ベストアンサー アクセスのフォームとレポート 2005/07/28 09:00 初歩的な質問でしょうけど、お願いします。 フォームで入力したデータは普通の印刷はできますが、レポートでは印刷しようと思ってもできないですよね? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー fly_moon ベストアンサー率20% (213/1046) 2005/07/28 10:35 回答No.2 >フォームで入力したデータをレポートで抽出して印刷することができるのでしょうか? 通常の連結フォームの場合、テーブル又はクエリとつながっています。なので、フォームに入力した値はテーブルに保存され、そのデータを連結レポートで利用することが出来ます。 しかし、非連結フォームの場合でも非連結レポートにフォームの値を入力することも出来ます。こちらの場合はやり方が色々ありますので、やりたいことによって方法を決めていった方がいいでしょう。向いていること、いないこと、様々です。 質問内容が漠然としているので、こういうお答えしかできません。 初心者の方でしたら、まず、連結フォームと連結レポートを作成されるのがよろしいかと思います。 質問者 お礼 2005/07/28 10:56 質問の仕方もわかりづらくてすみませんでした。 解決の糸口が見えてきました。 的確な回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) doredore1 ベストアンサー率38% (13/34) 2005/07/28 09:35 回答No.1 >フォームで入力したデータは普通の印刷はできますが 普通の印刷とは、どう言うことですか? 大まかに言うと、フォームはデータを入力するところ。 レポートは、蓄積してあるデータをクエリ等により抽出し印刷する。 だから、レポートは印刷出来ますよ。と言うより本来の機能が印刷するためにレポートは存在するのです。 テーブル・クエリ・フォーム・レポートの役割をもう一度確認し直してみてはいかがですか? 的外れな回答でしたでしょうか? 質問者 補足 2005/07/28 09:50 質問のしかたが的外れでしたね、すみません。 えっと、フォームで入力したデータをレポートで抽出して印刷することができるのでしょうか?ということなんです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアオフィス系ソフト 関連するQ&A アクセスのレポートとフォームについて フォームで入力して、レポートで印刷していますが、レポートは修正がきかないので、いちいちフォームに戻って修正ということをしています。便利な修正方法はありませんか。それと、フォームには画面と印刷という選択がありますが、レポートにはありません。画面には」見えても印刷したくないときはどうしたらいいのですか。教えてください。 アクセス2003 フォーム→レポート? アクセス2003です。 アクセスのフォームから、住所や名前を入力すると、 封筒印刷ができるようになっています。 それが、いつ頃からか同じ物が2度ずつレポートにあがってくるようになりました。 1件だけの印刷なら、印刷ページを~1にすればすむのですが、 続けて2件3件と印刷したいときは、~1、3~3、5~5みたいにしないと いけなくなり、大変不便をしています。 修正したいのですが、どこをみればいいのでしょうか? (マクロ、モジュールなどのどの部分と詳しく教えていただけると助かります) 当方、テーブルからレポートまで一通りはいじれますが、 マクロ、モジュールになるとさっぱりです(>_<) ACCESSで表示されているフォームだけをレポートに出したい アクセスで、入力したフォーム内容をすぐにレポートで印刷できるよう、コマンドボタン作成ウィザードで、レポートの操作→レポートのプレビューを行ったのですが、IDが1のものが表示されてしまいます。。 これを、表示されているフォームIDのものをプレビューさせることはできますでしょうか? 色々調べてみたのですが、分からなかったので。。 宜しくお願いします! 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム ACCESSでフォーム入力→レポート出力したい ACCESSでフォーム入力→レポート出力したい OS:XP,ACCESS2000 フォームのテキストボックスに入力した文字をレポートのテキストボックスに表示したい。 フォーム: ファイル名は「フォーム1」で、その中に作ったテキストボックス名は「入力データ」 コマンドボタン名は「レポート出力」 レポート: ファイル名は「レポート1」で、その中に作ったテキストボックス名は「出力データ」 フォーム1とレポート1を立ち上げてフォームのテキストボックスにデータを入力した後、 コマンドボタンを押してもレポート1のテキストボックスに入力したデータが表示されません。 