アニメで"クラシック作品"ってありますか?
アニメで"クラシック作品"ってありますか?
流行ったアニメ(ジブリなど)や、
俗に言う、"神アニメ"は、結構見てきたんですが(往年の名作含む)、
あまり・・・でした。(特に最近)
キャラの外見は素晴らしいと思いますし、好きなんですが、
最近の・・・というか、漫画や小説(特にファンタジー系)もなんですが、
キャラ(といっても外見だけで{ここ最近は外見も}、中身は・・・)重点しすぎて、
肝心の"中身"(キャラもストーリーも)が・・・な気がして・・・
しかも、"キャラ主体"にしすぎてる気がしますし、
"ストーリー主体(ちょっと語弊が・・・要するに中身)"なものが少ない気がします。
別に、漫画やアニメを否定したいわけでも、
ましてや、嫌いなわけでもありません!!
寧ろ、素晴らしい文化だと思いますし、大好きです!!
ただ、ちょっと、歯ごたえが欲しいかな・・・と、
他の文化(映画や音楽など)だと、
そういうもの(クラシック)があるので・・・
もしかしたら、映画や音楽(洋楽しか聴いたことないですけど)みたいに、
アルバム(まとまり)として、発表するのと、
漫画やアニメみたいに、
シングル(要するに一話ずつ)として、発表するのとは、
"良い作品"の基準が違うかもしれませんけど・・・
皆さんが思うアニメの"クラシック作品"ってありますか?
よろしければ教えてください!!
よろしくです!!
ちなみに、自分が好きなキャラは、
DTB黒の契約者3,4話の"柏木舞"と、
エヴァのアスカです。
(とはいっても両方ともキャラだけで、ストーリーは・・・)
どんどん変わり果てて行く様に、
なんか・・・見てて胸を締め付けられるような・・・
ジーンっときます。
キャラにストーリーがある感じが好きです。
お礼
本当に有難うございます。 先ず忘れていたのは、80歳少し前の年齢でここ数年、 市の定期聴力検査では補聴器まだ不必要とのことです。 質問の2000ヘルツ~6000ヘルツのことは、補聴 器店で言われたことで、ネット掲示板で色いろ指摘助言 があると思うので、それを店の方へ聞かせて貰いたいと のことでしたので、貴重なるご意見を店に伝え活用させ て頂きたいと思います。 感謝いたします。 また同じような悩み(解決克服)のお方からのご意見等 よろいくお願いいたします。