ベストアンサー ネコの首輪について? 2001/10/18 16:38 ネコに首輪をしているのを、時折見かけますが、 苦しいとか、じゃまくさいとか、思わないのでしょうか? 別に、首を締め付けるほど、きつくはないでしょうが、 ゴムの首輪なんかは、どうなんでしょうか? みんなの回答 (6) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー panp ベストアンサー率25% (29/115) 2001/10/19 08:55 回答No.6 ショップにいくとかわいい首輪がいっぱいですよね。ちなみにねこちゃんは外に遊びにいくこですか? 首輪が枝とかにひっかかったときにはずれるような首輪もあるみたいですが、人間のヘアーゴムでもこんなときなら大丈夫ですよね。首輪はきつすぎても苦しいだろうし、ゆるすぎるとひっかかってあぶないし・・・よくある鈴付きはねこにストレスを与えるのでよくないそうです。四六時中耳元でチリンチリンとなってたんじゃぁねぇ・・・でも基本的に猫はなにもないほうがいいみたい。いまいるうちのこは全力でこばみますので外へ脱走しないように気をつけてます。 ちなみに、うちの犬は首輪がついてますが、それをとって首輪してたとこをマッサージしてやるとすごく気持ちよさげです。やはりできることならないほうが本人にとってはいいんじゃないでしょうか? 質問者 お礼 2001/10/19 21:50 レス、どうもありがとうございました。 実は、我家の子ではなく、隣のネコ4匹なのです。 よく、我家へ昼寝しにきます。 その子が、ゴムの首輪をしてて、首をよくかくし、苦しいのかな、と、思う時があったりします。 始めは、4匹が、じゃれあっている時、よくお互いに、はずしてましたけど、 今は、外さなくなったみたいですけど、 ちょっと、かわいそうですかね、見るからに・・・・。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (5) gonsuke99 ベストアンサー率41% (28/67) 2001/10/19 05:32 回答No.5 うちのネコは、ちぃとも鳴かないので、 帰宅を知らせる為の、鈴つき首輪をしてます。 (違う鈴の音にも敏感に反応して困るけど) ゴムの首輪は、一時期していたのですが、 すぐになくして帰ってきました。 質問者 お礼 2001/10/19 21:52 レスどうもありがとうございました。 ネコ同士で、じゃれあう時に、お互いに外したりするみたいですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ray_ray ベストアンサー率40% (68/166) 2001/10/19 00:02 回答No.4 こんにちは。うちは室内飼いですが、首輪に住所を書いた紙を入れるペンダントをぶら下げています。どうやら人気が無いようですが、ゴムの首輪です。人間の髪を結わく普通のゴムを使っておりますが、どっかに引っかかって困ったということはありません。室内で過ごしているからかもしれませんね。 人間から見ると、ちょっとかわいそうな気もしますが、もし万が一迷子にでもなってしまったり、災害で行方がわからなくなってしまったり、何てことを考えると怖いので、首輪に名札はつけるようにしています。猫もお風呂上りにつけられる瞬間はイヤーンってかんじですが、3秒後には平気な顔をしているので、苦しいってことはなさそうですよ。 質問者 お礼 2001/10/19 21:55 レスどうもありがとうございました。 室内外の場合、外には、出たがらないですか? これも、かわいそうな気がしますが、 外で、迷惑かけたり、迷子になったりするよりは、いいですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kurio ベストアンサー率29% (424/1462) 2001/10/18 18:47 回答No.3 我が家の猫は嫌がりませんでしたよ。もちろんそんなにきつくしめてないです。 私の場合はノミを防ぐための首輪をしてましたよ。 質問者 お礼 2001/10/18 20:37 のみを防ぐ首輪なんて、あるのですね、 今度探してみます。 どうもありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 yasya ベストアンサー率29% (842/2899) 2001/10/18 17:16 回答No.2 猫の場合、外飼いしている子については首輪は「迷子札」の意味もあります。 べつに「つなぐ」ためにつけているわけではない場合が多いので、 きつく閉めなければ苦しくないはずです。 自分でしめた事があるわけではないので想像しか出来ませんが。 ゴムの首輪については以前何かの本で読んだのですが、 猫は狭いところを通ったりするので、ゴムだと引っかかりやすく、 引っかかった事で首が絞まり、猫がパニックになり 逆に余計絡まって危ない、出来れば体にフィットするものにしてあげてください、 と書かれていましたよ。 