• 締切済み

「根津」はNEDU?NEZU?

パソコンで、「根津」を打つには、「NEDU」と打たないと出てきません。 たぶん、「津」は「つ」であり、「根津」の「津」も「づ」であるため、 「だdaぢdiづduでdeどdo」の「DU」が正解だと思うのです。 有名な根津神社のドメインも「NEDU」です。 http://www.nedujinja.or.jp/ しかしながら、根津駅の表記は「NEZU」。 http://www.tokyometro.jp/network/pdf/rosen_eng.pdf です。 「ZU」ですと「ざzaじziずzuぜzeぞzo」の「ず」になってしまい、 明らかに間違いだと思うのですが、 間違いではないのでしょうか???

みんなの回答

回答No.4

一般人です。 知人のアメリカ国籍の人間にduとzuの発音に ついて聞いたことが昔あります。 “du”は日本語的に言えばドゥ。 根津ですから「ねどぅ」と聞こえると思われます。 一方“zu”は日本語的言えばジュ。 もちろん根津は「ねじゅ」と聞こえるはずです。 どうやら外国の方はヅという発音が難しいらしく 鈴木さんは「すじゅき」さんと呼ばれていました。 個人的にはzuの方が、外国人が発音する「ヅ」に 近い感じがしますね。 あくまでも参考というレベルでのコメントでした。

回答No.3

 (1)現代語ではヅ・ズはほぼ同音(江戸時代ごろまでは、「ず」=ズ、「づ」=ドゥと発音しわけていたが、現代人は「ず」も「づ」もかつての「ず」=ズの音に統一して発音している。子音に多少の違いはあるが普通の人は聞分けていない)。  (2)欧米語の表記で、zuはズ、duはドゥに近い発音をする。  (3)ローマ字は発音主義を旨とするのが原則という立場からすると、(1)(2)より「ず」「づ」はzuに統一するのがふさわしい。  (4)ローマ字はあくまで「完全な発音表記」(子音の微差まで表現できるような)ではなく、比較的日本語の音に近い欧米語の音を当てる「不完全な(近似値的)発音表記」であるので、多少の誤差はしかたがない面がある。それ以上に正確を期すには、表音記号を使えばよい。  ということで、「逗子」も「伊豆」も「根津」もzuであるわけです。もともとローマ字というものがかなり大雑把であるということ。

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.2

 こんにちは。  内閣告示で「ZU」と決まっていますから、「ZU」が一応正しいですね。  一応と言うのは、ローマ字には他にも色々な表示方式があるからです。 http://xembho.s59.xrea.com/siryoo/naikaku_kokuzi.html http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E%E5%AD%97

参考URL:
http://xembho.s59.xrea.com/siryoo/naikaku_kokuzi.html
  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1205/4529)
回答No.1

ローマ字(ヘボン式)では「づ=ZU」です。 ですから「ローマ字表記の駅名ではZU」で正解と思われます。