- ベストアンサー
来年度、大学法学院を受けようと思います。
適正試験を今年受けてないので、今年度の試験は無理かなと思い、来年に向けて勉強をしはじめました。 法学部を出ていまして、今は無職で転職中です。(過去に職歴) 関西の大学院を受けたいと思います。 資格は特に持っていません。 適正試験は得意です。 質問なのですが 1、来年度の試験に向けて、どういったことを勉強し固めていったほうがいいですか?やはり論文でしょうか? 2、おすすめの関西の法科大学院があれば教えてください。 3、現行司法試験も眼中に入れる場合の勉強方法について教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
内容から、大学院の法学部でなく法科大学院のことだと思いますが、以下参考になるかわかりませんが、私的な意見の述べさせていただきますね。 >1、来年度の試験に向けて、どういったことを勉強し固めていったほうがいいですか?やはり論文でしょうか? まず先に受験する学校を決めた方が良いかと思われます。 面接時のディスカッション能力は必須です。ご存知とは思いますが、一般の四年生大学とは全く異なり、講義を聴くのではなく、講義を創る、といった感覚で授業が進められると思います。 >2、おすすめの関西の法科大学院があれば教えてください。 私個人的なオススメは、もちろん一流大学は絶対オススメですが、関西大学法科大学院と京都産業大学法科大学院もお勧めします。 >3、現行司法試験も眼中に入れる場合の勉強方法について教えてください。 正直、難しいと思います。法科大学院は実務家養成と思っていただいて良いと思います。試験対策をするための学校ではありません。弁護士を増やしたいという国の意向なのに、法科大学院を卒業しても、資格を取得できないとなると、何だか矛盾してますよね。 将来的には医学部同様、法科大学院を卒業して国家試験を受けて、その大多数が合格できるシステムにするということらしいですが、段階的にその様になっていくとしても、当面は無理でしょう。 確か龍谷大学が予備校と提携していたと思います。うまい経営戦略とは思いますが、残念ながら実際どのような授業形態をとっているのかわかりかねますので、一度各法科大学院のパンフレットを見て検討する方が無難かと思います。 参考になるかわかりませんが、長い回答になりました。最後まで読んでくださってありがとうございます。
お礼
ありがとうございます!大変参考になりました。 最後のチャンスだとおもって、悔いのないようにしたいと思います。 時間を割いてくださり感謝です!^^