• ベストアンサー

元彼女が友人の結婚式に出席

題記の如く友人(男)の結婚式に自分の元彼女も 新婦側の友人として出席します。 まあ、元彼女といっても付き合った期間は 短かったので(半年未満:私にとっては短い) あまり元彼女といった印象もないのですが、、、 その結婚式には私の妻も一緒に参加します。 妻は結構やきもちやきというか、異性関係に敏感なので、 仮に元彼女とわかったら、楽しい結婚式もなんだか、複雑な 気持ちにならないかと心配です。 (元彼女を無視するのも失礼?だと思うので多少は話そうと 思うのですが、そういった姿を見るのが面白くないだろうと) 今のところ、数人しかこの事実は知らないので、 妻には内緒にして、知人として接触しようと思いますが、 (知人もその方がいいと言っています。) 相手の出方次第ではそのことがばれてしまうかも と思います。また当日はお酒も入りますし、知人の口も 100%信用できなそうです(苦笑) 別に、私は妻にも、元彼女にも後ろめたい気持ち?など ありませんので、堂々としていればいいと思うのですが、 既述の如く、妻はそういった部分の感情が繊細なので 自ら言う気持ちにはなりません。 (何も知らないで終わる方が楽しく時間を過ごせて一番良いと思いますし、 自分の場合に置き換えても、妻の元彼氏など別に言われなくてもいいかなと 思います。) 私は、どう行動する事が良いでしょうか? また、私は、一度別れたら、一切連絡や合うことをしないタイプだったので、 元彼女との接触方法(程度)もよくわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0416
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

こんにちは。私はまさに先月、友人の結婚式が同じ状況でした。 私は未婚ですが、結婚を前提に付き合っている彼氏と出席、その場に数年前に2年間付き合った元彼も出席していました。 事前に出席することはわかってましたが、もう過去のことですし、自分ではすっかり割り切れていましたし、席もわりと離れていましたのでお互い目があったときに軽く頭を下げて挨拶した程度でした。その席には友人もいたのですが、彼氏が隣にいましたので私はあえてその席まで自ら行くことはしませんでした。 彼氏には元彼が来るとは一切伝えませんでした。 もし聞いたら決してよい気持ちではないだろうし、会うのはこの機会が最後だと思ったので知らないなら知らないままの方がいいのではと思ったからです。 もし、万が一、友人間の会話で知ってしまったとしても、もう過去の人であり、あえてあなたに言うほどのことではない、とはっきり言う気持ちでいましたし。実際自分もそういう気持ちになっていましたので・・。 奥様を気遣うのであれば、やはり元彼女とは接触しないほうがよいかと思います。もし奥様が、質問者様が元彼女と接したことを知ったら決して快くは思わないはずですから。私が奥様の立場でしたら、そう思います。 ご参考になれば幸いです。

supra20020303
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 体験談参考になります。 ご指摘の通り、自ら接触するのは避けようと思います。流れでそうなった場合でも 軽く挨拶程度にして。 ただし、2次会にも妻は来る予定なのでそうなると、なかなか難しいのかと考えて しまいます。(回答者様は2次会はどうだったのでしょうか?)ただ >もし、万が一、友人間の会話で知ってしまったとしても、もう過去の人であ り、あえて>あなたに言うほどのことではない、とはっきり言う気持ちでいました し との気持ちは私にも当てはまりますので、そういった気持ちをもって望めばいいか なと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#22328
noname#22328
回答No.1

半年未満なら、私の感覚でも短いです。 1年以上お付合いしないと付合った数に入れないと、豪語する友人に出会い、 私もその言葉の尻馬に乗っています。 で、その間柄で結婚式に出席するのであれば、元々友だち付き合いに近い関係があったと思いますので、 話す時は普通の女友達として接すれば良いと思います。 悪い別れ方をしていなければ、相手も大体同様の気持ちを思っているでしょうし、 同様の態度を取ると思います。 もちろん奥様に言う必要はありませんし、多分お酒が入っても、 友だちはその辺わきまえていると思いますが、これは対策を練っておいた方がいいですよね...。 「俺の愛する奥さんの前で、そうゆう昔のこと持ち出して水かけるの止めてよ」 って感じでしょか? 私自身は、嫉妬はほどほど妬くといったぐらいなので、「愛する奥さん」とか言われちゃったら、 嬉しい方に気を取られて忘れるかも...と、思い、ご提案申し上げます。 2次会まで同席だとつらいかもしれないけど、披露宴で終わるなら、新郎側新婦側は離れてるので、 自分から出向かなければ、話すことも一言二言って感じじゃないでしょうか? わざわざ挨拶する必要も無いかとも思います。 当然のことですが奥様の気持ちを優先で、既知の女性への多少の失礼は、 この際目をつぶってはいかがでしょうか?

supra20020303
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「愛する奥さん」というセリフはなかなか難しそうですが、そういった状況になっ た場合有効そうですね。参考にさせていただきます。 妻は2次会も同席する予定ですね。 やはり2次会参加ですと、なかなか披露宴だけのようには いきませんよね?

すると、全ての回答が全文表示されます。