ベストアンサー test.cgi?=3215とかってよく見ますが、あれってどうやって自動生成するんですか? 2005/07/22 17:32 こんにちわ。掲示板とかのURLでxxx.cgi?=5621とかってありますが、あれってどういうふうな自動生成の仕方があるのですか? みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー O_Denwa ベストアンサー率26% (46/172) 2005/07/22 17:49 回答No.2 勘違いしてたらごめんなさい。 自動生成というか、 xxx.cgi?x=5621 も、普通のURLとして扱われてるんじゃないですかね。 上の「この質問に回答する」や「このQ&Aをともだちに紹介する」にカーソルあてて、 ステータスバー見てもらうと、分かりやすいと思いますけど。 つまり、今開いているxxx.cgiが、?x=5621というのをURLに付け足したわけでなく、 その手前のリンクで、すでに xxx.cgi?x=5621 として指定されているわけです。 5621の部分を自動生成する仕組みとなりますと、 それは、データの仕様により大きく違ってくるんで、 なんとも言えませんが、基本は連番ですよね。 最終の番号をどこからか参照して、1足してるだけです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) the845t ベストアンサー率33% (246/743) 2005/07/22 23:48 回答No.4 記事を表示するスクリプトがあり、 そのスクリプトに5821を当てはめることで、 該当記事を表示。 全ての記事それぞれに表示方法を用意しているわけじゃなく、 全ての記事で使える表示方法を使う。 こういう回答でいいのかな? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 to-zoku ベストアンサー率36% (16/44) 2005/07/22 21:16 回答No.3 スクリプト作成者の任意で作成されてます。 まぁ、要は5621がその書き込みに対応してればいいだけなので、面倒だけど英数字にする事もできる。 記入者が考えることもできるし。 簡単なのが、新しい行番号 = 前の行番号 +1; が仕組みとしては、セオリー。 で、xxx.cgi?=5621をクリックした時、5621を探して表示させるだけだから。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 papy-x ベストアンサー率44% (12/27) 2005/07/22 17:44 回答No.1 掲示板のURLの番号は、自動生成ではなく、掲示板の記事の番号じゃないですか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピュータープログラミング・開発CGI 関連するQ&A CGIでHTMLを生成 あまり具体的な質問ではありませんが、CGIを使ってHTMLを自動的に生成する事は出来ますか?また、そのようなソースがあれば教えて下さい。 cgiの自動起動 cgiの起動はXXX.cgiへのリンクを貼ってクリックして起動するのが普通ですが、 <a href="http://***/XXX.cgi">cgi起動</a> ページを開くと自動的にcgiを起動させることは出来ますか?(クリックなしで...) *.htmlにどのようなtagを記述すればよいのか?よろしくご教示お願いします。 アイコン自動生成のプログラムについて アビステーション(http://illustmaker.abi-station.com/) のようなアイコンの自動生成を自作のイラストでやってみたいのですが、私のようなHTML、CGI初心者が個人でつくることは可能でしょうか。某大型掲示板では「既存のプログラムの組合せなので簡単なHTMLがかければすぐにできる」ときいたのですが・・・ 参考になる情報、書籍などおしえていただきたいです。 よろしくお願いいたします ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム cgiで作られた画像掲示板がありますが cgiで作られた画像掲示板がありますが http://xxx...cgi-bin/imgboard.cgi (xxxは伏せてあります) というURLがあります ここの掲示板では5スレッドほど1htmlに表示しています そして、次の5スレッドほどをみたいときには imgboard.cgi というボタンを クリックしないと次の5スレッドが見れないです 何がしたいかというと このimgboard.cgi のボタンを押すという処理で 次のHTMLが表示されるので、この処理をプログラム(C/C++)で実装したいです ほかの掲示板では 1.htm 2.htm 3.htm とあり htm を直接呼べたのですが cgiだとこの直接呼び出すことができません どのようにして、プログラムでcgiを操作し次のhtmを呼び出すのでしょうか? ファイルを自動生成させたいのですが・・・ すいません初心者ですが・・・ 設置しているCGIと同じディレクトリに「test.txt」というファイルを生成したい場合、 CGIに、 open IN, ">test.txt"; close IN; と記述しましたが、test.txtが生成されません。 何か問題があるのでしょうか? 最終的には、すでにtest.txtと言うファイルが存在しない場合はなにもせず、 、存在しない場合はtest.txt(読み書き可能のファイル)を自動生成するような仕組みを作りたいのです。 使っているCGIはメールフォームCGIで、回答結果をtest.txtファイルに蓄積していくのですが、 上記のような機能を追加させyたいのです。 cgiで動的にファイルを生成しているその仕組みは? cgiで生成されるファイルといえば.datのようなテキスト形式のデータが一般的ですが、探してみるとcgiで動的に画像やmidiデータをWeb上で生成しているものがありました。これはどのような仕組みでファイルを生成しているのでしょうか? 調べてみたところ、やはりcgi単体では動作せず、生成するデータの情報が書かれたモジュールと呼ばれるものが別で必要になるらしいです。ではこのモジュールはどのようにして作るのでしょうか? 皆様の知恵をお貸しください。 僕が見つけたmidiを生成するcgiはこちらです↓ http://www.donzoko.net/cgi/wmidi/index.html このような掲示板のCGIを探しています 私の使用しているプロバイダでは通常のHPのURLと、CGI専用のURLがあります。 通常)http://www.aaa.com/index.html CGI)http://cgi.aaa.com/bbb.cgi 掲示板を置きたいのですが、私が探してきたCGIスクリプトはどれも http://cgi.aaa.com/xxx.cgi のような感じで使用するものばかりで、できればURLを http://www.aaa.com/bbs.html としてcgi は<form action="........