レポート1を選択した後にデザインボタンを押し、その後にもう一度立ち上げると、 なぜかデータが書き込まれています。 コマンドボタンを押したのと同時にレポート1にデータが表示されるようにするには どうすれば良いですか? プログラムは以下の様になっております。 (1)クラスオブジェクト下 Private Sub コマンドボタン_Click() Call レポート書き出し() End Sub (2)標準モジュール下 Public Function レポート書き出し() Dim F As Form Dim R As Report Set F = Forms![フォーム1] Set R = Reports![レポート1] R![出力データ] = F![入力データ] End Function ACCESS97で単表フォーム上からレポート印刷をする。 ACCESS97でマクロを使用しています。 単表フォーム上にコマンドボタン(レポートを開くマクロを使用し、単表フォームのIDを入力し印刷しています。)を配置しています。 レポートを印刷するのに、IDの入力を省略したい、どうすれば良いでしょうか。 マクロまたはVisual Basicでお願いします。 Accessのフォームとレポート いつもお世話になっています。 Accessでフォームを作成する際に、テーブルに含まれてない新しい入力項目を作るとします。 その入力値をレポートに反映させる、となると、やっぱりクエリを切るしかないんでしょうか? わかりづらい質問かもしれませんが、よろしくお願いします。 accessのフォームをレポートに変換? accessのフォームをそのままレポートにする簡単な方法?があったらアドバイスいただけませんか。 #accessで作成されたシンプルなプログラムを使用している立場。accessはテーブルでデータを検索したりするだけの使用状況。 #フォームで表示されている内容をそのまま印刷したいことが多い #access2000 access2002あり。 アクセスのレポート印刷時にフォームを使ってデータ抽出がうまくいきません アクセスで簡単な生産管理を行おうと思っています。 生産した商品の数量などが生産した日付別にデータ として入力してあります。レポートのもとになるクエリー を作って、(集計クエリー) レポートを開くときにマクロを使ってフォームを開き、 そこで、商品CDの指定と日付範囲の指定をしています。 最初は、マクロでアクション「レポートを開く」の WHERE条件式で[商品CD]=FROMS![印刷フォーム]![商品CD] でうまく商品CDの指定はできたのですが、日付範囲はどうマクロを 組んでやればよいのかわかりません。WHERE条件式を入力するところは 一箇所しかありませんので、マクロでもうひとつアクション 「レポートを開く」のWHERE条件式で [年月日]between Forms![印刷フォーム]![開始日] and Forms![印刷フォーム]![終了日]と入力しましたがうまくゆきません。 どうすればよいでしょうか?初心者でよくわかりません。 Accessのレポート印刷について教えて下さい。 Accessのフォームでフィルタを使い絞り込んだデータをレポートで 印刷する場合について教えて下さい。 DoCmd.OpenReport "レポート名", acViewPreview, , Me.Filter では、フォームとレポートが同じレコードソースだと使えるという事ですが、 フォームとレポートのレコードソースが別の場合はどのようにすると フィルタで絞り込んだ条件のレポートを印刷できますか? 教えて下さい。よろしくお願いします。 Access フォームやレポートを作成したあとの追加 たびたびお世話になります。 質問(1) Access2000で作成したフォームやレポートで、 後からクエリ上に情報を追加して、 その追加分を反映したい場合はどのようにすればよろしいのでしょうか。 単にテキストボックス等で反映されるだけのデータならよいのですが、 表示順を昇順に設定したので、その昇順どおりに レポートやフォームでも表示されてほしいのです。 レポートやフォームを設定する時に、表示を優先する設定があると思うのですが、 あとからそういったことは出来るのでしょうか。 前に詳しい人に聞いたときは、もう一度作ったほうが早いといわれました。 しかし、時間的な問題でそれが出来ないのです。 お知恵をいただけますと大変助かります。 質問(2)それから、複数人で入力しているのですが 排他的設定をしていないのにも関わらず 排他的になっているので開けませんといったようなエラーが出ることがあります。 デザイン画面を開こうとすると、そうなるのは分かるのですが、 入力でもそういうことがあるのでしょうか。 基本的なことばかりで申し訳ありません。 