PC用のスピーカーからブーという異音がする
先程から急にPC用のスピーカーからブーという異音がしだしました。
音は途切れることなく鳴っていて、寝ている赤ちゃんが起きてしまうほどうるさいです。
スピーカーはELECOM 2.1ch マルチメディアスピーカ MS-85MAです。
↓amazonで販売しています。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0-MS-85MA-ELECOM-2-1ch-%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB/dp/B0009NTNL0
ブーという音は上記リンク先(amazon)の商品写真、真ん中のサブウーファからしていて、(1)パソコンとつなぐケーブル、(2)サテライトスピーカー(左右の2台)とつなぐケーブル、(3)電源ケーブルの3本と接続されていて、(1)・(2)を抜いても何ら変わらずブーという音がします。(3)は本体から外せません。
試しに、ブーという音が鳴った状態で、動画を再生して音を出してみたところ、数秒後にブー音が小さくなりました。動画を停止すると、しばらくするとブー音が大きくなったり、小さくなったり不安定に・・・。電源を入れなおすと、また大きな音を出し始めたり、小さいままだったり。小さくなった時は代わりに、ザーというTVの砂嵐のような音がします。こちらの音量はスピーカーに近づかないと聞こえないほど小さいです。
スピーカー本体についている音量つまみ、及びPC側の音量を調整しても、このブー、ザー音の音量は変化しません。
さらに、このサブウーファからはブー、ザー意外の音は全く出ません。低音のためのサブウーファだと思うんですが、低音は全く出していません。
サテライトスピーカーの方は特に問題ありません。
これはもう壊れているんでしょうか・・・???
あまりものを捨てたくない人間なので、何か対処法がないかと思い質問しました。
心当たりのある方、ご回答よろしくお願いします!
お礼
うまく動きました! ドライバの削除、新規ドライバのインストールを行ったところ、ブーという音が消えました。 今までWindowsUpdateから取得したドライバを使っていたのですが、メーカーホームページから取得したドライバに変えたところうまく動くようになりました。 本当に感謝です! 先ほどお礼を書き込んだのですが、反映されていなかったのでもう一度書き込みました。 二重投稿になっていたらスイマセン。。。