• ベストアンサー

チェックボックスグループの一部のボックスだけを常に無効化したい

チェックボックスグループの一部のボックスだけを常に無効 (readonly、disabled)にする方法があればご教示ください。 たとえば、以下でみかんだけを無効にする、という具合です。 <INPUT TYPE="CHECKBOX" NAME="kudamono" value="りんご">りんご <INPUT TYPE="CHECKBOX" NAME="kudamono" value="みかん">みかん <INPUT TYPE="CHECKBOX" NAME="kudamono" value="なし">なし (もちろんJavascript、CSS可、IE6限定で動作すれば十分です。) よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • EUR
  • ベストアンサー率61% (29/47)
回答No.2

No1さんのおっしゃるように、個別でdisabledを指定するか、まとめてjavascriptでdisabledを設定してあげることも出来ます。 ※javascriptの方に投稿されていたソースでは、果物、野菜、魚肉とグループがあったようですので、何をdisabledにするか、指定するようにしました。 function disableFood(kind) {   disableLists = document.forms("Form1").elements(kind);   if (disableLists && disableLists.length) {     for (i = 0; i < disableLists.length; i++) {         disableLists[i].disabled = true;       }     } else if (disableLists) {       disableLists.disabled = true;     } else {     }   } } 呼び出し方は、 disableFood("kudamono") のようになります。

litton101
質問者

お礼

ご教示ありがとうございました。 こちらも使わなければならない場面が ありそうなので、ぜひ活用させていただきます。 なお、本質問は検索フォームで、 将来的に追加しなければならない検索キーだが 今はレコードがないからとりあえず枠だけ用意しておこうか、という主旨です。 あちら(JSスレ)の方は、より細かく絞り込むためのサブメニュー的な使い方を想定して質問させていただきました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • BLUEPIXY
  • ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.1

<INPUT TYPE="CHECKBOX" NAME="kudamono" value="みかん" DISABLED> にすると無効にできます。 チェックボックスのリードオンリーは指定できなかったと思います。

litton101
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 質問前にだめもとで(?!)ご教示のやり方を 散々やったつもりでしたが、 disabled="true"とかしちゃってたみたいです(^^; いやはや、直球でそのままでしたね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A