宜しくお願い致します。 ACCESS97 レポート。フォームが作れません ACCESS97で作成されたファイルのレポート。フォームが編集、新規作成ができません。 テーブル、クエリ、マクロはできます。 データベースウィンドゥのフォーム、レポートから 新規作成、編集ボタンが押せない状態になってます。 権限やセキュリティで引っかかっているのかと思って、【ツール】下の機能を見たのですが。 関係なさそうな気がします・・・・。 仕方ないので、必要なテーブルやクエリを別ファイルにインポートして、そちらで レポートを作成しています。 元データのファイルに組み込みたいのですが、やり方を教えてください・・・。 Accessフォームのファイル名を変更して・・・ お世話になります。 WIN98でAccess2000を使用しています。 (Access初心者です) 仕事でAccessにデータ入力をすることになりました。 既存のフォームに入力していくのですが、前回の データが入っているのでデータを消去しなければなりません。 とりあえず、テーブルのほうでデータをすべて削除をしました。 今度は既存のテーブル、フォーム、クエリ、レポートのファイル名を「A」から「B」に変更をしました。 ですが、フォーム、レポートを開くとファイル名は「A」のままなんです。いろんなところを見たのですが 結局わからなくて困っています。 あとはどこを変更するのでしょうか? (初歩的なことでスミマセン) それと、ExcelからAccessのテーブルへ データをインポートして、テーブルには無事データが インポートされたのですが、フォームにはそのデータが 反映されていませんでした。 インポートしたデータをフォームでも見れるようにするにはどこをいじったら良いのでしょうか? 本を見ても検索してみてもこんな初歩的な質問は無く 本当にお恥ずかしい内容なのですが、 宜しくお願い致します。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム アクセス2002:フォームからレポートへ いつも助けてもらってます。 アクセスで綺麗にフォームを作りました。 それをそのまま単表形式でレポートにしたいのですができますか? クエリからやらなければ駄目なのでしょうか? 詳細を言うと社員一名の情報を一枚の紙に出したいです。フォームではパラメータで社員NOを入力するとその社員の情報が現れるようになっています。 どうぞよろしくお願いします<m(__)m> アクセスのレポート アクセスの初心者です。 A4の用紙に6件の得意先の情報を書き込む既定の用紙に手書きしていたものを、アクセスでその用紙に印刷するプログラムを入門書を読みながら、作り始めました。 初心者ですから、データははじめから印刷したい順番(得意先の50音順)に並べてから、入力用に作成したフォームでしました。 そして、出力も規定の用紙の位置にズバリ嵌るようなレポートもできました。改ページしても何とか印刷位置も合うようにできました。 しめしめと思い、データを30件ほど入力して出力しますと、なんと印刷された順番がテーブルのレコード順(得意先の50音順)になりません。 いろいろ検索して探して見ましたが、よく分かりません。このままでは、アクセスのレポートの順番はレコード順にはならないのではとも思えてきましたが、結局印刷の順番を決めるための基になるものをなににするばよいかを教えてください。 クリエがいまいちよく理解できないので、、、、なんとなくここかなとも思うのですが、宜しくお願いします。 Access2003 レポートレイアウトについて Access2003 レポートレイアウトについて Access初心者です。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 レポートレイアウトについて フォーム上で請求書のデータ入力を行う際は、サブフォームの 請求内容の詳細を「昇順で並び替え」を行い項番(オートナンバー)の 若い番号順に並べ替えを行っていますが、レポートの印刷プレビューを 呼び出すと並び方が「降順」となり「昇順」に切替えることができません。 レポート上でサブフォームに入力した内容をオートナンバーの若い番号順「降順」 に並び替えをすることは可能でしょうか? フォームで並び替えを行ったとおりにレポートへ表示させるためにはどのように させると宜しいでしょうか? Access2003のフォームとレポートについて Accessの全くの初心者です。 請求書のデータを作成しております。 フォームで顧客ID、顧客名、請求no、請求日、受注日、受注内容を打ち込むように設定しました。その内容を全てレポートに反映させています。現時点で11件打ち込んでいます。 レポートで請求書を完成させ、プレビューを確認したところ、5ページ目に打ち込んでいない請求日が表示され、6ページ目に5ページ目の請求日が表示されているようです。