>で指定するだけにしたいと思っています。 BBSは通常の(tcupなどにあるようなモノ)と、スレッド式の両方欲しいです。 このようなCGIスクリプトをご存知の方、どこのサイトにそのようなものがあるか 教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。 サイト内の目次を自動生成してくれるCGIかPHPを探しています。できれ サイト内の目次を自動生成してくれるCGIかPHPを探しています。できればJavaScriptでもなんでもいいのです。 普通のサイトマップ作成ツールはタイトル名だけをサイトマップで書き出してくれるソフトはあるのですが、ファイルへのリンクに<h1>~<h6>までの見出しも含めて自動でサイトマップにしてくれ、ファイルを更新すると目次のページも自動的に更新されると理想です。 よろしくお願いいたします。 自動登録CGI 登録制のCGIを作成したいのですが、 そういうのをDLできるところはありませんか? 内容を詳しくご明記しますと メールアドレスなど必要事項をかき 送信をすると自動に登録され 登録した人にいたずら防止に 自動にメールをおくるようにできるCGIが ほしいです。どこかにありませんか? あればURLの記載よろしくおねがいします CGIでカウンタ作ったのですが・・・ 初歩的な質問で申し訳ないです。CGIでカウンタを作ったのですが(count.cgi)、表示のさせ方がわかりません。http://xxx/xxx/count.cgiとURLを直接打てば、カウンタは表示されるのですが、トップページに表示させたいです。宜しくお願いします。 自動生成とは 経理の方で質問しようとしましたが、システムがらみもあるのでこのスレにおじゃましました。 連結会計システムは会計情報等を子会社から収集することで連結CF計算書の自動生成をすることができる。 この自動生成とはどのようなことでしょうか。 CGIの画像掲示板 「imgboard」というところで「無料画像掲示板」をダウンロードしました。さっそくFTPソフトで転送しましたが、URLの入力の仕方が間違っているのか?表示できません。 CGIの事もよく分からないのですが、何がいけないのでしょうか・・・。 転送先フォルダは「public_html」で送りました。 URLが間違っているのでしょうか? 困っています。教えてください。 よろしくお願いします。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム CGIから表生成(1行に数件のデータ) 現在、CGIからCSVファイルを読み込んでHTMLの表を生成しようと思っています。 1行に1件ずつforeachを使って表示することは出来ました。 ですが、1行に3件ずつ表示してから、次の行に移るといった処理の仕方がわかりません。 ですので処理の仕方を教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いします。 CGIで動的生成したページでPHPを使いたい 初めて質問します。 現在、自社のWebサイトのリニューアルを任されています。 ヘッダー、フッター、ナビゲーションを表示させる際、利便性を考えてPHPでそれらを動的生成するようにしています。 PHPは、Webサイトのルートにある.htaccessに『AddType application/x-httpd-php .html』を追記して、HTML上からincludeで呼び出しています。 このサイトの問合わせフォームが元々CGIで作られているのですが、このCGIから生成されたページのみ、インクルードされたPHPが作動せず、ソースにPHPのコードがそのまま表示されます。 .htaccessのAddTypeに .cgi と付けてもダメで、CGI本体をcgi-binからフォームと同階層のディレクトリに移してもダメでした。 CGIとPHPは同時使用できないのでしょうか。 htmlにアクセスと同時に、あるCGIを自動実行させるには? ブラウザを振り分けるために、アクセスと同時にCGIを実行させたいのですが、URLを「http://www.xxxx.index.cgi」としたくないので、index.htmlに埋め込んだCGIを、index.htmlにアクセスと同時に自動実行させたいのですが、そういうことは可能でしょうか? CGIってなんですか? 掲示板をHPにおきたいなと思っています。 そしたら、CGIというものを設置するというのが 説明に書いてあるのですが、さっぱりわかりません・・。 あと、タグ(?)という英語でものすごい量かかれた 文章を貼り付けるとかということが書かれていましたが、 まったくわかりません。 下記のURLの無料掲示板のところを誰か 詳しく説明してもらえませんか?おねがいします。 こまっています。 http://www.rescue.ne.jp/ 自動生成ページのSEO対策について あるサイトで、ページ自動生成のシステムを導入しています。 生成されたページのURLは、 http://www.xxxxxx.jp/dir/30 という型式で、末尾に「/」や拡張子が付きません。 これらのページがgoogleのインデックスに登録されずに困っております。(yahoo/msnは問題なし) urlの型式に問題があり、ページがgoogleに登録されないのでしょうか。 CGI生成フリーソフト こんにちは~。 Vectorで探したんですけどXPに対応しているものが見つかりません(×_×;)。 CGIが生成できてXPに対応したフリーソフト、あったら教えてください。お願いします。 *XPで動作は必須。 パスワードの自動生成 ウィンドウズ8.1を使用しています。あるサイトでパスワードの変更を求められました。パスワードの自動生成をしましたが、その際確認の為、再入力を求められます。 自動生成されたパスワードを見ることはできますが、文字数が長く組み合わせも複雑になっているのでコピーしてもなかなかうまくいきません。パスワードが2個あるとどれがどれだかわからなくなります。簡単に入力する方法がないでしょうか。 初歩的な質問ですが、困っています。 今回は別に自分で作ったもう少し簡単なパスワードを使いました。せっかく自動生成システムがあるのにもったいないです。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。 cgi 掲示板、日記等のcgi設置の仕方を詳しく説明 しているサイトを知りたいです nifty使用なのでややこしいと聞いた事が あるのですが・・ 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター プログラミング・開発 Microsoft ASPC・C++・C#CGIJavaJavaScriptPerlPHPVisual BasicHTMLXMLCSSFlashAJAXRubySwiftPythonパフォーマンス・チューニングオープンソース開発SEOスマートフォンアプリ開発その他(プログラミング・開発) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など