- ベストアンサー
クーラーの基本的なことについて教えて下さい
毎日暑いですが.毎晩悩んでいます。それは.クーラーのドライと冷房どちらも涼しくなりますが.冷え方に違いはあるのでしょうか?また.電気代にも.違いがあるのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>クーラーのドライと冷房どちらも涼しくなりますが.冷え方に違いはあるのでしょうか?また.電気代にも.違いがあるのでしょうか? ● 除湿も冷房運転の一種ですが、 室内機の冷媒が流れるアルミフィン部で空気中の湿度を効率よく結露さす為に風量を下げた冷房運転と考えて下さい。(簡易除湿方式) ●風量を下げるとアルミフィン部の温度もより下がり結露が起きやすい状態に成ります。 ●尚 風量を下げる事で冷たい送風に成るが、冷房運転に比べ風量が非常に少なく部屋の温度低下も少ない, 室温をあまり下げない適正な設定で運転であれば冷房よりは電気代が若干少なくなります。 冷房と同じように温度を下げるのを主目的とする場合は効率が悪く、その分で電気を喰う運転となります。 ●最新の除湿は冷たいフィンで結露し、その後で加熱(屋外機の排熱利用)を行い、温度を下げずに除湿を行う事が出来る再熱除湿方式と呼ばれる機種もあり、梅雨時の様に気温は低いが湿度が高いとき室温を下げず有効に除湿します。(電気代は簡易除湿に同じ) まとめ 梅雨、夜間の気温が低いが湿度が高い場合は除湿運転で、夏場の気温が高い場合は冷房運転が気分も爽快で電気代の節約に成ります。
その他の回答 (4)
- koketa
- ベストアンサー率13% (6/43)
冷やす原理は気化熱で例えば注射の時にアルコール消毒をしますがその時に腕が冷やされスースーします。 アルコールが蒸発する時に腕の熱を奪う訳ですね。 同じ事を冷媒で行うのですが、冷え方や電気代は主にコンプレッサーの大きさ、回転数によって変わります。 冷房とドライとでは運転時の室温、設定温度にも寄りますが冷やす場合は冷房で設定温度を最低にすればコンプレッサーがフル回転(機種によりインバーターでの回転数は違うと思う)しますが電気代は掛かります。 ドライの場合でもコンプレッサーが停止すると思うのですが各メーカーによって考え方が違うかも知れません。 室温を下げないドライは廃熱を戻して室温を下げずに除湿する仕掛けも有りますね。 私の場合は設定温度を29~30℃位で冷房で一晩中運転させています。 それでもコンプレッサーの回転数は下がっていますし停止もします。 私は毎晩布団をきちんと掛けて眠れます 参考までに
- shinkun0114
- ベストアンサー率44% (1553/3474)
ドライも冷房も基本的な仕組みは同じです。 両方とも空気を冷やしているだけです。 冬場に窓ガラスが結露しますよね。空気は冷やされると、 水分が飽和状態となり、水滴となって表れます。 ドライはこの効果を利用したもので、いずれにしても 空気を冷やしていることには変わりません。 ・冷房 設定温度になるまで、ひたすら空気を冷やし続けます。 とても暑い日は、冷房の方が涼しいでしょう。 しかし、設定温度に達すると、運転を止めたり弱めたりします。 ・ドライ 暑かろうが涼しかろうが、じわじわと空気を冷やします。 水分を取ることが目的なので、急冷する必要はありません。 ガンガン効くのではなく、じわじわ効きます。 ただし、冷房と違い、涼しくなっても運転を止めることが できません。止めてしまうと、除湿ができなくなるからです。 設定温度に達しても、まだまだ冷やし続けます。 ・除湿専用機 室外機のない除湿器は運転すると、部屋の温度が上がります。
- taunamlz
- ベストアンサー率20% (175/843)
空気中の湿度を減らすためには、空気を冷やして水にする方法が使われていると思います。 冷水を入れたコップの周りに付く水滴です。 で、安いクーラーのドライならば冷たい空気をそのまま出して部屋の空気と混ぜて全体的な湿度を下げます。 実際の部屋の温度も多少下がっています。 簡単に言うと、冷房はドライの機能も兼ねています。 そして、高いクーラーのドライは一度冷やした空気を室温に暖めてから出します。 部屋の温度は変わりません。 つまり、同じ性能のクーラーであれば高級なクーラーのドライの方が電気代が高くなります。
- lucia_2004
- ベストアンサー率35% (64/178)
暑くなると冷房したくなる、でも電気代が気になる。 ってことですよね?わかります(笑) ということで、過去にも近い質問がありましたので、そのURLを記入しました。 次回からは是非、トップページの「Q&A検索」機能を使ってみてくださいね。 便利ですよ。