最後にタイトルと請求日のみが印刷されるページが、勝手に作られてしまっています。 改ページ設定は、グループフッターの最後の所にしてあり、レポートヘッダーとレポートフッターは削除してあります。ページフッタ-は非表示にしてあります。ページヘッダーにタイトルと請求日を配置してあり、勝手に出来てしまったページはページヘッダーのみ印刷されるようになっているようです。 この内容で、御理解頂けますでしょうか? 初心者なだけに質問の内容も不安ですので、この内容以外に解決に必要な事柄がございましたら、ご質問下さい。 よろしくお願い致します。 Accessでフォームにレポートのビュー画面を入れ込む? フォームにレポートのビュー画面と入力フォームを一緒に作成することは可能でしょうか?別々のウィンドウを出すのではなく、同じウィンドウで。フォームのデザインとして、レポートのビュー画面を入れ込むことができるかどうかですが。わかりにくくてすみません。パッケージソフトなんかではよくある画面なのですが。理想としては、入力したものがビュー画面で確認しながら入力できればということなのですが。 ACCESSとレポートとVBAと 初めまして。 まったくの初心者ですが宜しくお願いします。 環境はOS:Xp・ACCESS2000です 現在、フォームに印刷ボタンを作成し、 それを押下後、レポートの画面が開くというものを VBAを用いて作成しています。 フォームには顧客コードというものを設定しているのですが、顧客コードを何番に変更しても印刷ボタンを押すと一番最初のデータ(私の場合は顧客コード「1」)がレポートに表示されます。 これをフォームの顧客コードとレポートの顧客コードが同じ番号になったレポートを表示したいのですが、どのようなVBAのコードを打てばよろしいでしょうか? 質問の意図をしっかりとお伝え出来ていないかも知れませんが、よろしくお願いします。 Access2003のフォームからレポートに変数を渡したいのです。 Access2003のフォームからレポートに変数を渡したいのです。 フォームに「結果」という名前の非連結コンボボックスがあり、値集合ソースは、「"承認";"却下";"保留"」です。 フォームの印刷ボタンはクリック時のイベントに以下を設定しています。 DoCmd.OpenReport ("R_レポート名"), acViewPreview このレポートでテキストボックスに「結果」の内容を表示させたいと思います。 テキストボックスのコントロールソースに、「=[Forms]![F_フォーム名]![結果]」と入れてみましたがエラーになります。 フォームのコンボボックスの値をレポートで表示させるにはどうすれば良いのでしょうか。 ご教示ください。よろしくお願いいたします。 Accessのリポートに関して教えてください(泣) 社内で契約書のDBを作成することになり、まったく素人の私がアクセスの本を見ながらつくっております。 使用するDBの流れはこのような感じです。 セキュリティーをかけて、社員と管理を分ける。社員はテーブルの編集できない。 そして 社員はuserとしてフォームで必要事項を記入。 そして内容がテーブルに反映される。 社員さんは、リポート形式で記入した事項を印刷をします。 リポートの形式はフォーム上のものとは違います。 IDが10だとしたら、ID10の入力事項だけが反映されるリポートというものは印刷したいです。 フォーム上で記入する事項は、書類ID(オートナンバー型)捺印申請日(Date関数で自動)、誰に出すのか(リストボックスで顧客・協力会社・その他を選択)などなどを入力してもらいます。 これらの入力した事項をレポートとしてプリントアウトしたいのです。 ただリポートの形式にはハンコを押せるスペースなども新たにあります。フォームの形で印刷はだめということです。 ここからが問題なんです。。 リポートの表示がテーブルの一番上の行が反映されるために次に入力した際に反映しません。 詳しく書きますと ID1の事項をフォームで入力する。それがテーブルに反映される。 レポートから印刷をしようとする。しっかりID1の事項が書き込まれている。 ここまではOK^^ 次に ID2の事項をフォームで入力する。しっかりID2の事項がテーブルに反映されている。 しかし! リポートのほうがID1のまま変化していません(泣) どうしたらID2の記入がリポートに反映されるのでしょうか。 助言をお願いします。 わかりにくい文ですが、皆さまよろしくお願いします。 ここの説明がわかり難いと仰っていただければ、説明を加えさせて頂きます。 助けてください(泣) 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
質問の仕方もわかりづらくてすみませんでした。 解決の糸口が見えてきました。 的確な回答ありがとうございました。