犬も猫も体毛がありますから、きつそうに見えても、実はそれほど締まっていないことが多く、ちょっと綱を引っ張っただけで首輪抜けしてそのまま脱走・・・ なんてことが犬には結構あるそうです。 なので、犬や猫がぜーはー言っていなければ大丈夫です。 ちなみに、小さいころから首輪をしていないと、最初の内は大変みたいです。 やはり嫌がっているのを見た事があります。 参考までに・・・。 質問者 お礼 2001/10/18 20:34 どうもありがとうございました。 どうも、見るからにきつそうで、実際どうかと思いましたが、 大丈夫みたいですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 taranko ベストアンサー率21% (516/2403) 2001/10/18 17:13 回答No.1 昔飼っていた猫ですが、首輪をつけてしばらくの間は首輪を はずそうとしていたので、苦しいとかじゃまくさいとか思って いたと思います。 しばらくするとそれになれて、はずそうとはしなくなりました。 飼い猫という証ですからかわいそうですがつけていました。 個人的には何処かに引っかかってしまったときゴムの首輪のほうが 危険な気がします。 質問者 お礼 2001/10/18 20:36 みるからに、かわいそうな気がして、 実際どんな物なのかと思ったんですが、 大丈夫のようですね。 どうもありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしペット猫 関連するQ&A 猫ちゃんの首輪 はじめて質問させていただきます。 猫ちゃんに首輪は必要ないかと思っていたんですが、猫ちゃんの迷子も多いと聞き、念のために首輪をしようと考えています。 そこで、猫ちゃんの細い首にも合う、可愛い首輪を探しています。 どこか、ネットで良いお店ないでしょうか? ご存知の方、教えてください。 猫の首輪について 完全室内飼いで2歳の雌猫を飼っています。 猫を保護している団体の方の里親募集でいただいた猫です。その時点である程度大人の猫だったので、外にも自由に出していたそうです。けれど、ほとんど外に行かないので完全室内飼いで大丈夫と言われ、引き取ってからは室内飼いです。 けれど、万が一外に出てしまって、私がそのことに気がつかないということもあるかもしれません。なので、電話番号を記入したタグのついた首輪をつけたほうが良いのではないかと考えています。 考えてはいるのですが、以前ベランダでブラッシングをしようと思い、リードが付けられるタイプの首輪をしたところ、必死になって首輪をとろうとしました。 特に、リードを付けるところの金具が揺れるのがとても気になるようで、そこに向かって攻撃をします。自分の首なので届かないのですが。 なので、今回また首輪をつけてもタグを嫌がると思います。外に出てしまったときのことを考えて、タグ付きの首輪をさせたいのですが、嫌がる猫にはどうしたらよいでしょうか? なにか良いアドバイス、体験談などありましたらおねがいします。 猫の首輪について こんばんわ。猫の首輪についてなんですが、急に首輪が緩くなって首回りが細くなってたのでびっくりして首輪を外すと、首輪が擦れてたみたいで赤くなって毛が抜けかけていました。首輪はしないほうがいいんでしょうか?痛がったりしていなかったので気がつくのが遅くなってしまったんですが、猫を飼ってる方はどうでしょうか? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 猫が首輪をするのを嫌がります・・・ 生後もう一年弱たつ猫なんですが、首輪をするのを嫌がります。 まだ子猫の時に初めて首輪をつけたら嫌がって自分で無理に取り外そうとして口を切り血がでました。 その後様子を見て何度か挑戦したんですが同じです。 成人してからは遅いとは思うんですがあちこちのらりくらりと出歩くにゃんこに飼い猫だって印にもなるし、お出かけする時に首輪に猫用のリードをつけてると楽だし安心なんで首輪をつけたいのですが・・・ どうすれば首輪を嫌がらずになれてくれるんでしょうか??? 誰か教えて下さいm(__)m 猫の首輪 はじめまして!"yasai-cap"と申します。「教えて!goo」初心者ですが、よろしくお願いします。 さて、猫の首輪についてなんですが、5年前の今頃の時期に自宅の裏手に捨てられていた仔猫(雄)を飼い始めて以来、去勢以外で動物病院にも縁がなく、いつも元気で家の出入りも全くの自由にさせています。 昼は家で寝て、夜に出て行き、朝帰りというパターンを、ほぼ毎日のように繰り返しています。 そんな中で先日、仲間内で猫の話題となり「外に出す猫にはノラ君ではないことが分かるように首輪がいるんじゃないのかなぁ。」という話を聞きました。 そんなものかなと思いつつ、早速、伸びる首輪を買ってきて、緩めに付けてみたところ、見事に3日ほどでなくして帰ってきました。 ちょっと緩過ぎたのかと思って、二つ目は同じような伸びる首輪をぴったりという感じで付けてみましたが、また1週間程度で跡形もありません。 