ノートPCの騒音と発熱は、発熱を抑えれば騒音も収まる?
東芝のdynabook L10を使っています。
最近、いやに発熱と騒音がひどいのですが、少しネットで調べてみたところ、どうやらファンにほこりがたまっているらしいのだと思います。
しかし、扱い書にはファンに触れるための説明はなく(当たり前?)自分の力では解決できそうにありません。
そこで、ネットを回っていたら、ノートパソコン冷却台という、CPUを冷やしてノートパソコンの発熱を抑えられるという、外付けの機器があることを知ったのですが、こういったもので解決する見込みはあるでしょうか?
それとも修理に出してしまったほうがいいでしょうか?また、修理に出すといってもどこに出せばいいか分からないのですが、それは、東芝のサポートセンターに問い合わせるべきでしょうか?
よろしくお願いします。
お礼
なるほど、CPUが同じである以上、どのノートPCも大差はないという事になる訳ですね。 確か、同じCPUでもクロックを低くすれば、消費電力は下がり、発熱は少なくなりますね。簡単にクロックを切り替える事でできるようにしておけば「発熱が少ないモード」は作れる訳ですね。1GHzの半分の500MHzでも十分に使えると思いますしね。(今、使っているノートPCは500MHzだし・・・)