- ベストアンサー
新居の家賃と結婚後の貯金額
来年の春に挙式予定の者です。 年末くらいから家を探そうと思っているのですが、 いくら位の物件を探せばいいのか迷っています。 (もちろん値段の高い物件は素敵なのでそれにこした事はないのですが、身分相応の物を探すべきだと思うので) ちなみに、夫婦共働きで生活していく予定で、手取りは合わせて50万くらいです。年齢は夫30 妻28です。 共働きをする為、家事に負担が少ないよう、できるだけ会社の近くに(都内)住む事を希望しています。。あと、車があるので駐車場代も考えなくてはいけません。 2人とも、一人暮らしを経験した事がない為、家賃のほかに月にどれくらいかかるのか、そして、結婚後毎月いくらくらい貯金をするべきなのか、想像がつきにくいのです。。 貯金や生活費など、人それぞれでぜんぜん違うと思うのですが、意見を聞かせてください。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- papasann02
- ベストアンサー率29% (226/766)
回答No.3
- Rafi
- ベストアンサー率28% (138/492)
回答No.2
お礼
詳しく教えていただき、有難うございます。 今は、単身・運転もしないので私は保険に入っていませんでしたが、結婚するにあたって、保険なども考えておかなければなりませんよね。 そして、将来子供を授かるかもしれないし、やはり私の給料を貯金にまわすくらいに考えておくべきですね。 食費3万ですか・・・来年までに頑張って節約お料理術を身につけていこうと思います。 大変ためになりました。ありがとうございます。