オールドスクールというのは、もともとブラックミュージックの流れの中で、90年代、ヒップホップが主流になってきたとき、曲中で使われる60年代から80年代にかけてのサンプリングネタになっている曲が再び注目を浴びることになります。それがオールドスクールと呼ばれるようになりました。その後、言葉は多様化し、1979年に初のラップレコードでヒットを飾ることになるシュガーヒルギャングのラッパ-ズデライトを筆頭にOld Schoolと呼ばれる、カーティスブロウ、グランドマスターフラッシュ、Fatback Band、80年代中期のNew Schoolと呼ばれるランDMC、LL Cool J. Public Enemy 、そして Big Daddy Kane, Heave D, KRS-One, 2 live cRew Queen Latifah、Naughty by Nature などがNewer new schoolと呼ばれるようになります。
お礼
明確な回答をありがとうございました。望んでいたものです。参考にさせて頂きます。この参考URLはどうして教えてくれたのですか?チェックしましたが、ちょっとわからなかったので・・・。