Outlook Express 「転送」ができない
Outlook Express で受信したメールを他者に転送しようとすると、転送ができず、下記のエラーメッセージがでます。
「受信者の一人がサーバによって拒否されました」
これが無効なメールアドレスを使っている場合のエラーメッセージということは知っていますが、アドレス帳に登録された正しいメールアドレスを使っているにもかかわらず、転送するとエラーメッセージがでて送れないのです(「転送」以外の処理をして送信した場合は正常に送れるのを確認しています)。
また、以下のことも確認しています。
・転送による送信はエラーになってしまうので送信トレイに残ってしまう。送信トレイに残っているメールをみたところ、送信先のメールアドレスの情報が、B <****@***.***> <n@/■>という中身(<n@/■>は私の記憶の範囲内で記述している)になっており、エラーメッセージをみると、<n@/■>という文字列をメールアドレスとして認識していることがわかる。
むろん、登録されているアドレス帳には<n@/■>という文字列は存在しない。
・転送は失敗するが、通常の送信は正常に行える。
・OSはWindowsXP HomeのService Pack 1であり、Outlook Expressのバージョンは6.0である。