今、三つ目を付けようかどうしようか迷っています。やっぱり外に出す猫には首輪がいるのでしょうか? 付けるとしても伸びる首輪でないと、どこかに引っ掛けた時に危ないような気もするし、いっそのこと首輪がない方がいいのではとも思えるのですが、皆さんはどう思われますでしょうか? 猫の首輪について カテ違いでしたらすみません。 自分は趣味でハンドメイドをやっています。 先日友人から猫の首輪を作って欲しいとリクエストを受けたので考えているのですが、自分は猫を飼ったことがないので猫の飼い主さん方にお聞きしたいことがあります。 お聞きしたいのは首輪の留め具にマジックテープかバックル(ペット用の簡単に外れるもの)のどちらが適しているか、です。 検索しても、手作りしている方は2つ半々ってかんじでしたし、どちらが猫にとって快適か気になります。 首輪を使っている方から見てアドバイスをお願いします。 猫の首輪 5ヶ月の猫を飼っているのですが、足音がしないので 居るのに気づかず、よくしっぽや手を踏んでしまいます。 先日、祖母が足元に猫が居るのに気づかず、踏んづけそうになった時気づき、よけようとしたら足首をひねってしまいました。そこで首輪(鈴つき)をつけようとしたのですが、狂ったように外そうとして、トイレも粗相をしてしまいました。どうにか首輪に慣れてもらう方法はないでしょうか? 猫の首輪を探しています よろしくお願いします。 「クラウンペット」という会社から発売されていた猫用の首輪を探しています。 「フリーサイズねこ首輪」という商品名で、D-470が型番だろうと思います。定価は500円です。首輪本体はビニール製で、フェルトのような素材が貼ってあります。首輪の裏側に猫の名前や、飼い主の電話番号が記入できるようになっています。 発売されていたのは、赤・黄・青の3色ですが、このうち黄色と青色の物がほしいのですが、以前購入した店ではもう扱っていません。他の店舗も、他の商品もいろいろ探したのですが、この商品が無く、また他にもこれといった物がありません。こちらの条件に合うベストの首輪なので、是非この首輪を手に入れたいと思っています。 もし、お取り扱い店、またはクラウンペット社についてご存じの方がございましたら、是非お知らせいただきたく思います。よろしくお願いいたします。 自分は猫を飼っているのですが、猫には首輪をつけてい 自分は猫を飼っているのですが、猫には首輪をつけていません。理由は、猫自身が窮屈であるのと、その首輪に引っかかって首吊りになってしまう可能性があるからです。 猫を飼っているみなさんも同じでしょうか? 首輪をした猫が住み付きました。 一週間くらい前から首輪をした猫が家に住み着くようになりました。あまりに鳴くので一度エサをあげたのが原因かもしれませんf^_^; 初めは気にならなかったのですが、ふと抱き上げたときに乳首が手に当たりました。見てみると周りの毛がなくまわりに黒いポツポツがありました。妊娠しているのかなと思い横になっているときにお腹を触ってみるとポコッとしたものがグニューと動きました。お腹は出ているような感じはしません。うちでは事情があり猫を飼うことができず、もし妊娠していて子猫が産まれてもとてもじゃありませんが飼えません。首輪をしていて人を全く怖がらないので飼い猫だとおもうのでますますどうしていいか解りません。猫はかわいくて大好きなのです…無責任なことはしたくありませんが、うちに迷い込んできた猫をどうしたらいいでしょうか? ネコの首輪について お寺からネコのお守りをもらいました。 御札が縦5.5センチ×横3センチの袋に入っています。 お守り袋を入れることができる首輪を探しているのですが、 適当な首輪が見つからずに困っています。 販売しているところがあれば教えてください。 猫の首輪 飼い猫がよく首輪を無くしてしまいます。これまで4本の首輪を、いずれも数日から数週間の間に無くされてしまいました。どれも1,000円ほどで購入したもので、安全対策で外れやすくなっています。 これまでの出費を考えると残念でなりませんが、もう飼い猫に首輪は着けない方が良いのでしょうか? 野良猫と飼い猫を区別させるため、迷子札も一緒に付けて迷子対策のため、目的があって首輪を着けさせていました。もし今後も着けさせるのであれば、安く仕上げるために、既製品ではなく手作りをしてみようかとも考えています。 猫を飼った事のある方、首輪はどうされていたのか教えて下さい。ご回答お願いします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 猫の首輪・迷子札について 我が家には18歳、2歳、1歳の猫がいます。 完全室内飼いですが、万が一の時の為に、首輪か迷子札をつけたいと思っています。 以前震災直後に、18歳の子に首輪をつけたのですが、ひっかっかた時に外れる首輪は、 口に引っ掛けて窒息しそうになりました。 その後、別の布のマジックテープのをつけていたら、毛が抜けてきてしまいました。 猫を飼っている皆さんはどんな首輪や迷子札を使っていらっしゃいますか? お勧めのものなどあったら教えてください。 よろしくお願いします。 