• 締切済み

自由研究

こんにちは、4年生の娘をもつままです。 自由研究に何をしたら子供も興味をもってしてくれるか考えています。回りの子がしないような、かといって難しすぎるのではない何かあれば、教えてください。

みんなの回答

  • cora2
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

私の小学生の時に世界の人形の研究をした子がおりました。

  • y-k-m
  • ベストアンサー率36% (365/1003)
回答No.4

学校では、みんなで一斉に同じカリキュラムで勉強しますが、自由研究は長い夏休みに自分の好きなことを深められるすばらしいものだと思います。 娘さんがいつも興味を持っている物は何ですか? 研究系ではなく工作系なら、 お父さんと工作を作るのが定番ですが、女の子ならお母さんの好きなジャンルの手芸にチャレンジする方がいい場合も。 オリジナルデザインのバッグ等。 料理やお菓子…作って写真を撮り、レシピ集を作る。 絵が好きなら…絵本や紙芝居 オリジナルTシャツ…染料で絞り染め、アクリル絵の具で芋版など

  • bullfrog
  • ベストアンサー率22% (302/1370)
回答No.3

変わった路線で行きたいなら、「女子中学生の小さな大発見」を読んで見てはどうでしょうか。ヒントがつかめるかもしれませんよ。 http://www.bk1.co.jp/product/2204806 http://www.bk1.co.jp/product/2043136

  • aoiyu
  • ベストアンサー率34% (200/585)
回答No.2

こんにちは。 同じ小学校4年生の子(息子)の母です。 自由研究の切り口が面白いモノを2つ。 ・読書好きなら (テーマ)夏休みの読書で、本に出てくるわからない語句を調べる。 (方法)辞書で調べる、辞典・字典・図鑑で調べる、家族に聞く、図書館で調べる方法を教えてもらう、家族とネットで調べる、等。 (内容)左側にわからない語句、右側に意味の欄を設け、羅列する。 と、単純なようですが、 1.調べ方にはどのような方法があるのか 2.辞書や辞典の引き方 3.図書館での調べる方法(分類など) 4.お目当てのモノを検索する最短の方法 等、方法だけでもそれがテーマになりますし、 また、ひとつの語句を取り出して派生するやり方も出来ます。(→例えば外国の通貨単位が出てきたら、当時と今の価値の違いや、世界の通過を調べるといったような) ・算数やパズルが好きなら 立方体(サイコロ)を使った万年カレンダーを作る。 1.立方体を4つ用意する 2.月の部分、日にちの部分、曜日の部分にする。 3.月は12ヶ月なので、単純に1面に対し2ヶ月分。  日にちの部分は6と9が逆でも使えることに注目すれば1~31を6面体で表現可能。(十の位で立方体1コ、一の位で立方体1コ)  曜日は土・日を一緒にする。 4.上記4ヶの立方体を置く台を作る(月や曜日は1面で2種類使うので半分隠れるようにする) と、いう工作ですが、立方体の展開図を書くところや、上記2の日にちをどのように組み合わせるか等、出来上がる過程リポートすれば良いのではと思います。 ご参考になれば幸いです。 ウチは「語句調べ」ですが、派生しすぎ広げすぎで、絞ろうとしています。

  • fitzandnao
  • ベストアンサー率18% (393/2177)
回答No.1

お子さんが得意な分野、趣味、傾向は? 好きなことをするのがいちばんですよね。すこしのヒントで、あとは子供でできることがいいと思います。

関連するQ&A