• ベストアンサー

ネット配信番組を見た場合のNHK受信料はどうなりますか?

パソコンでTV番組を見たことはないのですが TVをやめてパソコンだけにした場合NHKの受信料は当然払わなくてもいいのでしょうか? それと ☆ネット配信番組はTVのモニター画面で見ることができますか? ☆パソコンで受信したテレビ番組をTVのモニター画面で見ることはできるのでしょうか? *もうひとつ質問です かつてライブドアの堀江社長が言っていたようにTVはなくなるような予感がするのですが その場合NHKはどうなるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.2

アンテナとテレビチューナーがあれば、受像器ということになるので、契約義務は発生すると思います。 ネット配信された番組をパソコンモニタでみるだけなら、問題ありません。 テレビに出力してみることはできますが、テレビが存在する時点で、契約義務は発生します。 パソコン受信したでテレビ番組の配信はテレビに出力できます。 テレビというハードは無くなりません。モニタも広義のテレビと言えますから。 地上波放送、BS放送、CS放送はそれぞれ固定のユーザーがいます。 今のような視聴率にはならないと思いますが、それぞれ生き残ると思います。 インターネットでの配信に取って代わりそうなのは、CSですね。 インターネット配信は、制作費が安い番組と、極端にお金をかけた番組に二分化しそうですね。

amenotikumori
質問者

お礼

テレビがあるだけで支払う義務? インターネットも最近はより巧妙なスパイウエアやウイルス。 こわくてネットやめようかと迷ったりしますが一度手にした便利さに「さようなら」はいえそうにありません。 お金をかけた番組の視聴料がいくらになるのかも楽しみです。 教えていただいてありがとうございました

その他の回答 (1)

  • horopon
  • ベストアンサー率26% (151/562)
回答No.1

パソコンにビデオキャプチャなどNHKを受信できる機器がなければ払う必要はないと思います。ただしテレビがある場合でアンテナがあれば受信できる環境が整っているので払わなければいけないのでは?(あまり詳しくないので参考までにお読みください) テレビで番組を見る場合、今はスカパーならぬピカパー(NET版スカパー?)などが都心部を中心に始めている、もしくは始まるらしいです。 テレビがなくビデオキャプチャがなければ払う義務はないと思います。 今はそのような方が多いので青CASカードなどがないとNHKを受信できないような取り組みも考えているらしいです。

amenotikumori
質問者

お礼

ピカパー(NET版スカパー?)? 青CASカード? 知らない言葉です。 ネットで調べて見ます。 新単語を知るとなんだか嬉しくなってドキドキします。 好奇心がピキピキーと角をだします。 教えていただいてありがとうございました。

関連するQ&A