猫の首輪 こんばんわ 宜しくお願い致します。 最近猫を家のなか中心で飼っています。 散歩に連れて行きたいのですが、猫の散歩用の首輪と鎖、首吊りに成らないようなものご存知でしょうか。知っている方教えてください。宜しくお願い致します。 猫に首輪 十年以上にわたって家族でトータル二十匹以上の猫に関わって来ました。今屋内に2匹、庭に3匹います。そのためにこれ以外のよその猫たちも我が家をサロンのようにして訪れます。 隣組の常会で外で猫を飼わないように、特に他所の猫に餌を与えないように、飼い猫は屋内に留め、必ず首輪をつけ、外へ出す時は紐をつけて飼い主が付くようにといわれました。つまり犬と同等の扱いをせよということです。 庭の猫は順次遠くへ運んで捨て、屋内の2匹は出来るだけ外へ出さないようにしようと考えています。 でも、首輪をつけたり、散歩についていくのはちょっと戸惑いがあります。ご近所をみても、犬ですら放し飼いしているところもあります。全国的に見て猫の犬的飼い方は常識なのでしょうか? ちなみに九州の市域、山間に近い一個建ての団地です。 猫に「首輪」と「鈴」 仔猫を飼い始めましたが、 1) 首輪を付けた方が良いか? 2) その首輪に「鈴」を付けるのは、猫にとって迷惑ではないのか? ・・と悩んでおります。 現在「猫」を飼っていらっしゃる方、アドバイスをお願いします!! ※ 猫は基本「家飼い」ですが、「何かの拍子に外に出てしまった」場合に備え ※ 保護された時の為に「迷子札」状の物を首輪に付けておきたいので。 ※ ※ 「鈴」は、仔猫なので体が小さく人の足元にいると気付かず踏んでしまいそう ※ なので、周りの注意喚起に。 ※ (ただ、「猫にとって首元の鈴は騒音ではないか?」と思うのです) 猫に鈴付首輪をつけようとするネズミの話 この話が思い出せず、気になっています。 確か、ネズミ達が猫に襲われないように、猫の首に鈴付の首輪をはめようとする話だったと思います。 結局首輪をはめることが出来たのか、結末がどうしても思い出せません。 本があるのなら是非読みたいので、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 題名、作者名、大まかなあらすじ、もし本が出版されているようなら出版社も教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。 ネコが首輪を嫌がります 11ヶ月になるネコが2匹います。 家の中で飼っていますが、たまに網戸を破ったり、戸が開いた瞬間に脱走することがあるので首輪をつけたいと思うのですが 嫌がってクルクルまわったり、ずーっと首輪をはずそうとしたり・・と、とっても嫌がるのでなかなかつけられないでいます。 基本、家ネコですが、何かのきっかけで外にでてしまったときのために着けたいと思うのですが、何か良い方法、またはネコが嫌がらないような商品をご存知でしょうか? できれば、脱出ができるタイプで反射する素材のものをつけたいと思っています。(いま買ってあるタイプもそんなもので、迷子札とか鈴は嫌がる原因かなと思いはずしましたが、それでも嫌がります・・・。) 関係ないかもしれませんが、4ヶ月まで外育ちのノラ猫でした。。 どなたか良い方法があれば、教えてください、お願いします。 PS.以前にノラ猫の保護等についてご質問させていただきましたが、その後の経緯です。 あの時の子猫たちは4ヶ月の時に無事にとてもステキな里親さんにもらっていただくことができました! しかし、もらわれた3ヶ月後にまた2匹子猫を生みました(それが今回の質問のネコです。。)里親さんと巡り合わずうちの家族となりました。母ネコも避妊手術済み、子猫たちも去勢手術済みです。 首輪を付けて猫とお散歩。。。。。 首輪を付けて猫と散歩する方、いますか? 猫ちゃんはわがままな動物なので、すごく嫌がれると思いますが。。。 完全室内飼いの猫に首輪をつけますか? タイトルのままですが、 完全室内飼いの猫に首輪をつけますか? ただしノミ取り用(もしくはノミ取り兼用)の首輪を除きます。 以前は付けていたけど今は外した方は、その理由は何ですか? 逆に仔猫や成猫の時はつけないで成猫や高齢猫になってつけた方は、その理由は何ですか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし ペット ペットショップペット保険動物病院ペットフードペットと住まいペットと旅行ペットの葬儀犬猫うさぎハムスターフェレット小動物魚爬虫類・両生類鳥昆虫その他(ペット) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
レス、どうもありがとうございました。 実は、我家の子ではなく、隣のネコ4匹なのです。 よく、我家へ昼寝しにきます。 その子が、ゴムの首輪をしてて、首をよくかくし、苦しいのかな、と、思う時があったりします。 始めは、4匹が、じゃれあっている時、よくお互いに、はずしてましたけど、 今は、外さなくなったみたいですけど、 ちょっと、かわいそうですかね、見るからに・・・・。