用の綿棒でもスパイラル式になってるモノ。 風邪をひいてなくても、寒さのせいで鼻水が多い時期ですので、お鼻グッズはけっこう使いましたよ。 こんなもんかなぁ。 他に聞きたいことがあれば、また質問してくださいな。

inari
質問者

お礼

お答えありがとうございました。 短肌着の上に長肌着を着せて、ベビー服がパジャマとなるのでしょうか? 基本的に次の日の沐浴の時まで、このかっこう(前日と同じ服)でよいのですか?

関連するQ&A